• ベストアンサー

新しくなったiTunesの使い方を教えてください。

u-botの回答

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

もしかしてiTunesの「ミュージック」の「音楽を同期」にチェックしていないとか? (添付画像のところです) なお過去にiTunesに接続したiPodを別のiTunesと同期する場合はiPodのデータが一旦消去されます データが必要な場合は予めPod野郎等のバックアップソフトを利用して下さい

sakananoobaji
質問者

お礼

何時間かやりましたができませんのでipodが壊れてるかも知れません。

関連するQ&A

  • iTunes iPod接続前に同期を解除する方法

    iPod Classic 80GBを使用しています。 操作ミスでiTunesの音楽フォルダを削除してしまい現在iTunesに残っている曲は300曲に減ってしまいました。 iPodには2000曲以上の入っています。 これまでは自動同期していたのですが、今の状態でiTunesとiPodを接続すればiPodの曲が消えてしまいます。 iTunesから 設定→同期→すべてのiPhoneとiPodの自動同期を無効にするにチェック→OK で接続してみたのですが同期が始ってしまい、あわてて接続を解除しました。 iPodを接続するまえに自動同期を解除するにはどのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ipod、itunesについて。

    こんにちは。 以前はipodをPCと接続すると自動でitunesが立ち上が り、曲も自動で更新(同期?!)されていました。 しかし最近はなぜかitunesも立ち上がらず、当然曲 も更新されません。 手動での曲の更新を試みてみましたが、うまくいきませんでした。 ipodとPCは確実につないでいるのですが(ipodに充電中と表示されています)、 自分でitunesを開いて「編集」→「設定」→「ipodタブ」と開くと「ipodが接続されていません」と出ます。 これはなぜでしょう?何か設定があるのでしょうか? PCもipodもコンピュータ全般に関して無知な私ですが、どなたかお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • iTunesとiPotの同期ができなくなりました

    数ヶ月前まではiPod touchをPCにUSB接続するだけで自動的にiTunesライブラリの内容の同期ができていましたが、先日ライブラリに曲を追加したので久しぶりにiPod touchを接続したところ、自動的に同期が始まり、完了したかに見えたのですが、PC画面でiPod touchの内容を確認すると、追加した曲はグレー字で表示されており、リスト左の曲番の横に点線の丸印が付いていました。iPod touchでリストを確認するとその曲は入っていませんでした。 同期が完了していないのかと思い、再度試みましたが数時間接続しても同じ結果でした。 また、ヘルプから同期テストも行いましたが正常でした。iTunesとiPod touchのソフトウェアは最新版です。どなたか解決策をご教示ください。

  • iPod mini の充電ができません

    以下のような状況です。 何方かご存知の方がいっらっしゃいましたら、ご助言よろしくお願い致します。 1.状況 (1)iPod miniとWindowsPCをUSB2.0(本体内蔵・電源供給型)で接続しています。接続した瞬間は、iPod miniの画面に「接続を解除しないで下さい」の表示とともに、画面右上に稲妻マークが表示されます。従って、この時点では、充電中だと思われます。 (2)その後、自動でiTunesが起動し、iPod miniとの同期を取り、同期が完了すると、iPod miniの画面はメニュー画面になり、その時点では、画面右上に稲妻マークの表示はされていません(つまり、PCに接続しないで、持ち歩いているときと同じ画面)。 (3)そのまま数時間程放置しておいても、iPod miniの電池残量表示は増えていません。iPod miniの画面に、「充電完了」の表示も出ません。 (4)USBポートを変えて試しても、同様の状況です。 (5)iPod miniをリセットして、再度USB接続を行なうと、上記[(1)~(3)]の状況になります。 (6)iPod miniを接続しているポートに他のデバイス(例:I/Oデバイス)を接続した場合は、電源供給できています。 (7)以前、iTunesとの同期が取れなくなったことがあり、iPodソフトウェアをアップデートしました。iPodソフトウェアのアップデート前(製品に同梱されていたバージョン)を使っていたときは、iTunesとの同期が取れなかったのですが、充電はできていました。 現在は、iTunesとの同期は取れるのですが、充電ができないという状況です。 2.環境 (1)Windows2000 SP4 (2)USB2.0(電源供給型) (3)購入日:2005/3/15 (4)iPod miniは、ACアダプタが別売りのものです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod・iTunesが同期出来ずに困っています。

    iPodとパソコンを接続したらiPodの画面には「接続されています 接続を解除する前に、とりだしてください」とずっと表示されています。 iTunesの同期を押しても同期されません。 よろしくお願いします。

  • itunesの中の曲が数曲ipod同期出来ません。

    ipod nanoをパソコンに接続したら自動的に同期するのですが、同期が終わってipod nanoの曲の数を見ると、同期する前はipodの中にあった曲が数曲消えてしまいます。(itunesの中の曲は消えてません) 何回同期してもその消えた曲だけがipodの中に入りません(泣) わかりにくい説明ですが、どなたか原因、解決法がわかる方教えてください。よろしくお願いします。 

  • ipodが同期できずiTunesが固まります

    今まで問題なく同期できた2台のipod(shuffle&nano)でしたが急に 同期中にiTunesが固まり動作不可能。もしくはiTunesすら起動しない。 同期中にiTunesが固まった場合、接続が解除できず仕方なくタスクマネージャからiTunesのタスク終了をしてPCの電源がおちてる状態でipodをUSBケーブルから外します。 このような状態を何度か繰り返しているとPC画面上が青色になり 何かのメッセが出てきてシャットダウンしてしまい自動的に再起動が始まります。 ipodの問題なのかiTunesの問題なのかそれともPCの問題なのか全くわからない状況で困っています。 OSはVistaでiTunesはバージョン8です。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 「itunesの曲がipodに更新されません・・」

    「itunesの曲がipodに更新されません・・」 ipod nanoを使っています。 以前までは、ipodをPCに接続すると、 itunesに入れてある曲目が、そのまま更新されていました。 最近itunes内の曲を入れ替え、いつものように更新しようとしたら、 「同期しています→同期完了しました」と表示されるのに、肝心の曲の中身は更新されていません! ipodをリセットしてみたのですが、変わりませんでした。。 どうしたら以前のように更新できますでしょうか。 ちなみにこのipodで、別のPCのitunesと同期したこともあるのですが、それが原因だったりするのでしょうか?

  • iPod。別PCのiTunesに繋いだ際に自動更新(同期)させたくない。

    PCが2台あり、それぞれiTunesがインストールされています。  PC-1 iTunesライブラリ 100曲  PC-2 iTunesライブラリ  50曲(PC-1とは被らない) iPodはPC-1のiTunesライブラリと同期しています。 この時、iPodをPC-2に繋ぐとどうなるのでしょうか。 自動的にPC-2の50曲がiPodに書き出され、元々の100曲は消されてしまうのでしょうか? ヘルプ等には「曲を手動でコピーする方法」などが 載っていますが、iTunesの「編集」->「設定」-> 「iPod」を選んでも「iPodが接続されていません」と 表示されています。 「手動でコピー」を設定するにはiPodを繋がねばならず、 iPodを繋いでしまうと「自動更新(同期)」されそう で躊躇してしまう、と言った状況です。 (やってみて、100曲消えたら、再度PC-1と同期すりゃあいい、という意見もございましょうが、2台のPCは 物理的に相当離れており、PC-2で充電だけしたいと 思った次第です)

  • itunesが起動しない!!接続解除しないで表示のままのiPodどうしたらいい!?

    いつものようにipodをPCに接続して充電しようとしたらitunesが起動しなくてipodの画面にはずっと接続を解除しないでくださいの文が点滅しています。こんなことは初めてです。初代ipodですが今まで問題ありませんでした。ただ昨日itunesとquicktimeを自動更新しました。なんかそれが悪かったような気がします。すぐには無理だったけどちゃんと後から再起動させたのに。これどうしたらいいんでしょう!?そっからやってもitunesが起動しませんし再生できません。再生はitunes使用で設定していたのにいつのまにかrealplayerかwindowsmediaplayerの設定になっていました。どうやら曲自体は残っているようですが。ipodもどうしたらいいのか分からずそのまんまです。この表示が出ているときはどうやって外したらいいのでしょうか。回答よろしくお願いします\(>Д<;)