• ベストアンサー

ホームページのURLについて

カテゴリがよくわからず、こちらに質問させていただきます。 ある製品の一覧表のページがあり、そこから各製品の紹介イページにリンクが貼ってあります。そのリンクをクリックして、各製品ページに飛んでも、URLが一覧表のときと同じで、変化しないのです。 この製品がほしい!というメールを打ちたくて、その製品の紹介ページずばりが表示されるURLを添付したい訳なんですが、どうやって調べたらいいのでしょうか? ちなみに、JFE建材フェンスという会社の、フェンス商品のページです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.1

OSやブラウザなど使用環境がわからないので、とりあえず例として下記の方法をあげておきます。 ・リンクを右クリックして「新しいウインドウで開く」「新しいタブで開く」で開き、そのウインドウもしくはタブのアドレス。 ・ブラウザによっては、リンクをマウスのホイールクリックすると新規タブが開くのでそこのアドレス。 ・リンクの右クリックから「ショートカットのコピー」「アドレスのコピー」等でコピーして、それをメール文に貼り付け。 いずれかで出来ると思いますが、できなければOS、使用ブラウザを補足してください。

hgcbilla
質問者

お礼

さっそく利用させていただきました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

それはフレームページという古い仕様のウェブサイトだからですね・・・ 右クリックして「新しいウィンドウで開く」で、単独ページが表示されるはずです。 ------------ URLを添付する必要は無いでしょう・・・ 商品番号を書けば済む話だと思いますが。

hgcbilla
質問者

お礼

新しいウインドウで開けば良かったんですね。ありがとうございます! 商品番号書くだけより親切かなぁなんて思いまして^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.2

今時のサイトにしては珍しくフレームを使ってますね。 URLを知りたい商品を普通にクリックせずに、マウスの右ボタンをクリックし、“リンク アドレスをコピー”を選択してください。 そうすれば、商品のページのURLをコピー出来ます。 例え、ば Vネットフェンス門扉 VH-G3A型 http://www.jfe-kenzai-fence.co.jp/product/HTML/net/06_net_1.html というふうになります。

hgcbilla
質問者

お礼

とても助かりました!ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • URLについて

    宜しくお願いします。 最近、URLについて分からない事があったので、基本的な事なのかもしれませんが、教えて下さい。 次のURL  http://adv.ktplan.jp/macx/  は、「Mac OSX ソフトウエアサーチ」というサイトのものですが、 このサイトの下の方の、「カテゴリー 一覧」という所の「メール」 というところからリンクし、リンクして出てきたページの2ページ目に出ている「Mac OSメール環境」をクリックすると、  「Mac OSメール環境」のトップページが出ます。 このページをブックマークに入れましたが、 次にこのブックマークから開こうとすると、 「Mac OSメール環境」のトップページではなく、 「Mac OSX ソフトウエアサーチ」が出ます。 見ると、この二つのページのURLは同じです。 上記URLをブックマークに入れていますが、 「Mac OSメール環境」のページに行きたい時に、「Mac OSX ソフトウエアサーチ」のサイトからリンクしていかねばならず、少し不便に思います。 このように、あるページと、そこからリンクした別のページのURLが同じであるという事は、よくある、あたりまえの事なのでしょうか? どうでもいいといえば、いいのですが、お願いいたします。 Mac OSX、ブラウザはMozillaです。

  • ホームページでデータの抽出をしたいのですが

    HTMLが多少わかる程度のものです。 サイト上に自社販売製品の一覧表を作りたいのですが、例えば、トップページで「ABC」というリンクをクリックすると、名前に「ABC」を含んだ商品だけをすべて抽出して、一覧表にする、というようにするには、どうしたらいいでしょうか。 HTMLではできない、ということはわかりますが、cgiを使えばいいのでしょうか? 実はcgiのことも今ひとつわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ内のURLを収集できるソフトを探しています。

    現在、インターネット上の某有名ショッピングモールに出店しております。 商品一覧ページを作ろうと思いましたが・・・ 商品ページのURL回収が厄介です。。 ページのURLは、任意のものではなく、 システム上で自動的につけられたものです。 現在、商品数(ページ数)が2000以上あり、 1ページ1ページを、回収していくのは、困難に近い・・・。 そこで、URLを自動収集してくれるようなフリーソフトがないか・・・と思い探しています。 回収したいのは、URLとページのタイトルです。 よろしくお願いします。

  • ?のついたURLについて

    とある人気ショップサイトを見ていて気がついたのですが、 そのサイトは各カテゴリーに分けられた「商品一覧」のようなページがあり、その商品のアイコンをクリックするとその商品の詳細ページにいきます。 ただそのアドレスが、 「www.domain.co.jp/?page=112」という感じになっています。 別の商品は最後の「112」の部分が別の数字になっています。 これは、各商品ページのファイルがディレクトリ分けされていないのでしょうか? 「?」とはどういう意味でしょうか? また、これはSEO的に有効なのでしょうか?

  • URLのリンクの設定

    よくメールやこのサイトなどの回答で、URLをクリックすると、 そのページに行けるリンクありますよね。 これって、どうやって作るんですか? HTMLの領域なのでしょうか? 誰かにHPを紹介するとき、これができないので不便です。

  • メールに記載のURLが経過日に応じて異なるページに

    ステップメールに記載のURLが、経過日に応じて異なるページにリンクする設定にしたいのですが どうすれば良いのか方法が分からず困っています。 今回、ステップメールで一つの商品を販売する事が最終目標です。 ステップメール登録後7日間は ステップメール内に記載の販売ページURLをクリックすると セール価格となっている販売ページ(A)にリンクさせたいです。 ステップメール登録後8日目~10日目は、 同じURLをクリックした場合に 定価で購入できる販売ページ(B)にリンクさせたいです。 ステップメール登録後11日目以降は、 「販売終了しました」と記載のページ(C)にリンクさせたいです。 つまり、ステップメールに載せた1つのURLが、 各読者がクリックするタイミング(何日目にクリックしたか)によって リンクするページが(A)(B)(C)と異なる3ページに変化するという仕組みにしたいのです。 つまり読者ごとに個別に販促をしたいです。 どの様な手順を踏めば、これが可能となるでしょうか? お詳しい方、ご教授いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 必死チェッカーもどき のURLが変わらない

    2ch用の「必死チェッカーもどき」で自分のIDを集めて、そのURLを友人に添付したかったのですが、 どのページに飛んでも、アドレスに表示されているURLが、トップページのURL(http://hissi.org/)のままで、変化しません。 (自分のレスを集めることはできます。) ただ、自分の書き込んだIDを集めたページのURLも「http://hissi.org/」と表示されていて、友人に知らせることができません。 他の人が同じことをしているのを見ると、ULRに、日付やIDらしきものが記されていて、 それをクリックすると、集めたレスが集約されています。 どうすれば、そのようなURL表示にすることができますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • URLにジャンプしたいのですが・・・

    このOKWebで関心カテゴリーの一覧がメールで送ってきますよね。それに「URLをクリックしてぜひ回答ください」ってかいてあるのですがURLにカーソルをもっていっても指の形にならず、当然クリックしてもジャンプできません。他のメールのURLが書いてあるものに関してもジャンプできません。どうしたらクリックするだけでジャンプできるようになりますか?教えて下さいm(__)m

  • フレームのあるHPのURL?は

    初めまして、趣味でHPを作製しております。 リンク先のHPのURLですが通常は問題ないですが,フレーム?を使ったHPの場合そのHPのどこへ移動してもURLが同じですね?特定のページへ(トップでなく)あえてリンクを張りたい場合リンク先のURLをどのように設定したら直接そのページに行くような設定が出来るでしょうか? (たとえば以下のオリンパスのHPで直接製品紹介のページにリンクを張らしてもらう場合など・・ http://www.olympus.co.jp/) 製作環境:Mac・OS9.2.2/Dreamweaver4

  • ホームページビルダーでエクセルのリンク

    お世話になります。 ホームページビルダー8です。 左フレームにボタンを配置し、右フレームにある一覧表を表示させたいと思っています。 その一覧表はエクセルで作ってあります。 左のボタンのリンク先をエクセルの一覧表にしたのですが、そのボタンをクリックすると 「エクセルファイルを開きますか?」のように聞いてきます。 「はい」と答えると、ページにエクセルが開いて入力とかもできてしまいます。 ただ単に、ボタンをクリックすると何も聞かれずにエクセルの表だけを 表示させたいのですが、出来ますか。 エクセルは100行以上ある表です。 他にいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光を利用しているにも関わらず、WiFiが繋がらない問題が発生しています。スマホの再起動やルーターの電源の切り替えを試しても解決されていません。らくらくコントロールアプリやGoogle検索での設定試行も繋がりません。原因は不明ですが、ご教授いただけますか?
  • WRC-1167GST2を使用しているにも関わらず、WiFiが繋がらない問題が発生しています。スマホのWiFiマークに×印が付き、接続済みでインターネット接続がないと表示されます。ドコモ光では問題が発生していないため、設定や接続方法に問題がある可能性があります。解決方法を教えてください。
  • ドコモ光を使用しているにも関わらず、WiFiに接続できない問題が発生しています。WRC-1167GST2を使用しているため、ルーターのランプが正常に点滅しています。スマホの詳細を確認すると、接続済みでインターネット接続がないと表示されます。らくらくコントロールアプリやGoogle検索での設定試行も繋がりません。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る