ビートルズが使ったフェイズシフトというレコーディング技法

このQ&Aのポイント
  • 音楽のレコーディングやミキシングにおいて、ビートルズが使ったフェイズシフトという技法について教えてください。
  • フェイズシフトは、モノラルで録音された同じ内容のトラックを左右ほんのわずかだけずらして再生することによって、ステレオのような、ユニゾンのような、微妙な空間の広がりを出す効果を得ることができます。
  • モノラル音源を擬似ステレオ化する際にもフェイズシフトを使うことがあり、この技法には他にもいくつかの名前が存在しますが、ビートルズが使った場合もフェイズシフトと呼ばれています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビートルズが使った技法?フェイズシフト?

ビートルズ、特にそのレコーディング技術にお詳しい方、お願い致します。 音楽雑誌で読んだのですが、音楽のレコーディングやミキシングにおいて、モノラルで録音された同じ内容のトラックを左右ほんのわずかだけずらして(ダブルトラックの片方を遅らせて)再生することによってステレオのような、ユニゾンのような、微妙な空間の広がりを出す技法があり、ビートルズも使ったとか。私も趣味で宅録をするので試したところ、確かにそのような効果が得られ、感心したのですが、肝心のその技法の名前を忘れてしまいました。ご存知の方、回答お願いします。 モノラル音源を擬似ステレオ化するときも同じ方法を採ることがあるようで、そちらはフェイズシフトと呼ぶそうですが、質問の技法もフェイズシフトと呼ぶのでしょうか?なんとなく違う名前だったような気がするのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.2

Artificial Double Tracking / ADT アルバム、『Revolver』制作時に、ジョン・レノンが複数回歌わなければならないダブルトラッキングをなんとか機械で作り出すことはできないか、というリクエストに応えて当時のレコーディング・エンジニアだったケン・タウンゼントたちが作りだしたもの。 レコーダーの録音ヘッドを再生用に利用することで、本来の再生ヘッドが再生する時間差でダブルトラッキング効果を得て、それを別のレコーダーに録音しようとするものです。 『Revolver』では、"Taxman"、"Eleanor Rigby"、"I'm Only Sleeping"、"And Your Bird Can Sing"、"Doctor Robert"、"I Want To Tell You"、"Tomorrow Never Knows"のリード・ボーカル・トラックで使われています。

takashi_h
質問者

お礼

それです!それです! ダブルトラックの応用ではなく、ダブルトラックの効果そのものを得るための方法だったのですね。大変すっきりしました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

フェイズシフトで良いと思いますよ。もしくは位相シフトとか。 位相をずらす、ということですね。 そういう効果を電子的に再現するエフェクターもあり、フェイザーとかフェイズシフターと呼ばれます。

takashi_h
質問者

お礼

確かにフェイザーというエフェクターがありますね。今まで何とも思っていませんでしたが、フェイズをいじるエフェクトだからフェイザーなんですね。私の説明が悪かったようで今回はADTのことでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌の宅録について教えて下さい。

    デジタルパフォーマー11で歌の宅録していますが、コンデンサーマイクなので、録音された声は、当然モノラルです。これを別のステレオトラックにセンド(Bus1-2)してエフェクトを掛けています。ステレオの方が広がりが出て良いかと思い、モノラルトラック(歌)もエフェクトトラックも両方音のバランスを取ってバウンスしています。本来は、ヴォーカルはモノラルで真ん中に有るべきだと聞きまして、どれが正解なのか分からなくなってしまいました。ヴォーカルトラックに直接エフェクトを掛けるべきでしょうか?ご教示下さい!

  • ビートルズのオリジナル音源について

    こんにちは、 ビートルズのオリジナル音源についてご教授ねがいたいのです。 今回、リアマスター版のCDが発売されましたが、 それと、期間限定で「ザ・ビートルズ・モノ・ボックス」が発売されました。 これは、プリーズ・プリーズ・ミー からホワイトアルバムまでが、モノラル録音でモノラルサウンドとしてLPで発売されていたのだと思いますが、 しかし、どうしても僕の記憶にはステレオサウンドのはずなのです。当時独特の音声だけが右スピーカーから流れるといった、、、 これは、僕の記憶がおかしいのか? もしやステレオバージョン(後に擬似的に作成)のLPが存在したのか? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。  

  • ビートルズのリボルバーは何故ミキシングが雑?

    私が所有しているのは海外版のステレオ版なのですが、 ビートルズのレコードにしては、リボルバーだけミキシングと言うか音が雑なような気がします。 1、『エリナーリグビー』の最初のサビが終わり、 Aメロの頭、「ELEANOR RIGBY PICKS UP THE RICE IN……」の 「ELEANOR…」の最初の「E」の部分だけダブル・トラックのボーカルで一瞬だけステレオに聴こえ、後の部分は方チャンネルだけからしか聴こえない。 2、同じく『エリナーリグビー』の最初のBメロの「ALL THE LONELY PEOPLE……」の部分、最初は方チャンネルのボーカルなのですが、徐々にもう片方のチャンネルからボーカルがフェードイン。 いつのまにかダブル・トラックになる。 以降のBメロは、ちゃんと頭からぴったしダブル・トラックになっている。 3、『ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア』 この曲は終止ステレオのボーカルですが、途中、片方のボーカルが聴こえなくなる。 音量が小さくなると言った類ではなく、ポールの力が尽きたように、ボソボソとしか歌っていない。 途中の指パッチンとかもなんか不自然。 後、なんかの逆再生の音が一瞬入っている。 ビートルズにしては荒い。 その荒さがいいのですが。 これらは、モノラルで聴いたときにその真価が表れたりするのでしょうか?

  • シルクロードのBGM音楽について

    DVDで、昔、NHKで放送していたシルクロードを見ていると、喜多郎さんの音楽BGMが流れますが、市販のシルクロード のサウンドトラック収録曲とアレンジがなんとなく少し違うような気がしますが、気のせいでしょうか? 本放送で流れていたのは、モノラル音声で、サウンドトラックの方はステレオ音声のような気もします。 本放送で使われていたBGM曲も、サウンドトラックには未収録のものがたくさんあるような気もします。 シルクロードの完全オリジナルBGM曲収録のCDはまだ発売されていないのでしょうか?  発売されていれば是非買いたいのですが・・

  • 録音のケーブルの種類とマイクスタンドの違いについて

    お世話になります。 最近、家の外にある機材の音をよく収集する様になったのですが、 その中で、赤白のピンプラグ端子がLRの出力になっているものがあります。 これに対応するケーブルですが、 当然、片方は赤白のピンプラグのオス二本になります。 そして、もう片方が、ミニフォンやフォンのステレオプラグと、ミニフォンやフォンのモノラルプラグのものがあります。 録音するのは、音楽なのですが、この先端がステレオに一個に纏められているのと、 モノラル二本に分かれている方では、やはりモノラル二本の方が音質的には良いのでしょうか? 録音するときには、DAWソフトを二本同時録音するので、モノラルだと左右が分かれて録音できます。 面白いミックスがしやすいとも言えますが、そういうミックスをしなければ、ただトラック数を取るだけですよね。 それと、今回、コンデンサーマイクを使ってみようと思うのですが、べリンガーの製品で、マイクスタンドに直接させない事もない構造をしています。 しかし、マイクスタンドがゆっくり重さに負けて倒れてくるので、直さなくてはいけませんが… それとは別に、カポっと器の様にはめるタイプのマイクスタンドがありますが、あちらはなにか特別なメリットなどあるのでしょうか? マイクスタンドに直ざしよりも、マイクスタンドに少し当たったくらいでは、ボインボインっと衝撃を吸収してくれて音が入らずに済みそうなイメージはしますが、それ以外にも利点というのはあるものですか?

  • 【fantom08】シンセの録音方法について

    fantom08の音色を使って、レコーディングをしたいと思っています。 以前エンジニアさんにヤマハのキーボードを使ってレコーディングしてもらった時は、LINE接続でミキサーと繋いでプロツールスと連動し録音していました。 DAW上でfantomの音色を使う時は、一旦MIDIとして打ち込み、それをオーディオ化(使用DAWはcubase。レンダリング機能でオーディオ化)して録音し直す(?)と聞いてやってみたのですが、ステレオで録音したいのにモノラルで書き出されてしまい、音が途切れ途切れになったり音質が悪くなってしまいます。 この時の接続方法は、オーディオインターフェースをfantomとして、USBでPCと接続しています。 他のオーディオインターフェースにPCを繋いでいる時は、fantomで録音したはずの音がうまく鳴りません。 また、どのボタンを押したらDAWでのレコーディングモードになるのか分からず、勘でShiftを押しながらゾーンセクションを赤、緑に点灯させて、たまたまDAWに反応したら録音する。。というあやふやな状態で困っています。 fantom08の内蔵音色を使用し弾き語りをしたり、曲に使用したりしたいので、どなたかシンセサイザーの録音方法をご存知の方いらっしゃいましたら、お助けくださいm(._.)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Audacityでステレオ録音する方法

    『Audacity』というフリーソフトを使用しております。 カラオケ版wavファイルを読み込ませて、そこに自分の声をマイクで足しているのですが、どうしても自分の声のみモノラルになってしまいます。 編集→設定→オーディオI/Oタブの「レコーディング」のチャンネルは 2(ステレオ)に設定しているのですが、どうしても音が左側のみにしか録音されません。 ただマイク音源のトラック(というのでしょうか)は二段ちゃんと出ています。 ですが波型は上の段のみで下の段はまっすぐのままです。 どうすればこの症状が改善されますでしょうか。 OS:Windows 7 Home Premium Processor: Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz (4 CPUs), ~3.1GHz Memory: 4096MB RAM DirectX Version: DirectX 11 使用マイク:SONY F-V320 他に必要なスペックがありましたら聞いてください。 初心者なのでどれを表記すればいいのか分からず申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 「フェーズ」とは

    私はvbaが多少できるので、転職しようと思ってるのですが 転職サイトの仕事内容に 「主にVBAを使用し、企画・設計・開発・導入までのフェーズを担当致します。」 と書いてあるのですが、「フェーズ」とはどういう意味でしょうか? 「段階」という意味でしょうか? ようは「企画・設計・開発・導入」を一つの段階として、すべて行うのが仕事内容ということでしょうか?

  • フェーズ5は正しいとおもいますか?

     新型インフルエンザ問題が取りざたされてますが、日がたつにつれ「日本は騒ぎすぎ」「マスクしてるのは日本人だけ」という話もよく耳にします。  罹患して亡くなる方もいますが、治る人が圧倒的に多いし、何より感染が脅威的に広がっているとは思えません。  WHOがいう警戒レベル6段階のうちの5段階まできているとは思えないんですが・・・  フェーズ5は誤りだったと見解を改めることはありうるのでしょうか?日本の厚生労働省あたりは何も動かないんでしょうか?    

  • ミキサーとAIFの接続方法について

    はじめて質問させていただきます. 現在私はEDIROLのM-16DXとUA-4FXを併用していて, マイク&ipod→M-16DX→UA-4FX→パソコンと接続しています. 音楽再生時やレコーディング時にはこのような接続はしないのですが, スカイプなどを利用するときに,モノラル音声入力とステレオ外部入力をミックスして, UA-4FXのマイク入力に接続して相手に両方聞こえるようにして遊んでいたのですがノイズが酷いです. どうやらノイズは2種類あるらしく, 1つはM-16DX側のipod接続のノイズで,他所でも指摘されていました. そして今回質問させていただきたいのが,もう1つのUA-4FX側のノイズです. 定期的にポツポツ途切れる感じで,改善方法が分かりません. サンプリングレートも統一しましたがノイズは消えませんでした. スカイプで利用する前提なのでマイク入力に接続するしかないのですが, 他に何か良い接続方法はないでしょうか?ご教授下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう