• 締切済み

リフがカッコイイ曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.22

 こんにちは、補足です。 ANo.18さんが仰っしゃってた「ボレロ」は完全にコードリフです。譜面見てないので不正確ですが、 3拍子の四分音符でド、ドソドミ、ドファラレ(和音)、その上にあのメロデー変奏。ギターでやるとリフになります。同じく、、 ☆John Coltrane - Dahomey Dance  http://www.youtube.com/watch?v=CADclq82tlY  イントロベースリフとテーマを、 セミオープン・チューニングのエレキギターで一編にやると、カッコEリフになるよ! キースリチャーズが他の曲をギターに移し替えたらリフできちゃったのと同じ、ペダルの上に分数コード(OpenE)。ジャレットのコードワークもなるよ。ストンズのDooDoo,,イントロ最初です、クラビはディストーションと相性いいので、ギターとブレンドして判別難しいけど、キースは弾けない?フレーズのはずです。 ↓主様の日頃活動に神様からご褒美です。 ☆Rikki Don't Lose That Number -Steely Dan、 Live at the Rainbow 1974  http://www.youtube.com/watch?v=Jhte9XBWaz8   ほんとはこれが欲しかったんじゃ? イントロにリフ加えられてます。主様は軽め・重め、何がお好みか?さっぱり。なのでヘビーなの一発 ☆Rainbow-Stargazer  http://www.youtube.com/watch?v=3NLDYEsppws  JamプロジェクトがやればEのに。 デレク・トラックス 動画紹介未だなので、爽快なAllman’sで ☆The Allman Brothers- MIDNIGHT RIDER 、Live at the Beacon Theatre (2003)  http://www.youtube.com/watch?v=5Q4FYo9fepw デレクこの曲でスライドは弾いてません、後曲ではやってます。 では。

alterd1953
質問者

お礼

補足ありがとうございます(笑) CとFですね。 >☆John Coltrane - Dahomey Dance あれ?トレーンにこんな曲あったっけ?と思いましたが 「OLE」はほとんど聴いてませんでした。 他に「Africa/Brass」の「Greensleeves」もベースがリフでしたね。 ところで、OpenEのOpenの意味が分からないんですが 出来れば補足を(笑) >☆Rikki Don't Lose That Number -Steely Dan、 Live at the Rainbow 1974 お。私の大好物Steely Danですか? 重かろうが軽かろうが出来さえ良けりゃなんでも良いです(笑) ところで、このピアノのイントロ、ハンコックの「Watermelon Man」に似てません? >☆Rainbow-Stargazer 嫌いなヤツが好きだったので聴いてなかったんですが良いですね。 ああ。損した(笑) >☆The Allman Brothers- MIDNIGHT RIDER 、Live at the Beacon Theatre (2003) デレク・トラックス、遂にご登場ですね。 Beacon Theatre って言えば、クリントンがストーンズを呼んだとこですね。 あのライブも良かったですね。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • あの曲のリフはなぜ有名なのでしょうか

    DEEP PURPLE(ディープ・パープル)の曲 “Smoke on the Water” のリフはなぜ有名なのでしょうか。

  • smoke on the waterのリフ以外の弾き方を、教えてください。

    DEEP PURPLEの「smoke on the water」のリフの後に続く、 -------------------- -------------------- -------------------- -----5-----------5-- ---5-----------5---- -3-----------3------ この部分の弾き方がいまいち分かりません。 そのまま弾くと音が長くおかしいような気がするのですが、 一つ一つの音をミュートするんでしょうか? 映像で見ても動作が分からないので、教えてもらいたいです。 初心者なので出来るだけ分かりやすく言ってもらえるとありがたいです。

  • 「リフ」の意味って?

    大昔からロックを聴いているのですが、ふと「リフ」って正しい定義はなんなんだろうと思いました。 リフレインの略だろうとは思います。 典型的な「かっこいい、有名なリフ」と言えば、Deep PurpleのSmoke on the waterの♪ダッダッダ~ ダッダッダダ~♪ってヤツ、あれはリフって言いますよね? しかしLed ZeppelinのStairway to heavenの美しいアルペジオの繰り返しは「リフ」とは言わないと思います。 もう一つ、誰でも知ってる水戸黄門(どういう例だ^^;)の♪ダッダダダ ダッダダダというボレロのリズムも「リフ」とは言わない気がします。 リフとは、メロディの繰り返しだけでもなく、リズムの繰り返しだけでもなく、その両方の組み合わせのことなのでしょうか? どなたか正しい定義を教えて下さい。ご意見でも結構です。

  • 浜崎あゆみが最新曲

    浜崎あゆみが最新曲がDeep Purpleのsmoke on the waterという曲に似ているような気がするんですけれど、なにか関係があるのでしょうか?

  • 初級者にオススメな曲

    最近、ようやくDeep PurpleのSmoke on the waterが一通り弾けるようになりました。 さらなる上達に向け、新たな曲に挑戦してみようと思うのですが 良い練習になる曲はないでしょうか? ジャンルは特に問いません。また、邦楽でも結構です。 ただ、ひとつ不安なのがhighwaystarに取り組もうとしたところ ピッキングが速すぎてついていけなかったので、 そこを考慮していただけると有難いです。

  • この曲のカバーは誰ですか??

    先日、どこかのお店で、 スティービーワンダー原曲の「Higher Ground」 をカバーしているものを聞きました。 どなたがカバーしているかわかりますか?? ちなみにレッドツェペリン、クラプトン以外で お願いいたします。 TUTAYAやタワーレコードのHPで探したのですが、分かりませんでした。 あと、もしこのような洋楽の視聴できるサイトが ありましたら、教えてください!!

  • ツェッペリンまたはパープルでお好きな曲は

    エアロとキッスでお好きな曲をお聞きしましたので、最後はこれです。 レッドツェッペリンまたは、ディープ・パープルでお好きな曲を。 僕はツェッペリンなら、ハートブレイカーやトランプルド アンダー フッド。 パープルなら、ファイアーボールや、ブラックナイトかな。 本当は、もっともっとたくさんあります。

  • この三組のバンドのオススメ曲教えてください

    洋楽を聞きはじめたのですが、 Led Zeppelin~レッド・ツェッペリン~ Guns N' Roses~ガンズ・アンド・ローゼス~ Deep Purple~ディープ・パープル~ の三組の曲を知りたいのですが、知識も乏しいので、皆さんが思うこの三組のオススメ曲を教えてください 何曲でもかまいません よろしくお願いします。

  • 上達に欠かせない曲(ギター、ベース)

    今私はエレキギター、エレキベース、ドラムをやっています(ギター11ヶ月、ベース1ヶ月、ドラム1年二ヶ月) みみこぴをしながらコード系の曲を110曲ほど演奏できます。 しかし音感はだんだんついてきている気がするのですが、テクニックがぜんぜんないのです。 それで、最近ギターを教えてくださる先生(近くで1000円で教えてくださります)の演奏を見て「ああ、上達したいな」と思った所存です。 ちなみに今は父からアルバムを借りて好きになったツェッペリンのblack dogのリフを苦闘しながらもがんばっています。 さて、本題です。 ギターでテクニックが盛り込まれてて、なおかつかっこよい、感動する、すばらしいリフがございましたら、教えてください。 またエレキベースに関しても上達に欠かせないような曲を教えてくださるとありがたいです。 ちなみに「smoke on the water」のリフはスクールオブロックの影響で弾けます(笑)

  • スモーク・オン・ザ・ウォーター

    Deep purpleのスモーク・オン・ザ・ウォーターのギターのコードが載っているページってありませんか?