• ベストアンサー

利息計算について

エクセルを使った元本均等返済計算(元利ではなく)についてどなたが教えて頂けませんでしょうか?基本的なことで恐縮ですが何卒お願いします。 例えば、A列に元利返済額、B列に元本分、C列に利息分、D列に残高 といったものを60回の元本均等返済で計算したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

元金均等ですから、 ISPMT関数を使わずとも  (借り入れ金額/返済回数)+(借入残高に対する次回返済時までの利息) でOKです。 http://www.excel-list.com/ispmt.html

関連するQ&A

  • どのように計算すれば良いのですか?

    ローンの返済額を元本と金利に分けて、Excelで計算したいのですが、どのように操作すれば良いのですか?財務関数の中のどれかで出来るのではないかとチェックしてみましたが、PMT関数で元利合計額を計算するところまでしかいきませんでした。ソフトはExcel 2003を使用しています。元利均等返済と元本均等返済の二つのケースにつき、それぞれ操作方法を教えていただけると幸いです。Web上で関連数字さえインプットすれば、簡単に計算してくれるサイトもありますが、計算操作を自分で知りたいと思いますのでよろしくお願いします。もし操作方法を記載している教則本があれば、タイトルと出版社名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 長期借入金 利息の計算方法

    ご覧いただき有難うございます。 利息の計算についてわからなくなりご質問致します。 借入金:2000万円(元利均等法式利率) 利率 2.7% 返済期間5年 上記の場合、総額の利息の計算方法を教えていただけないでしょうか・・・。 毎月は、前月の借入残高×2.7%÷365日×日数だと思うのですが、 総額計算式がわからず困っています・・・。

  • 元利均等の計算式が組めない

    不動産投資の本を読んでいて“元利均等”で計算して初年度 の返済額が○○円とありました。同じ計算をエクセルで作成 したいのですがわかりません。 エクセルで“元利均等”の年間返済額をだせる計算式を教えてい ただけないでしょうか?

  • 住宅ローン 一括返済時の利息について

    よろしくご指導おねがいします。 1470万円を平成20年4月に融資を受けました。 条件は、   (1) 年率 2.400%   (2) 期間19年   (3) 毎月78,000円均等(ボーナス無し)  (4) 元利均等返済 この4月に、一括で返済しようと思い銀行に行きましたところ 2月25日の残高は 11,646,083円でした。 すると約5年 2.40%で1470万円借りて 利息が 約147万円支払ったことになります。 これは、元利均等で19年借り入れた利息を先に多めに支払うことになったからであるのは理解できているのですが。 一括で納めるのだから、支払いすぎた利息を一括返済額から減額とか、ならないんでしょうか? このまま支払うと、消費者金融より高い利息になってしまうと思います。 どなたか、経験者様おられましたらご指導お願いします。

  • リース利息法の計算について

    リース 利息法の計算について教えて下さい。 あるテキストにファイナンスリース取引で元本返済部分48,000円、利率3%、リース期間5年とした場合 下表のような結果が書かれていました。 この毎月の862円ですが、これはどういう計算をすると862円という結果が得られるのでしょうか? よろしくおねがいします。 回毎月の支払額 元本分 利息分 月末元本 1 862 742 120 47,258 2 862 744 118 46,514 3 862 746 116 45,768 4 862 748 114 45,020 5 862 750 112 44,270 6 862 752 110 43,518 7 862 754 108 42,763 8 862 756 106 42,007 9 862 757 105 41,250 10 862 759 103 40,491 11 862 761 101 39,730 12 862 763 99 38,967 13 862 765 97 38,202 14 862 767 95 37,435 15 862 769 93 36,666 16 862 771 91 35,895 17 862 773 89 35,122 18 862 775 87 34,347 19 862 777 85 33,569 20 862 779 83 32,790 21 862 781 81 32,009 22 862 782 80 31,227 23 862 784 78 30,443 24 862 786 76 29,657 25 862 788 74 28,869 26 862 790 72 28,079 27 862 792 70 27,287 28 862 794 68 26,493 29 862 796 66 25,697 30 862 798 64 24,899 31 862 800 62 24,098 32 862 802 60 23,296 33 862 804 58 22,492 34 862 806 56 21,686 35 862 808 54 20,878 36 862 810 52 20,068 37 862 812 50 19,256 38 862 814 48 18,442 39 862 816 46 17,626 40 862 818 44 16,808 41 862 820 42 15,988 42 862 823 39 15,165 43 862 825 37 14,339 44 862 827 35 13,512 45 862 829 33 12,683 46 862 831 31 11,852 47 862 833 29 11,019 48 862 835 27 10,184 49 862 837 25 9,347 50 862 839 23 8,508 51 862 841 21 7,667 52 862 843 19 6,824 53 862 845 17 5,979 54 862 848 14 5,130 55 862 850 12 4,280 56 862 852 10 3,428 57 862 854 8 2,574 58 862 856 6 1,718 59 862 858 4 860 60 862 860 2 0 合計 51,725 48,000 3,725

  • 元本均等と元金均等 未払い利息について

    住宅ローンの返済方法の金利変動について教えてください。 元利均等と元金(本)均等と返済方法が2種類ありますが、 未払い利息が発生しやすいのはどちらでしょうか? また、金利が上昇した時の未払い利息のリスクについて調べているのですが、 元利均等のほうは例が載っているのに対して、 元金均等で未払い利息が発生している例が見当たらないのですが、 元金均等で未払いが発生するのはどの様な時でしょうか? 変動金利は、リスクに備えて繰り上げ返済等で 早期完済できるぐらい余裕のある方が借りていると思うのですが、 どのタイミングでどれぐらい繰り上げすると未払いが防げるのか教えてください。 例えば 3000万の借り入れ 返済期間 25年 金利変動 元金均一 0.875% で借り入れたとします。 5年ルール 1.25倍ルールですと、未払い利息が発生するのは 金利が何%になった時がデッドゾーンなのでしょうか? 元利均一のほうは、計算式をネットで見つけたのですが、 元本均一のほうは、なかなか見当たらないので、こちらで質問させていただきました。 金利が1%未満のうちは順調に元金が減っていくと思いますが、 徐々に上がっていっている場合は、 固定金利に借り換えるか繰り上げ返済をするというのが対策の様ですが、 両方しないばあい、未払いが増えていく事になると思います。 未払い利息が発生した時は、どの様に未払いを支払うのでしょうか? 月々の返済額+未払い利息という感じで月々の返済額からどんどん 支払う感じになるのですか? それとも、未払いのみ決められた期日に一括返済という形になりますか? 未払い利息が返済しきれなかった時はどうなりますか? 質問が多くなりましたが、どの質問でも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ローン返済の利息と元金の割合について

    今住宅ローンについていろいろ調べているのですが、 月々の返済額には利息分と元金分が含まれていると思うのですが、その割合はどのようにして決まるのでしょうか? 元利均等の場合で考えています。 ご存知の方、教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

  • 銀行ローンの計算式を教えて下さい。

    融資金額:150万円 返済方法:元利均等返済 年利:2.00% 返済回数:48回 返済開始日:H17.7.19 返済終了日:H21.6.16 毎回の返済額:32,542円 初回の返済額:33,083円 という条件で 銀行から「証書貸付ご返済予定表」が来ているのですが ハガキの行数の関係か 28回までしか印刷されていないので これを自分でエクセルでやってみて 最後まで数字が見れるようにしようと思いましたが 均等にした場合の 毎月の返済額はなんとか分かりましたが 初回の33,083円を払う条件が入ると まったく分からなくなってしまいました。 どなたか、エクセルの計算式を教えて下さい。 以下に参考として、5回までの銀行のハガキの数値を書いておきます。 回数 毎回の返済額 内利息 残高 1 33083 3041 1469958 2 32542 2449 1439865 3 32542 2399 1409722 4 32542 2349 1379529 5 32542 2299 1349286 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン返済の利息計算

    お世話になります。 住宅ローンの繰上げ返済を予定しておりまして、どちらが得なのか 分からないため、ご教示賜りたく、質問させて頂きます。 銀行借入額が900万円、期間30年、3年固定金利1.3%(全期間1%優遇)で 月々3万円支払っています。 元利均等返済で、返済金30000円の内、22000円が元本返済、8000円が利息です。 計画としては、毎年100万円ずつ貯め、金利見直しの3年後に 300万円を繰り上げ返済しようと思っておりましたが、 100万円溜まった地点で、繰上げ返済をするほうが得のような気がしてきました。 繰上げ返済にかかる手数料が3万円として、金利見直し時期の3年後に 300万円返済することと、1年毎に100万円返済することと どちらが得なのでしょうか。 単純に計算したところ ※間違えている場合はご指摘願います ■1年毎に100万円を繰り上げ返済した場合 100万円÷3万円=33ヶ月分、 33×8,000=264,000 - 30,000(手数料) = 23,4000 23,4000 × 3年分 = 702,000 ■3年後に300万円を繰り上げ返済した場合 300万円÷3万円=100ヶ月分、 100×8,000=800,000 - 30,000(手数料) = 770,000 で、100万円ずつ毎月返済するほうが、約7万円も利息節約になる 計算なのですが、合っておりますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの総返済額の計算式について

    よろしくお願いします。 最近住宅の購入を考え始めたので、住宅ローンに関するをいくつか読んでおります。その中で、よく分からない事があります。 例えば、 借入金:2000万円 返済期間:35年/元利均等返済 金利:2.5% 総返済額:○○○○万円 といった書かれ方をよく見かけますが、、この「総返済額」の計算方法が分かりません。 最初は、「元本:2000万円/返済期間:35年/金利:2.5%」なんだから、計算式は、 『 2000万円×(1+2.5/100)[35乗] 』でいいのだろうと思い、それで計算してみると、『=4746万円』となるのですが、この数字では書籍と合いません。 おそらく、「元利均等返済」の関係でこの計算式にはならないのでしょう。そこまでは分かりました。 そこで、「総返済額の計算方法を分かりやすく解説しているサイト」もしくは、「総返済額の計算などを分かりやすく解説している書籍」をご存知であれば教えてください。 また、本などで読むまでもなく、簡単に説明ができる方がいればぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう