• 締切済み

iPhoneとアンドロイドどっちに…

TKZ64の回答

  • TKZ64
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

Android使いこなせる自身無ければ、アイフォーンも無理でしょう。 アイフォーンだから、アップルだから、で選ぶなら辞めましょう。 iOSの利点は何か、Androidとはどう違うか、何が出来て何が出来ず、どの様に扱うか、入念に吟味して選択しましょう。家電量販店に入ってそれぞれ弄り倒してみましょう。それからです ウィルコムのAndroidって選択肢も御座いますが、割り切って使わないと直に詰みます。素人には非推奨です。一応誰とでも定額が使えますが… 多少複雑でも粗スマホも選択肢ですが、高1では難しいでしょうか。 私はauもキライです。何より音声通話を疎かにしている所がです。 auお留守番(居留守番)サービスに接続しないで下さい。人を起こそうとしているのです。

関連するQ&A

  • iPhoneにするかアンドロイドにするか…

    高1の男子です。 僕は今ガラケーを使っていて、携帯を変えようと思ってるんですけど、アンドロイドとiPhoneどっちにしようか迷っていて困ってます。 ホントならiPhoneにしたい所なんですけど、今使っているのがdocomoなのでiPhoneに変えるというと乗り換えしなければいけなくて、そうすると親との電話代がかかる事にきずき悩んでいます。 じゃあ家族みんなで乗り換えれば良いじゃないかって思うと思うんですけど、僕の親はauとかSoftBankはあまり好きではないので、乗り換えるっていうなら僕、1人だけ乗り換えると言うことになるので、電話代がかかってしまいます。 こういう場合は親との電話代がかからないdocomoのアンドロイドか、電話をあまりしないようにしてauかSoftBankに乗り換えてiPhoneにするのと、どっちが良いんですか? 解答お願いします!

  • AndroidかiPhoneか…

    こんにちは。今、ガラケーとAndroidのタブレット(Wi-Fiで)を使っています。今後スマホデビューするならAndroidかiPhoneか、どちらにしようか悩み中です。AndroidのタブレットとiPhoneのスマホだと使いにくいとかありますか?他にも色々アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • iPhoneからWILLCOMへ

    今SoftBankのiPhone4を使っています。 無理を言って両親に本体の料金がタダのときに契約してもらいました。 私の両親はdocomoで私だけSoftBankです。 なので家族割などなく、よくお互いが携帯で連絡を取り合うので電話のせいで料金が高くついてしまいます。 それと今、iPhoneでネットを見たり動画見たり、アプリもほとんど使用していないので本当に電話とメールだけできればいいや、と思っています。 なので今、WILLCOM一本にしようかと考えています。 そこで質問です。 1.私の家にはWi-Fiがあります。解約したiPhoneはWi-Fiをつなげば、電話やメール以外使えるのでしょうか? 2.WILLCOM一本だけにして困ることはありますか? 3.友達にこのことを相談したら、今更WILLCOM一本はダサすぎと言われたのですがダサいのでしょうか?今高1です。周りはみんなスマホにし出しました。 4.もし大学に行ってWILLCOMだけだったとき、からかわれたりしますか? 周りからの見られ方を気にしてるってよりも、散々友達にありえないよ、それは…と言われて結構ショックだったので… 回答お願いします。

  • iPhone5

    に変えたいのですが… WILLCOMとiPodtouchとWi-Fiルーターを所持しています WILLCOMは解約する予定ですがiPodtouchは曲を取り込みたいのでルーターだけなくしたいです。 iPhone5にはルーター機能があるとききました。 Wi-Fiルーターのみ解約することは可能でしょうか??

    • 締切済み
    • au
  • iphone5かipodtouch迷っています

    ipodtouchを買うかiphone5sを買うか迷っています。 現在ガラケーを使用しており本体が0円タイプを使っています。使って2年以上経ちます。 ネットの繋がりがかなり悪いし文字を打つ画面さえ反応が鈍いです。なのでガラケーからスマホに変えようと考えていますが、現在は自宅に居てWi-Fi環境があり3DS等でネットに繋いでいます。 近い家に家を出て同棲する予定なのでどちらがいいか考え中です。 ipodtouchは ・Wi-Fi環境がないとアプリ購入が出来ない。又PCでやらないといけない ・Wi-Fi環境があると本体で直接アプリをDL出来る とありました。 電話もめったにしませんしメールもほぼラインばかりです。あとはネットにちらっと繋ぐぐらいです。ipodtouchとガラケーの二台持ちがいいとありますが今自宅なのでWi-Fi環境がありますが同棲するとWi-Fi環境がないのでiphone5がいいのかなと思ったりします。どのようがいいのでしょうか。

  • iPhone5Sかスマホ(アンドロイド)…。

    高1の男子です。 今docomoのガラケーを使ってるんですけど近々携帯を変えたいと思ってます。 そこで近々発売するiPhone5Sかスマホ(アンドロイド)どっちにしようか迷ってます。 iPhoneの方が高機能とか料金を考えたりして今のところはiPhoneにしようかと思ってます。 でもdocomoから出るとか言ってるiPhoneにしたら電波などは大丈夫か心配で、そうするとアンドロイドにしようか…。 料金、機能、電波など全て含めてiPhone5Sとスマホ(アンドロイド)のどちらにするのが良いんでしょうか…。 解答お願いします!

  • iPhoneかガラケー+iPodTouchか

    こんにちは。 過去の項目を色々見たのですが私の知識不足のせいかさっぱり意味が分からなかったので改めて質問させていただきます。 私は今auのガラケーを持っています。最近は何でもスマホの時代ですし、これから何らかの機会でスマホの機能が必要なこともあると思います。 そのためiPhoneへの機種変更を考えたのですが、ガラケーに比べると月額の使用料が高いと聞きました。そこで色々調べていると、「ガラケー+iPodTouchが得!」という情報を得ました。 電話とカメラとGPSが無いと聞きましたが、他のもので代用できると思うのであまり気にしていません。GPSあったらすごく便利だったんですけどね;; 音楽も聞けてかつインターネットを楽しめるのは良いなあと思い色々調べていたのですが Wi-Fiを使ったことがないためか意味が分からず、ここで質問してみることにしました。 ポケットWi-Fi(?)はどの種類のものを使えば良いのでしょうか?auでそれらしきもの(Wi-Fi WALKER DATA08W)が販売されていますが、それを使うことでiPodTouchでインターネットが使えるのでしょうか? また、それを使う場合月にいくらくらいかかるのでしょうか? (auのページを見たのですが、その料金プランがガラケーにも適用されるものかよく分かりませんでした。) あと、それがあればパソコンをインターネットに繋ぐこともできるのでしょうか?ちなみにパソコンは家でしか使いません。家で使うならポケットである必要はないと思いますが… 長々とすみません。 短くまとめると、 iPhoneの月額と ガラケー(月6000円くらい)+ポケットWi-Fiを使ったiPodTouchの月額 どちらが安いのかを知りたいです。 無知すぎて意味不明なことを書いていると思います。 色々と質問を書きましたが、何か1つにでも回答できる方がいらっしゃれば是非お願いしたいです。 あと、ガラケー+iPodTouchを実際に使ってる方がいれば感想等も聞かせていただきたいです! 注文が多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Androidを通話専用で持つ方法

    現在、iPhone4(softbank)とガラケー(au)の二台持ちをしています。 ですが、最近Androidのアプリ開発に興味を持ち始め、Androidも欲しくなったので これを機にiPhone4+Androidの二台持ちをしてみようかと思います。 しかし、二台とも通常運用するとコストがバカにならないので、 iPhone4はメール・WEB用、Androidは通話専用(ただしWi-Fiはつなぎたい) としようと思います。なので、Androidはパケットし放題に入るつもりはありません。 ただ、この場合怖いのが、Androidで誤って3Gを使ったwebにつないでしまうことです。 Wi-Fiのみで通信したいのに、何かの際にWi-Fiが解除されて、3GでWEBに繋がってしまったら・・・ auは3Gを切っても通話できるそうですが、Wi-Fiを使うとパケット漏れを起こして青天井でパケット代がかかると聞きました。 Androidを通話+Wi-Fi専用にして、かつ3GでWEBに絶対繋げないようにする方法はあるのでしょうか?

  • iPhoneとAndroid

    今二つ契約してて、どっちか解約する予定なんですが最近買ったAndroidはゴツくてiPhoneをメインにしようかと思ってます。それでAndroidはWi-Fi専用に使ってもいいですか? それともAndroidメインがいいですかね?ちなみにz1fです

  • iPhone Android

    私は現在普通の折りたたみ携帯を使っています。 そろそろ買い替えたいと思っており、AndroidかiPhoneにするか迷っています。 そこで質問なのですが、あまり詳しくないので説明がよくわからなければすみません; 家にパソコンがなくネット回線がないのですが、iOS5ならWi-Fiスポット?に行けばアップデートできるとありました。 ちなみにアップデートは一回だけでしょうか? 何度もしなければならないということはないですか?(;_;) そして、iPhoneはバックアップが必要だそうですが、その際またWi-Fiスポットに行かなければバックアップできないのでしょうか? もうひとつお願いします; AndroidとiPhoneではアプリの質が違うと聞いたのですが(Androidの方が質が悪いと聞きました)その点も気になります; 教えて頂ければ幸いです(>_<) よろしくお願い致します。