• 締切済み

国保の未加入と引っ越しについて

妹から国保について相談されております。 わかりにくいですが、宜しくお願いいたします。 なるべくわかりやすいように箇条書きで書かせていただきます。 ●妹は以前A区に住んでおり、当初は会社で健康保険に加入していた。 ●途中で仕事を辞め、その際国保に加入手続きをしなかった ●その後2年程してB市へ引っ越し ●B市では国保の加入手続きをした(支払いは手続き時から) ●先月またA区へ引っ越し、B市の国保脱退手続きとA区の国保加入手続きをした ●保険証はその場でもらった ●最近になり、家の新聞受けに「国民健康保険料未納について」というお知らせが入っていた ●お知らせには、前居住者宛の可能性もありますと記載されていたが、誰宛かは書いていない 妹は、以前の加入手続きをしなかった時期の分を請求されるのではと思っているようです。 直接聞けば?と言いましたが、怯えており聞いてくれないので、その可能性があるのかご質問させていただきました。 ちなみにA区から国民健康保険料について督促や請求が来たことは 住んでいた時期もB区に引っ越した後も、一度も無かったとのことです。 わかりにくいですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>最近になり、家の新聞受けに「国民健康保険料未納について」というお知らせが入っていた  お知らせには、前居住者宛の可能性もありますと記載されていたが、誰宛かは書いていない  ・宛先がないのに、郵便物が届いたわけですか  ・どこが(どこの市町村)発行した物ですか ・以下は、上記の内容が不明なので、無いものとしての回答です >妹は、以前の加入手続きをしなかった時期の分を請求されるのではと思っているようです  ・>先月またA区へ引っ越し、B市の国保脱退手続きとA区の国保加入手続きをした、保険証はその場でもらった  のなら、現実的には、過去の分は請求されません  ・>直接聞けば?   本来加入手続きをするところをしていないので、過去に遡って、請求される可能性が出てきます >ちなみにA区から国民健康保険料について督促や請求が来たことは住んでいた時期もB区に引っ越した後も、一度も無かったとのことです  ・A区では、妹さんが会社を退職した事を知りませんし、国民健康保険の加入手続きもしていないので   国民健康保険の加入に該当するのかも知らないわけですから(実務上自己申告ですから)   何らの請求等もしませんし行えませんから ・上記は法律上の建前とは違い、実際の運用上そのようになります

noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 >その可能性があるのか… もちろんあります。 「職域保険の健康保険」、いわゆる、「職場の健康保険」を脱退した住民は、「市町村国保」の被保険者になります。 「退職の翌日(資格喪失日)」=「国保の加入日(資格取得日)」 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『河内長野市|国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※どの市町村でも手続きは「ほぼ同じ」ですが、「全く同じ」ではありません。 『国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_126.html >…A区から国民健康保険料について督促や請求が来たことは住んでいた時期もB区に引っ越した後も、一度も無かったとのことです。 はい、「職域保険の健康保険」の「保険者(保険の運営者)」が市(区)町村に連絡することはありません。 あくまでも、住民の【自己申告】で手続きが行なわれます。 >…怯えており聞いてくれない 【仮に】「転出前の保険料未納」のことで間違いなければ、連絡が遅くなるほど状況は悪化していきます。 区側の立場になって考えてみてください。 「国保の加入手続きをしないたまま転出していた」ことが、今回、国保の加入手続きををしたことで判明した。 →確認のため連絡したが「音沙汰なし」では、判断のしようがありません。 とりあえず、「計画的な保険料の踏み倒し」=「悪質な滞納者」という可能性を考えて次の対応を考えなければなりません。 『中野区|国民健康保険料を滞納すると』 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d011903.html 連絡が遅くなるほど、「何を言っても信用してもらえない」となる可能性が高くなります。 すぐに連絡して、正直に事情を話して、「【実現可能な】納付計画」を示せば、寛容な対応をしてもらえる「可能性」もあります。 ちなみに、「市町村国保」は、各市町村(および特別区)がそれぞれ別の保険者ですから、どのような対応になるかはそれぞれ違います。 ※なお、今の段階では、「お知らせの正確な内容」すらはっきりしていませんので、「的確な回答」ができる人は誰も居ないことにご留意ください。

関連するQ&A

  • 扶養削除→無保険数年→社会保険加入、脱退→国保加入→この場合の国保料

    2003年  親の扶養から削除 その後無保険(何の保険にも加入していない) 2005年  7月 派遣会社で社会保険に加入 2005年 10月 派遣会社を辞め、社会保険脱退 2005年 10月 国民健康保険加入 この場合、国保料は2005年10月からの請求となるのでしょうか? 無保険だった時期はどうなるのでしょうか。 知り合いが言うには、社会保険を脱退して国保に入るんだから、無保険時期の国保料は請求されないと言っていたのですが、本当でしょうか?? また、国民健康保険加入手続きのとき、それに関すること(無保険だったことはあるかなど)を何か詳しく聞かれたりするものなのでしょうか?

  • 国保:年末に引越して1月から社保に加入する場合

    現在A市に住んでいて、国保に加入しています。年末にB市に引越して、1月からB市にて再就職・社保加入となる場合についてお尋ねします。 12月末時点でB市に居るということは、12月分の健康保険はB市の国保に加入することになりますよね?つまり、健康保険に関する支払いは、11月分は国保A市、12月分は国保B市、1月分からは給与天引き、となるかと思います。 手続き上、12月下旬にA市国保脱退・B市国保加入→1月上旬にB市国保脱退・社保加入、と大変慌ただしいスケジュールですが、やはりこれが正当なルートになりますでしょうか。 知らずにB市の手続きを飛ばしてしまう方もいそうな気がしますが、そのような方には追ってB市から通知が来て知ることができるのでしょうか。

  • 国保保険料の時効

    社会保険を退職で脱退し、国民健康保険に切り替える必要があり、 仮に国民健康保険の加入手続きをしないまま、次の職で社会保険に 加入した場合、国保保険料の時効というのはあるのでしょうか? (行政は国保未加入の事実を知らず、請求もない場合)

  • 外国人社員の国保未加入について

    はじめまして。 小さな株式会社で、総務をやっております。 中国人社員が1名おりまして、その社員の健康保険の件でお尋ねします。 その社員はH18.8.21に入社し、会社で加入している政府管掌社会保険(当時)の被保険者になりました。 今年の8月、「日本と中国は提携していないので社会保険に加入して支払っている年金保険は掛け捨てになる為、自分で国保のみに加入したい」と社会保険からの脱退を社長に申し出ました。 この際に、国に帰ってから「脱退一時金」を請求すれば掛けたお金が計算により戻ってくる旨を説明し、社保を継続するように促しましたが、最長で3年分しか戻ってこないし、手続きが大変だと拒否されました。 そして、社長の指示により、私がH21.8.21に資格喪失の手続きを行いました。 私の方で、その中国人が居住していK市に、社会保険資格を喪失し、国保加入になります、という旨の連絡書を提出しています。 ※会社の所在地であるS市では、社員の退職等により社会保険から脱退した場合にはS市の健康保険課にこの文書を送付下さい、という旨の通達が有ります。中国人の居住はS市ではありませんが、これに倣いました。送付はした物の受理や手続きがされたか否かはわかりません。 年末調整にあたり、自分で支払った国保の納付済証を提出するように促したのですが、払っていないと言っています。 国保加入する為にK市役所に言った所、国民年金とセットで無いと加入出来ないと言われたので、本人が国保の加入を拒否したそうです。 来年よりビザの延長申請時に保険証の提示が必要になるので、ビザ申請前に再度社会保険に加入させて欲しいと言われています。そしてビザが取得できたらまたすぐに社保から脱退させて欲しいそうです。 私の質問は、 (1)本人は国保に加入していないと言っているが、社保を脱退すると自動的に国保の加入になるのでは?なので、本人が未加入のつもりでも、滞納している事になるのではないか?と言うこと。 (2)滞納した保険料は2年間遡って請求されると聞いた事が有りますが、ビザ申請前に本人が社保の加入手続きを依頼して来た場合、会社が加入手続きをした際に2年間分の社会保険料を会社に請求されるのかどうか?ということ。 (3)本来、全員が加入していなければならない社会保険に1名だけ加入していない事により、会社に罰則を科せられたりはしないのか?ということ。 の3点です。 よろしくお願いいたします。

  • 国保未加入で新しい会社で社会保険加入する場合の手続

    前職(派遣会社)を8月31日で退職しました。 社会保険に加入していました。 9/17より新しい会社に転職します。 前の会社には健康保険証は返却しましたが、いまだ健康保険脱退連絡票が届かないので(何度か催促しますが)、国民健康保険には加入していません。 新しい会社から国保の脱退手続きをするよう手紙が届きましたが(二重加入にならないように)、国保未加入状態なので特に何も私のほうで手続きするべきことはないですよね? あとは新しい会社のほうで社会保険の手続きはしてくれると思うので、私のほうでするべきことはないですよね? (厚生年金はその月の末日まで在籍していた会社が折半で支払う事になるので、国民年金の支払いもする必要はないはずです)

  • 国保に加入する手続きについて

    23歳、大学生です。無職で無収入ですが、生活資金はあります。 近日中に今住んでいる実家とは別の市に転居して1人暮らしを始めます。 現在、父親の「私立学校教職員共済」という保険証を持っていますが、父親の扶養から抜けたいと思っています。父親が「健康保険被扶養者異動届」を出せば私は扶養から外れることが出来るみたいです。 そこで、私が国保に加入する(国民健康保険証を交付してもらう)際、「健康保険脱退証明」を父親から受け取ってそれを役所に持っていくのが順序かと思いますが、何らかの事情でこのプロセスを踏むことが難しい場合、脱退証明がなくても転居先の市役所で国保に加入することは出来ますか? ※無職で学生なんだから扶養から外れなくても良い、などの回答はご遠慮ください。

  • 国保への加入

    国保への加入 今回、主人の勤める会社が経営が苦しく、社会保険を止めることになりました。 役所に国保の手続きに行きたいのですが社会保険の脱退証明書がありません。 会社が言うには会社に証明書が送られてくるということですが、 普通脱退した時に、すぐくれるものではないのですか? 脱退したのは2月5日です。もうすぐ2週間が経ってしまいます。 原則としては14日以内に手続きをするものだと思いますが、できません。 脱退証明書がなくても手続きをしてくれるのでしょうか?

  • 国保加入手続き

    国保加入手続きについてお聞きします。今、以前働いていた会社を退職して2~3ヵ月ぐらい経つのですが退職の手続きの際、会社の任意健康保険に入っているのですが保険料が19000円と割高で国保に切り替えようかと思うのですが市のホームページを見たところ退職後14日以内に届け出るようにと書いていたのですが任意保険に加入している場合は、任意保険の解約手続き後の何日以内に国保の手続きをする必要があるのでしょうか。詳しく教えていただければと思います。

  • 引越し予定がある際の国保加入について。

    今月いっぱいで会社を退職し、結婚相手の元へ引っ越します。 結婚に伴う引越しで通勤困難になるため、待機期間なしでの失業保険受給となり、その間は任意継続か国保に加入することになります。 引越し先の自治体に確認したところ、任意継続より安いようなので、国保に加入する予定でいます。 しかし、入籍日は9月下旬、同時に引越し先へ転入届を出す予定でいるため、退職した後の9月頭から転入届を出すまでの9月下旬の間の健康保険について迷っています。 今住んでいる市の国保に入り、転出届と同時に脱退し、引越し先の国保に入るのが一般的なのかと思います。しかし、手続きの手間が増えることと、今住んでいる市の国保は引越し先の国保よりだいぶ高額らしいこともあり、本当は良くないことかもしれませんが、引越し先の国保で手続きをするまでの期間、無保険でいることも考えています。 もちろんそれによるリスクは承知していますが… しかし、こちらで過去の質問を色々調べると、同月得喪…?保険料は月末の状態で判断される→引越し先で国保の手続きのみすればよく、元々今住んでいる市での国保の手続きは必要ないことになるんでしょうか?? 混乱しています。どなたかご教授お願い致します。

  • 社会保険加入しましたが・・

    先月まで勤めていた会社から3月1日付け加入の健康保険証が送られてきました。 ですが、先月末に退職しているので、会社へ連絡し喪失の手続きをするようお願いしました。 そこで、国民健康保険に加入しているのですが、改めてこちらの手続きは必要で しょうか?社会保険に加入すると、国民健康保険の脱退をした記憶があります。 確か、社会保険に加入、脱退をしたら国保の手続きも必要だと思います。 こういうイレギュラーな場合はどうしたらよいですか? 役所への手続きは必要でしょうか? 宜しくお願い致します。