• ベストアンサー

結婚して分かった・・この人、こういう人だったのね!

yama-koke-momoの回答

回答No.3

電気を消さない。テレビを消さない。寝ている時も点けっぱなし。 靴下を裏返しに脱ぐ。 これ、いくら言ってもなおりませんでした。10年経っても。 ケンカするのも疲れてあきらめるしかありませんでした。 母親の躾けが悪いんだと思いました。 その後、子供が産まれました。 下の息子がやっぱり主人と同じでした。 いくら躾けてもなおらず高校生の今も。 お義母さん、ごめんなさい。あなたのせいにして… ところがです。 私が毎日毎日息子に「靴下は裏返さないで」って言ってるのを聞いてた主人の方がなおりました。 電気やテレビも震災の影響もあってか以前よりは改善されました。 息子も、息子を持つまでなおらないってことか。

localtombi
質問者

お礼

>言ってるのを聞いてた主人の方がなおりました これ、面白いですね。 直接言っても言うことを聞かないのに、子供を介してなら素直に言うことを聞く・・・ きっと、子供にはそうなって欲しくない=自分も手本を示さねば、と自覚したのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて付き合った人と結婚

    私の彼は、学生の時に付き合った彼女が1人居たのですが、殆ど付き合ったとか言えない程度の人で、きちんとお付き合いをするというのは、私が初めてだと言ってました。 そんな彼ですが、私と結婚したいと言ってます。 そこで男性の方に質問ですが、初めて付き合った人と結婚した人とかは居ますか? 後、結婚後他の女性も居たかもしれないと後悔した事はありませんか? 私は、彼と結婚したいと思いますし、彼と一生一緒に居たいとも思ってますが、もしこれから他の女性と出会い、色んな女性を見てない彼は、他の女性に目移りしてしまわないか心配です。 初めて付き合った女性と結婚された男性の方、女性を知るのが奥さんだけでも、ずっと他の女性に目移りせずに、ずっと仲良く夫婦出来てますか?

  • 結婚のこと

    今24歳で、周りで結婚する人もだんだんと増え、私には愛する彼氏もいるので、最近結婚について考えるようになりました。 そこで、 私は女性なので男性からみる”結婚”について知りたく思いました。 (もちろん人それぞれだと思ういますが参考にさせて頂きたいです) 真剣な交際をしていることを前提に、よろしくお願いします。 気になる事 ○この人と結婚しようときめるきっかけはなんですか ○この人じゃなければダメ、とかずっとずっと一緒にいたい、と思ってもらうには、どうしたらいいのでしょうか ○お互い真剣に交際していても結婚はしたくないとかってありますか?それはどんな理由ですか? ○結婚しないで交際できるなら、結婚はしたくないですか? ○女性の場合、交際したら結婚も真剣に考える方がほとんどだと思いますが、男性は違そうなんですか? 彼と話あうのが一番だと思うのですが、いろいろ聞くのが怖いんです。 そんなこといつまでも言ってはいられないのですが、今、約半年の交際期間なのでもっと時間がほしいともっています。 実は、彼はインド人ヒンドゥの長男(弟がいません)、私はミックスの一人っ子なので、 色々乗り越えなければいけない事がたくさん出てくると思うので結婚を考えるにはまず計画を立てていきたい気持ちです。 状況的に結婚は無理かもしれないですが、まずは頑張ってみたいので。 今は参考までに色々なみなさまのお話を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • まじめでいい人は結婚できない

    現在の結婚事情は、厳しいものとなりました。 特に、お見合いで「いい人なのですが…」と断られるケースが多いです。お見合いで言う「いい人」とは、一緒にいてもいなくても、どうでも「いい人」の略なのです。 「真面目でいい人」ただそれだけでは、今の女性は物足りなさを感じているようです。 「真面目さ」「優しさ」は、あって当然。結婚まで至るには、プラスアルファの要素が求められるという話を聞きました。 あ、申し遅れました。私は自称「元祖モテない君」であります。 そこで、20代、30代の既婚女性にお尋ねいたします。 相手の男性を結婚相手と決めた「決め手」、この人と結婚しようと思うようになった理由を聞かせて下さい。 例えば、「友達も多く、一緒にいて楽しいと感じるから」「一緒にいて、自分らしくいられる」とか。 女性優位の現代、結婚相手を選ぶのが女性で、選ばれるのが男性です。結婚相手を選ぶ立場のご意見を聞きたいのです。 私に足りないもの、教えて下さい。 ただし、回答については「真面目なところ」「優しいところ」「思いやりに気持ちがあるところ」以外で、お答え下さい。

  • 好きじゃない女性と結婚

    男性の方で、好きじゃない人と結婚を考えている、もしくはした方はいらっしゃいますか。 理由を教えていただけないでしょうか。 好きじゃない女性と結婚してその後どうですか。 私には現在婚約者がいて高価な婚約指輪をいただいたのですが、 彼が私を好きだとはどうしても思えないのです。一緒にいて寂しく感じてしまうことと、 私と一緒にいても全然私に興味がなく見ていないからです。 顔も体型とかもタイプではないようなことも言っていました。 彼はきっと前の婚約者と別れた傷がまだあり、忘れる為か当てつけか、社会的立場を考慮して適当な誰かと結婚しようとしている気がするんです。私との入籍も強引に進めてきます。交際期間も半年と短いです。 私は結婚は本当に好きな人とするべきだと思います。 経済面とか好きだけじゃ通らないこともあるだろうけど、本当に好きじゃない人と結婚している人も いるだろうし、人それぞれだと思うけどどうしても胸に引っかかるものがあるんです。 女性は子育てとか家庭に入る期間もあり、相手の経済面を考慮しての結婚もあると思いますが、 男性が、好きでもない女性と結婚してしまうっていうのはどうなんでしょうか。 私は彼が大切だからこそ、身を引こうと思います。 今は辛いけど、いつかちゃんと好きな女性ができてその人と幸せになって欲しいと思います。 以前彼と話し合っても、そんなことはない。自分は君が好きだと言っていましたが、 嘘だと思います。本当に、彼から愛されている自身が全くないんです。 今まで交際した男性で、ここまで自分に関心のない男性ははじめてなんです。 だから、とても悲しいです。 一緒になりたいけど、なりたくありません。 やっぱり、自分を好きになってくれる男性と結婚したいです。 どうすればいいでしょうか。 めちゃくちゃな文章で申し訳ございませんが。アドバイスお願いします。

  • 結婚したいと思った人について

    私は22歳の女性です。 現在1年半ほど交際している男性がいます。お互い初めての恋人です。 ここ最近は日常会話の中で結婚についての話がとても自然に出ているような状態で、お互いがこの人と結婚したい、結婚するんだろうなと考えています。 そこで、既婚者の方に質問です。初めての恋人と結婚したいと思いましたか?結婚したいと思える相手は、人生において何人も現れるものなのでしょうか?

  • 恋愛結婚出来る人と出来ない人

    この差ってどこで生まれるんですか? 特に女性は色々な男性とお付き合いしてきたにもかかわらず、お見合いで恋愛感情ではないけど、人として好きだからとか条件で割り切って結婚してる人もいます。 知り合いもそうでして、明らかに、お見合いをする直前に付き合ってた男性と結婚したかったようです。でも、「結婚相手は他に探して」と振られてしまったようで。 逆に、男性の知り合いもそのような言葉を彼女に言って、乗り換えした綺麗で若い彼女と半同棲中。結婚前提かと思います。 男性は恋愛できる人はお見合いで結婚はしないようです。 そのお見合いで結婚した知り合い、他にもそのような理由で振られた女性の元カレも男性が1人暮らしで。。 世の中には男性が1人暮らしをいいことに、上記の知り合い男性の新彼女みたいに半同棲になったりして、彼氏の家を自分の家かのように占領したり、うまく転がり込むことできる女性もいるのも事実。 知り合い女性らはうまく転がり込む術(男性がいつも一緒に居たいとか、仕方がないね。と思わせれない)がないだけなのでしょうか?

  • 結婚しないなら別れる。=別れてもいい人と結婚したい?

    ある友人と 「Aちゃんが、何年も付き合っているのに彼氏が結婚に踏み切ってくれないから別れようか悩んでいるらしいよ」 と話したら 「よく聞く話だけど、変な話だよね」と言い出しました。友人の言い分はこうです。 ・結婚してくれないなら別れる=別れてもいいと思える人と、なんで結婚したいの? ・【彼】と一緒にいたいのであれば、一緒にいればいいだけの話 ・【結婚】がしたいなら、してくれない彼とは別れるというのも納得 ・結局、彼と一緒にいたいのではなくて「結婚」したいだけ、でしょ? との事でした。 友人の考えに目から鱗でした。 だけど、同時になんだか納得できない自分もいるのです。 私は「結婚結婚結婚」とうなされるように詰め寄ってする結婚には疑問が生じますが、 たとえば「40歳までに結婚して子供が欲しい」と思っている女性と、 結婚したくない男性が、付き合いの過程でその差を見つけた時、 互いに歩み寄れないのか模索する期間があってもいいと思うし、その結果、お別れすることもあるだろう、と思うのです。 冒頭のAちゃんはまさにそんな状況なのかな、と思っていました。 みなさんはどうお考えですか?

  • 四六時中ゲームをする人との結婚について

    四六時中ゲームをする人と結婚するのはどうなのでしょうか? そもそも、相手のことが好きで離れたくない場合は、相手のことを尊重したり、寄り添ったりしますが、 私の場合、相手の中身もあまり好きではなく 尊重したいと思えない場合、結婚は不向きなのでしょうか? ただ、20代半ばになり、先行きも不安で、一生結婚できなく一生子供を産むことができなく一生1人で孤独に死ぬというのを考えると 一緒にいて楽しくもなく苦痛と思える人と結婚した方が幸せになれるのでしょうか? 身近で結婚する人が増え、結婚に対してとても悩むようになりました。 今まで色んな人と付き合う手前で生理的に無理な人が多く、交際できても3ヶ月で終わりました。交際が長く続いたのが、四六時中ゲームをする人で(当時はそんなにゲームしていませんでした。) 四六時中ゲームをすることは同棲をしてから気づきました。 嫌なところはゲームだけではなく、部屋がゴミ屋敷、料理は必ず作れと言われる(俺は作らないと言われました)、猫背、リードがない、知らないことが多すぎる(駅の切符の買い方がわからない)、人の踵をよく踏む、 束縛がすごい(男性がいる山岳会に入るのを禁止されています) なので、外出は極力一緒にしたくはありません。したとしても離れて行動したいです。 それに、悩み事や相談をしても 煽ってきたり、怒ってきます。 付き合い始めた頃はそんなことなかったのですが、これが本性なのでしょうか? なので、メンタルが崩壊し、鬱になりかけたこともありました。 いいところもあります。 ただ、普通はそんなことやらないとか、 普通じゃないっていう発言をされると、 自分では一般的だと思っていても違うと否定されると、そこでもかなりメンタルにくるので、何が違うのかを聞いても そんなこともわからないの? おかしいんじゃない?と、言われます。 色んな人に変わってるねとか、面白いねって言われるので、変わってる人は結婚はできないのでしょうか? 今は相手とは離れて暮らしています。 そのおかげかメンタルも安定して 自分の新たな趣味にも出会えることができました。 今まで2人で一緒にいて楽しい(異性)と感じる人に出会ったことがありません。 ずっと一緒にいたいとか、一緒に暮らしたいとかこの人と結婚したいとか、、、。 逆に一緒にいるとメンタルが不安定になってしまいます。 皆さんはどうやって2人で一緒にいて楽しいとか安心するとか暮らしたいと思う人と巡り合うのでしょうか?

  • この人と結婚したいと思った理由

    この人と結婚したい!と思ったことがあったり、現在婚約中や結婚している方(または過去に結婚していた)にお尋ねいたします。 「この人と結婚したいな」「ずっと一緒にいたいな」など思った理由やきっかけなどがあれば、教えてください。 また、過去にお付き合いしていた人と何が違っていたから、そう思ったのでしょうか? あわせて教えていただけますと幸いです。 男性、女性、いずれの意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • バツ2です 結婚したいのですが

    離婚歴2回の40歳会社員女性です。 現在7歳下の男性と5年ほど前に サークルで知り合い 交際して2年ほどになろうとしています。 彼には離婚歴のあることは話していません。 一年ぐらい前から結婚しよう 一緒に住もうって言われています。 彼のことはとても好きで 私も結婚したいと思っていますが このまま離婚歴を隠して彼と一緒になることはできないと思っています。 彼に離婚歴のあることを話したら 今まで黙っていたことに彼は傷つくでしょうし 嫌われて別れてしまうかもしれないという不安で 話す勇気がでません。 真実を話さなくてはいけないのはわかっていますが… こんな女性でも 男の人は好きでいてくれるでしょうか