• 締切済み

PCを購入したいのですが・・・

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.2

用途の中にゲームが入ってくる場合、一体型は避けられた方が賢明。 グラフィック性能が低く拡張に耐える構成もスペースも無いので、3D性能を求められるゲームでは性能が不足する事が多い上に、購入後にどうにかしようと思ってもどうにも出来ないので。 Minecraftの場合、MOD使用の有無、テクスチャー解像度、マルチプレイかシングルプレイか、マルチであれば人数とワールドの選択、これらの組み合わせでPCに掛かる負荷に天地の差が出ます。 色々と諦めシングルでMOD無しのバニラプレイをやるならCPU内臓やローエンドのGPUでも設定を少しいじるだけで快適に動作しますが、逆にMODてんこ盛りでマルチプレイやるなら上位CPUと上位GPUの組み合わせでも苦しかったり。 シングルプレイならCPUはデュアルコアで出来るだけ動作クロックの高いもの、マルチなら4コア推奨、録画したり生放送やりたい方も4コア推奨、メモリは最低4GBで推奨は8GB、OSは7でも8でも構いませんが、8だとインストール完了後に即遊べなかったり、64bitJAVA適用方法が分からず困るパターンが想像されるので、Minecraftだけ考えるならば7の方が無難と言えなくもない。 http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/ 負荷の高いMODを使ってマルチプレイやりたいならシルバーモデル、シングルプレイならブロンズで余裕。 ただしブロンズはGPUも格下にされているので、重いMODの同時使用で無茶したい様ならシングルプレイでも厳しい。 http://www.pc-koubou.jp/pc/desk_mn5ix.php http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-A43E.html マルチプレイはやっても高負荷MODを使う気は無いか、あっても影MOD程度で他は軽いものしか使わないならこの辺。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/envy20_13spr/ シングルで重いMODを一切利用しないのであれば、こんなPCでもグラフィックをGeForceGT630Mにしておけばそこそこ快適ですが、基本的に3DゲームやるようなPCでは無いのでお勧めはしません。 ノートにも言える事ですが、一体型などコンパクトに纏まったモデルでグラフィック性能を求めると高いんですよ。 http://www.dell.com/jp/p/xps-one-27-2710-aio/pd?oc=w2101q45jp&model_id=xps-one-27-2710-aio http://kakaku.com/item/K0000445525/ これでも重いMODは苦しいですが、軽いMOD導入してテクスチャーもいじってマルチプレイ、その程度は耐えられます。 予算的に話になりませんし、価格の割にえらくゲームの遊べる幅が狭められてしまいますが。 先に紹介されているREGZAPCも、ゲームには向かないモデル。 シングルプレイでMOD全く使わないか、軽いMODをチョロっと使う程度なら何とか遊べる程度。 描画範囲などあらゆる設定を落としまくれば負荷は劇的に軽減されるので、グラフィックの弱いこの手のPCでもまともに動かせますが、そこまで妥協しちゃったら楽しめないと思われ。 個人的にお勧めしたいのは、TSUKUMOのG-GEAR GA7J-A43/Eで、電源を1つ上の650D-B2にカスタマイズして購入する事。 重いMODで無茶したり、高解像度テクスチャーを使いたいならグラフィックもGTX660にしておいた方が良いですが、重いMODが影程度で、テクスチャーも一段階上げる程度ならそのままでも十分。

関連するQ&A

  • PCを購入したいのですが。

    何かオススメはないでしょうか? 私はPCの性能?に関する知識はあまりないので、何が良くて何が悪いのかはよくわかりません。 ですので、それなりに良いスペックのPCを教えて頂けるととても助かります。 使用目的は、主にYouTube等の動画サイトの閲覧やMinecraft等のそれなりにスペックが必要なPCゲームのプレイ、動画のエンコード等です。 OSはwindowsで、デスクトップのPCを希望。 また、予算はだいたい10万~15万くらいです。 暇なときにでも回答お願いします。

  • PC購入について

    4月にデスクトップPCを購入する予定です。 主に使用用途は、マイクラ、動画編集、ネット閲覧です。 (1)自分なりにとマイクラの推奨スペックを調べました。 影MODは入れません。しかしほかのMODは入れるかもです。 その場合グラボがGeforce GTX660以上 だそうです。 自分的にはこれでは低い感じがするのですがどうでしょうか? (2)CPUはもちろんintel corei7です。 しかしcorei7の中にも種類があると思うのですがどれがオススメですか? 以上です。 OSはwindows8です。 周辺機器は除いて予算は10万円前後でお願いします。 是非リンク貼っていただけると助かります(∩´∀`)∩ 【参考サイト】http://minecraft-pc.net/search/?agreeable=3

  • ノートPCでminecraftを快適にプレイしたい

    僕は今minecraft(マインクラフト)にはまっており、ノートPCでプレイしているのですが、 性能が低いためか、たまにカクカクしたり酷いときにはフリーズします。 なので描写距離は常時最短or短いでやっています。 今のノートPCのスペック: TOSHIBAのdynabook ・CPU core i3 ・メモリ 4GB ・OS windows7 ( これくらいしか分からん(-_-;) ) なのでもう少し良いノートPCに買い替えようと思います。 (頻繁に持ち運ぶ機会があるのでデスクトップPCはちょっと無理です;) そこでどなたかパソコンにお詳しい方がいましたら、 描写距離最大、64×64のテクスチャと重めのMODをいれても快適にminecraftを プレイできるノートPCがありましたら多少値が張っても良いので教えて下さい!! 回答よろしくお願いします。

  • [skyrim]このPCスペでできるのか

    このPCを買おうと思っているんですが、(予算が足りないため) このPCスペックでプレイができるのか不安なので、わかる方いましたら回答お願いします http://www.pc-koubou.jp/pc/model/nomn5200ci3_main.php あと、MODも入れる予定です。 ほかに、minecraftとかもやります。 このような場をお借りするのは初めてなので足りない部分等ありましたらご指摘お願いします

  • Minecraftができる日本メーカー製ノートPC

    またまたPCについて質問させていただきます。 Minecraftがしたいのですが、今使っているPCではスペックが足りず、 Minecraft PC Gamer demo版(体験版)ができませんでした。 そこでPC買い替えをしようかと思ったのですが、家の事情でノートPCしか買えません。 BTOショップでの購入を検討したのですが、何せ初心者なため、不安しかありません。 (評判など見ていると、悪い印象しか見受けられなかったので・・・) なので日本メーカー製のノートPCを購入しようかと思っております。 皆様がオススメする日本メーカー製のノートPCを教えていただきたいです。 Minecraftさえできればいいので。 条件としては以下の通りです。 ・日本メーカー製 ・快適にプレイできる(最高設定じゃなくてもOK) ・予算8万円前後 これくらいです。 MODは今の所、導入予定はないですが、 軽量化MODは入れようと思います。 ぜひ皆様のオススメするノートPCを教えてください。 長文失礼しました。

  • PC購入を考えています(´・ω・`)

    初めて自分のPCを買おうと思っています。 そこでどれを買ったらいいのかわからないので質問させていただきます。 使用用途:minecraft、動画編集、TVゲーム(キャプボ経由)        ↓    ↓     ↓     MODなし  AviUtl   取り込みも含めて マインクラフトは重くしたくないです。 編集作業はなるべくスムーズに進めたいです。 TVゲームはモニタは別で買います。取り込みをする時にスムーズにできるように。 こんな感じですかね。 WindowsのデスクトップPCでお願いします。 分かりずらくてすみません。 回答よろしくお願いします(-ω-)/

  • 【至急!】 ゲーム兼用PCを買いたいのですが...

    現在minecraftというゲームに嵌っておりまして、 誕生日が近いということもあり誕生日プレゼントにPCが欲しいわけです。 そこで、親にPCを頼みたいのですが、 minecraftというゲームは少々特殊で、 結構高機能なPCでなければサクサク動かないのです。 必要スペックはminecraft日本語wikiの動作報告の項目にありますので 参考までに... http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html そこで、今回目をつけているPCはこちらです。 http://kakaku.com/item/K0000345687/spec/ minecraftの推奨スペックは満たしていて動作報告でも ばっちり保障されているのですが... 大丈夫なのでしょうか? それと、やはり新しくPCを買う、ということもあって、 今まで重たかったオンラインゲームなどもサクサクプレイしたいのです。 そこでこのPCではどこまで重たいオンラインができるかが知りたいのです。 高スペックPCでないと動かないオンラインゲームを挙げて、 ここまでは大丈夫、こっからさきはダメなど返答お願いしますm(_ _)m

  • PC購入を考えているのですが。。。

    以前、回答者様の回答で低評価があり気になったので 再度質問させていただきます 初めて自分のPCを買おうと思っています。 そこでどれを買ったらいいのかわからないので質問させていただきます。 使用用途:minecraft、動画編集、TVゲーム(キャプボ経由)        ↓    ↓     ↓     MODなし  AviUtl   取り込みも含めて マインクラフトは重くしたくないです。 編集作業はなるべくスムーズに進めたいです。 TVゲームはモニタは別で買います。取り込みをする時にスムーズにできるように。 こんな感じですかね。 WindowsのデスクトップPCでお願いします。 自作は今のところ考えていません。 回答よろしくお願いします(-ω-)/

  • MineCraftがサクサク PC

    MineCraftを低スペックPCでやってて、そろそろサクサクやりたいなぁ。 ということでPCを買い換えたいのですが、他の記事を見ていると、コアがなんやらとか、正直ぼくは、何を買っていいのかわかりません! なので •中古OK •Windows7 •MODをFML,Optifineの他に10コほ ど入れられる 以上の条件下で、何かいいPCがありましたら、その「商品」を教えていただけないでしょうか?

  • Minecraft オススメゲーム用PC

    閲覧ありがとうございます。 私は実況動画を見るのが好きで、毎日見ています。 Minecraft実況動画を見ているとだんだん欲しくなってきて、 先日、「購入しよう」と思いました。 しかし、私の使っているデスクトップではできないことがわかりました。 なのでPCを買い替えようと思ったのですが、 家の事情でノートPCしか買えません。 そこで、Minecraft以外、容量の大きいゲームはするつもりはありませんが、 やるならサクサクやりたいと思ったので、ゲーム用PCを買うことにしました。 ドスパラのサイトをみていたのですが、 どれがいいか、カスタマイズなど、よく分かりません。 なのでオススメのゲーム用PCを教えてほしいです。 ・値段10万円以下(無理ならば15万円以下) ・MODを入れてもサクサク動く 上記を満たしているゲーム用PCがありましたらお教えください。 オススメカスタマイズなどもありましたら教えてください。 長文失礼しました。