• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone5のバッテリーの持ち具合について)

iPhone5のバッテリーの持ち具合について

翔(@sil_master)の回答

回答No.2
biroa
質問者

お礼

情報のリンク参照ありがとうございます。 iPhoneのOSのIOSはアップデートの度に何かしら不具合が起こりやすいというのは聞いていましたが、これほどバッテリーの消耗が激しくなるトラブルが相次いでいるのですか・・・。 先ほど、iPhone独自(?)のアプリの終了のさせ方で、ホームボタンを二度押しするマルチタスクという機能があるのを知りました。 それでアプリを終了させたら、何だかバッテリーの消耗が抑えられたように思えました。どうやらこれが原因だったようです。 こういう事は見逃しがちな方法なので、しっかり覚えておかないといけないですね。

関連するQ&A

  • バッテリー

    iPhoneのバッテリーって使いながらモバイルバッテリー使うと本体自体の電池が消耗しやすい?

  • iPhoneモバイルバッテリー

    iPhoneにモバイルバッテリーで充電しようとしたらこんなメッセージが出てきて充電出来ませんでした。 これはiPhone側が悪いのでしょうか? それともモバイルバッテリー側が悪いのでしょうか?

  • iPhoneは過充電されないのでしょうか?

    iPhoneを使っているのですが、バッテリーの減り方が早く、 充電できる場所では、常に充電を心がけています そこで、過充電が心配になりました auの携帯を使っていた時に、過充電で電池パックの膨張、 バッテリーの消耗が早いなどの現象が出て困ったことがあるのですが、 iPhoneは長く充電し続けても、過充電にはならないのでしょうか?

  • iPhoneについて

    閲覧ありがとうございます。 iPhoneで少し困ったことがあったので質問させていただきました。 拙い文章になりますが、伝わればと願っています。 使用している機種はAppleのiPhone8です。今年の4月ごろにドコモで購入しました。 一昨日の夕方、充電するための純正アダプターが見当たらず、運が悪い事にバッテリー切れを起こしてしまい最終的に完全放電してしまいました。iPhoneを使うのは初めてだったので驚き、アダプターが見つかるまでモバイルバッテリーを使って充電していました。 そして今日の朝にアダプターを見つけ、すぐに充電したのですが完全放電のせいか電池マークはつく気配もありませんでした。 そこでいろいろと試したのですが… 【試したこと】 ・長時間の充電(3時間程) ・電源ボタンを押す(数十分程押していました) ・強制再起動 ・充電口やアダプターに異物がないかの確認 ・断線の確認 なんの変化もありませんでした。 【完全放電の後にあった変化】 ・モバイルバッテリーで充電したところ、電源ボタンから本体にかけて急激に本体の温度が上昇し、数分した後に熱が引いた(電池マークは現れませんでした) 後はうんともすんとも……。 このような場合はどういった事が考えられるでしょうか。 また、充電時間が短いのか、それともバッテリーや本体に問題があるのか、はたまた充電機器に問題があるのかお聞きしたいです。 ほかに試した方が良い事があればそれも知りたいと思っています。 長文の閲覧ありがとうございました。回答お待ちしております。

  • オススメのiPhone6のモバイルバッテリーについ

    オススメのiPhone6のモバイルバッテリーについて教えて欲しいです。 iPhone6の予備に充電するモバイルバッテリーを探しています。 以前に安モノのモバイルバッテリーを買って、すぐに壊れてしまいました。 今回は、壊れない、大容量のモバイルバッテリーを探しています。 とにかく、重たさなど関係なく、長く持つ、信用出来るモバイルバッテリーはありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • iPhone5バッテリーの減りが早すぎるのです

    iPhone5を使用しています。 いままで、iPhone3G→iPhone4と利用してきて、iPhone5に機種変更しました。 使ってみて一番すぐに感じたことは「バッテリーがすぐに減ってしまう」ことです。 最初はそういうものかと思ってたのですが、最近妻もiPhone5に買い換えてわかったのですが、 わたしのiPhone5だけ異様にバッテリーの減りが早いのです。 私と妻2人とも充電100%にして外出しても、夕方には私のiPhoneはバッテリー残量30%ほどになってしまいます。(妻は70%程度です) 特に1日中、iPhoneをいじっていたわけでもなく、妻と同じようにメールやツイッターのチェックくらいです。 これはあきらかにバッテリーがおかしいのでは?と思いはじめています。 LTEをオフにするとか、アプリを立ち上げすぎないようにするとか、通知機能を最低限にするとかすべて調べて試しましたが、ほとんど変わりません。 これはAppleのサポートに聞けば、なんらかの対応をしてくれるのでしょうか? 現状だと、毎日、朝と夕方に2度充電しないとダメです。 同じ使い方をしていたiPhone4ではそんなことありませんでした。

  • iPhone4のバッテリーについて

    iPhone4のバッテリーについて 皆様方に質問させて頂きます iPhone4のバッテリー消費につてですが、safariで20分程ネット閲覧をしますと満充電(100%)のバッテリーが85%まで減ります 今までスマートフォンを使ったことがないのですが、これぐらいの消費は普通なのでしょうか?

  • モバイルバッテリってどうなっているの?

    モバイルバッテリーについてです。 これは、携帯を充電すように充電するのですね。 そうして、モバイルバッテリーで携帯に充電して使うのですよね。 モバイルバッテリーの電池が無くなったのはどうのようして確認出来るのですか? モバイルバッテリーを使うには、モバイルバッテリーの充電器とモバイルバッテリーと形態を結ぶコードが必要ですね。

  • 乾電池式モバイルバッテリーについて。

    災害が続く昨今。 Iphone用の乾電池式モバイルバッテリーを買おうと思います。 蓄電式モバイルバッテリーもいくつかあるんですけど、地震はいつくるかわからないし、使わない間は放電するし・・・ 災害時に電池をつけてIphoneを充電できるのも買います。 Amazonで3000mAh1780円 USBタイプ 単三電池×6本 タイプがいいかと思います。 やはり電池4本タイプより6本タイプのほうがたくさん充電できるかな? アドバイスがあればコメントお願いします。

  • iPhoneのバッテリーに関して。

    私のiPhone7Plusなんですが最近やたらバッテリー消耗が激しくてアプリや設定のバッテリー検索をしたら98%と診断されますがそんな事がないようにバッテリーが減ります。今ならバッテリー交換がアップルで3450円でしてくれるので消耗が98%でも交換してもらおうかと思ってます。バッテリー診断アプリやiPhone7Plusの設定からバッテリー診断はあてにはならないものなのでしょうか? 御回答の程,何卒よろしくお願い申し上げます。