• 締切済み

サイネリアの育て方は?

花いっぱいの大きなサイネリアの鉢植えをいただきました。お花屋さんも園芸サイトでも「この花は、日当たりを好むので日当たりの良い窓辺におきましょう」とあったのでそうしたところ、葉や花がしおれて来てしまいました。夜には、何とか80%くらい復活してくれたのですか・・・翌日は、日差しが強すぎたのかと思いベランダで日光浴をさせたのですが、同じ状態でした。こんなことを繰り返していたら早くダメになってしまうのではないかと思いますのでどなたかサイネリアの適切な環境をご存知の方アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • hidetinn
  • ベストアンサー率32% (79/243)
回答No.4

日当たりが良い窓辺に置きます。生育の適温は10℃くらいですが5℃くらいまでは耐えるようです。霜に当たると葉は黒変し回復不可能です。原産地のカナリア諸島では宿根草ですが日本では夏越しが難しいので一年草をして扱っているようです。関東を考えると開花期は4月くらいまでだと思います。花が終わったら花茎の蕾にないところまで切り戻し一回り大きな鉢に植え替えすれば二ヵ月後ほど後にもう一度花を楽しむことができます。水が多いと根腐れを起こしますから表面が乾いてからのほうがいいですよ。

mikanbatake
質問者

お礼

ありがとうございます。 生育の適温は、10℃ですか・・・ それでは、きっと窓辺の日差しが10℃をはるかに越えてしまい表土の乾燥とともに下葉がしおれてしまったのかも知れませんね。夏超しが難しいと言うのは、高温多湿ということで、この時期でも高温の環境はいただけないということでしょうか!?日差しは好むけれど暑すぎず~でしょうか?なかなか、難しいですねぇ~頑張ってみます。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

シネラリアのことですね^^ きれいですよねぇ^^ 1、2年草です。 日当たりのよい場所に置くこと、水切れに弱いので水をたっぷり与えてくださいね^^ 日当たりのよい窓際がいいです。でも、暖房器具のそばに置くと花持ちが悪いのでよくないです。 ということは、日当たりがよくて、寒風に当たらないところがいいってことですね^^ 水遣りも乾燥すると葉や花がすぐに萎れてしまって蕾もつかなくなるので、乾燥はしないように。 でも、水の遣りすぎもよくないです。 ということは、鉢の受け皿には水を溜めないようにするってことになります。 こんなものでいいかしら?^^;

mikanbatake
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨年もその育て方を何度も読んで、そうしてるつもりなのに~と思いながら結局枯らしてしまったんです・・・ どこが、どんなふうに違うのか?分かりません~~ もう少し、思い当たるふしを頑張ってみます。

回答No.2

サイネリア(シネラリア)は、葉がとても大きく、最近の改良品種は花も大きいので、今どきはとても乾燥します。そのくせ、根は水に弱いので、水をやりすぎたり鉢受け皿に水を貯めるようなことをすると、今度は根ぐされを起こしたり、結構手が掛かります。  うっかり乾燥させてしまった株は、日中、蒸気の多い風呂に半日くらい置いておけば、かなりしっかりしてきますが、一度乾かせた株を元のようにするのは困難なことではあります。下葉から枯れ上がることが多く、労多くして実少ない典型かも知れませんね。  少しばかり脱線してしまいましたが、どうか大切に咲かせてあげて下さい。

mikanbatake
質問者

お礼

ありがとうございます。 お花屋さんで「お水はたっぷりあげて、毎日はあげないこと」と言われました。とてもデリケートな花なんですね。 下葉から枯れ上がることが多く、労多くして実少ない典型かも知れませんね。 本当にそうかも知れません。でも、去年も枯らしてしまったので、何とか今年はいただきものですし育ててみたいのです。難しいですね~色々と試して見ます。

  • monoris
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.1

日当たりも、風当たりも、良いところに、置いて いませんでしたか?風当たりは、禁物です。全体の表面積が,多いせいか、風に吹かれると、表面から、どんどん水分が、蒸散するみたいで、根からの、水分補給が、間に合いません。窓ごしの日当たりの良いところに置いてみてください。風の無い日は、戸外でも、大丈夫なはずです。後花が、全部終わりましたら、1,2割ほど、切り詰めてください。そのうち、また花芽が出来てまた咲かせることが出来ます。

mikanbatake
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんど風が無いことを確認して3時間ほど出してみたんですが・・・前日と同じような結果になってしまったんです。水分不足も考えられないので、どうしてなのか検討がつかなくて困っています。 残りは、鉢の中で根詰まりを起こしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • ポインセチアは日に当てると赤くなる?

    クリスマス気分を演出する為に、ポインセチアの鉢植えを購入しました。 「寒さに弱いので気を付けて」ってお花屋さんで言われました。 北海道の特に寒い地方なので、部屋の中に入れています。 日光に当てないときれいに赤くならないというような話を聞いたことがありますが 窓辺でもそれほど日当たりが良くなく、寒いんです(>_<)。 どのように管理すればいいのでしょうか?

  • ヒメエニシダの花が咲かなくなってきました

    10日ほど前に花屋さんでヒメエニシダの鉢植えを買いました。 明るい室内に置いていたのですが、咲き終わった花が落ちる一方で 新しい花が咲いていないようなのです。だんだんと花数が少なくなり、今では花の黄色よりも、葉の緑色の方が目立つほどです。 日当りが足りていないのかもしれないと思い、3日ほど前に日の良く当たるベランダに移しましたが、花はますます落ちてきていて、新しい花が咲いてくる気配もありません!どのように管理したら次々に咲いてくれるのでしょうか?どなたかお詳しい方おられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 紫陽花の植え替え

    4月末に花が綺麗にさいている紫陽花の鉢植えをいただきました。 日光に当てるとあっという間に散ってしまう品種?で、日に当てないようにすると1ヶ月は花が楽しめる、というような説明を花屋さんからされたらしいです。 日当たり悪いアパート住まいにはうってつけな鉢植えで、ベランダの日陰にたまーに出してあげたりして可愛がっていたのですが、鉢が小さすぎるのと、全体に傾いてきていて、今にも倒れてしまいそうです。 大きい鉢に植え替えをしてあげた方がよいのでは、と思ったのですが、ちょっと調べたら、植え替えに適した時期など書かれているので、その時期まで植え替えずに倒れないよう気をつけてあげる方がよいのでしょうか。 まだ咲き始めの蕾もたくさんついています。

  • 紫陽花が枯れてきました。助けてください。

    5月の中ごろに親戚のお花屋さんから頂いた紫陽花の鉢植えが枯れてきました。 動画の通り、全てが枯れてきたのではなく、鉢の中に7本あるうち、1本がほぼ枯れていて、 もう1本が花がしおれてきていて、また葉も葉先から少しずつ枯れてきている状態です。  動画:全体(手前2本が問題の花)→1番枯れてしまった花      →もう1本の枯れかけている方の花→もう1本の枯れかけている方の葉 色々とインターネットで調べてみましたが、水が足りないのか・多すぎるのか、それとも 日が当たりすぎなのか、逆なのか、正直判断がつきません。 詳しい方、教えていただけますでしょうか。 以下、紫陽花を育てている環境となります。  ・マンション4階のベランダ  ・東向き(直射日光は余り無い)  ・海の近く(海は南側)  ・水遣り:毎朝鉢植えの土の部分にジョウロで、鉢植えの皿受けにたまるまで。  ・枯れかけているのは、外側ではなく、室内に近い方 よろしくお願いします。

  • 西洋石楠花は。

    ぜんぜん花には詳しくない私が、お花屋さんで「西洋石楠花」(鉢植え)を買ってきました。3日ぐらいはすごいきれいに育ってたんですが、ここ数日、急激に枯れてきました・・・。おいている場所は、午前中は日当たりがよくて、午後になると日陰になる出窓です。復活させられるのでしょうか・・。教えてください。

  • 春の日差しで葉焼けしますか?

    ニオイバンマツリを鉢植えで育てて1年になります。冬の間は室内に取り込み3月には花が終わり、葉が充実してきたので先週末外に出して日に当てたのですが、この2日間天気が非常に良かったのが原因がどうかわかりませんが、葉が枯れ始めました。鉢は植え替えし、水をたっぷり与えたのですが、春の日差しでも急に当てると良くないのでしょうか? 小生は千葉県南部です。鉢はベランダの日当たりのいい所に置きました。

  • ベランダ植えのブルーデージーは難しい?

     ブルーデージーを4月からベランダにおいています。マンションのベランダなので地植えに比べたら、花にとってはよくないと思うのですが、最近元気がありません。昨日にいたってはアブラムシが数匹ついていたので、オルトランを葉にかけ、その上から竹炭液を噴射しておきました。  日差しが強くなる午後あたりになってくると、ここ1週間花が首を下のほうにもたげるようになってきました。原因がよくわからないのですが、5月になり日差しが強くなってきたからでしょうか?といっても、花は日光の方向に向けて咲くことから、日光は大好きな花のように思うので、日差しはむしろ強いほうがいいくらいにも思うのですが。  またベランダなので1日中 日が当たるというわけではなく(日照時間は午前10時から5時間くらいでしょうか)、地植えに比べたら日光のあたる量はかなり少ないと思います。  それとも花期はもう終わってしまったということでしょうか?  

  • シクラメン このまま現状維持でいいのでしょうか

    東京都心近く、ものすごく日当たりのいい南向きのベランダのある家に住んでいます。 去年の秋、子供に花屋の店頭でねだられて、500円の安いミニシクラメンを購入しました。 春先ぐらいまでは、添えてもらった育て方のプリントに従い元気にそだっていたのですが、暖かくなったころからカビが生えたり葉が腐ったりとトラブルが置き始め、花も咲かなくなり、葉も数枚になり…それを見て子供が悲しんでいたので、もう無理だと(ごめんなさい!)、4月ごろに子供の目に触れぬようベランダに放置してしまいました。 ところが、ベランダに放置してしばらくすると、雨ざらしだったのに、どんどん元気になり、葉はモリモリと増え、花まで咲き始めました。 最初の鉢に入りきらなくなり、プランターに移し替えました。 その後は、なんとなく土が乾いてそうだったら水と、たまにハイポネックスを薄めてあげています。 シクラメンは7月現在、いまだに花を咲かせ蕾もつぎつぎ出てきています。そしてどんどんサイズが大きくなってきています。 一度どうでもいいやと思ってしまったシクラメンですが、元気な姿をもう一度見ることができどうかこのまま元気で育ってほしいという気持ちが戻ってきました。 雨ざらしのままです。朝顔ですら日に3回水をやらねばしおれるほどに日差しのきつい環境です。どこを調べてもこの環境がシクラメンに適した環境であるという情報はありません。 でも、ほかの事をするとすぐにカビてきたり、葉が腐ってきたりします。 これは、このままでいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ルリマツリの育て方について

    ルリマツリの育て方について教えてください 3年目の株を鉢植えにしています いい加減な剪定をしてしまったので、 枝が交差してしまいました。今、花は咲いていますが、 葉が枯れて(褐色になり)しまい、見苦しいです 剪定時期、きれいな葉のたもち方など教えてください。 南向きのベランダのフェンスに固定してあるので、 日差しは結構きついです

  • 鉢植えのシルクジャスミンについて

    九州北部に住んでいます。 今年の春ごろ、ダイソーでシルクジャスミンを買いました。 南西向きのベランダに壁掛けにして鉢植えにしています。 日光もよくあたり、風通しもいいのでメキメキ育っているのですが、 近頃葉が黄色いまだら模様が出てきました。 調べてみると「葉焼け」とのことだったのですが、ネットでは ●実や花を付けるには直射日光に当てるべき ●直射日光は苦手なので反日蔭で育てるべき と見るページごとに意見が分かれています。 また、他の方の回答で、沖縄などの地域で地植えにしているシルクジャスミンが2m位に育っていたり (沖縄の日差しは九州より強いはず。。)していて、 このまま直射日光を当てていいのか、少し早めに日陰になる場所に変えるべきか悩んでいます。 詳細を書きます。 ●南西向きのベランダの壁に鉢植えで壁掛けにしている ●毎朝1回水やりをしています。(土が湿っていたり、天気の悪い日は様子見) ●日差しは太陽が真上になる正午から夕方まで当たります ●二ヶ月に一度遅効性の肥料を与えています