• ベストアンサー

2in1契約→即MNP→ヤバイ?

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.3

いわゆるドコモブラックの事だと思います。 携帯乞食情報によりますと、ドコモの場合は登録後6ヶ月以内の転出はブラック殿堂入りになるようです。 2in1は少し甘くて、3ヶ月との情報もありますが、定かではありません。 内部規定はよく変わっていきますので、ぜひ人柱として試してみてください。そしてその情報の発表をお願いします。

noname#175833
質問者

お礼

いちいち発表はしませんが、とりあえず即MNPしてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MNPでの契約について

    現在自分名義でドコモを2台(3台)契約しています。 (3台)と言うのは、2台は家族とまとめての契約で もう1台は追加で購入した物です。 その追加の1台は自分が悪いのですが先輩が料金を払うから... と言う約束で先輩の元へ行っていたのですが. ドコモから料金未納の連絡が来て金額が20万近かったので 分割にて返済していました。 が、家族とまとめてる携帯を家族がMNPで他社に 移りたいと言う話になりました。 未納のままだとMNPでも契約が難しいと聞いたので 本日残りを一括で返済する予定です。 残りを一括で返済すればMNPで他社に移るのに スムーズに行きますでしょうか?? 家族とまとめてる自分名義の携帯を1台息子が使用しているので できるだけMNPで契約したいと思っておりますが 過去に未納があると返済済みでも厳しいでしょうか?? ※携帯本体の分割での購入希望です。 できればソフトバンクのiphonもMNPで契約したいと思っています。 どなたか似た経験のある方、ご指導宜しくお願い致します。

  • MNPに際しての滞納について

    現在ドコモで3回線使っていてauに2回線MNPを考えています。 しかし3回線とも滞納金が一月分あり、この状態でMNP出来るかどうか ドコモのコールセンターに確認した所、MNP予約番号の発行は出来るが au側での審査が通るかはわからないということでした。 この場合、滞納金はMNPをする2回線分を払っておけば問題ないのでしょうか? それとも転出しない回線も支払いをし、全回線で滞納がない状態にしなければ ならないのでしょうか?

  • MNPで新規契約、借りれない場合ありますか?

    ソフトバンクからドコモに替えたいと思っているのですが MNPだと新規契約になるらしいですが、審査によって借りれない場合 などあるのでしょうか? また、同住所で家族などが未納をしていた場合、借りる事は 不可能でしょうか?

  • ドコモの解約(MNP転出)

    ドコモのデータ回線があるのですが、この回線をMNPしたいと思います。 この場合は、一度音声プランへ変更しないとMNPできないといわれました。 契約期間はデータプランを含め現在203日で半年以上はなっています。 お客様センターの話では、音声プランへ変更すると2年契約の満了年月が変わるだけで契約期間はデータと音声の合算になるという話です。 色々な掲示板にはドコモのBLは180日以内がNGとの噂が出ていますが実際のところどうなんでしょうか。 3月ということもあり、MNPをすると色々な特典があるので考え中です。 友人はソフトバンクが多いのでデータ回線をソフトバンクへMNPしたい。 現在ドコモ回線は4回線あります。 1台目は13年の長期契約回線 2台目は3か月の回線 3台目は6か月のデータ回線(質問内容) 4台目は1年のフォトフレーム回線 あと、ドコモの場合複数回線の解約はできるでしょうか。 たとえば、データ回線をMNPで、フォトフレームは普通に解約とか。 1台目と2台目は考えていません。 解約するとしたら同じ月はマズイのでしょうか? それぞれ月をずらして行った方がいいのでしょうか。 (MNPは今月、フォトフレームは来月とか) ネットで見るとBL入りすると永久に契約できないとかと書いてあるので不安です。 よろしくお願いします。

  • 持ち込み新規→即MNPと割賦契約について

    現在、夫婦でドコモの古い機種を2回線使用中なのですがこの度ソフトバンクへの キャッシュバック付きのMNPをネットで見つけたので乗り換えようと思います。 そのMNPでは回線を増やすごとに紹介額が増えるのとソフトバンクのホワイト学割を 申し込むと家族内の基本使用料が長期間優遇される為、子供用にもう1回線増やして 3回線にしてからMNPしようと試みています。そこで質問です。 (1)3回線目をドコモもしくはauにて持ち込み新規後即MNPした場合その後そのキャリアの   ブラックリストに載ってしまうのか?(後に新規契約等は可能なのか?) (2)ソフトバンクへ3回線MNPする際に3回線とも割賦契約は可能なのか? 以上、ご意見のほど宜しくお願い致します。

  • 新規契約について。

    auの携帯を新規(またはMNP)で契約しようと考えています。 以下の条件を踏まえて、新規契約(またはSBより1回線MNP)で 契約出来ますでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。m(_ _)m (条件) (1)auがセルラー時代の頃に強制解約。 (2)強制解約日の翌日に全て完済、10年以上前の事。 (3)現在、ソフトバンクの携帯を5契約。(家族契約含む・当人主回線者) (4)現在、契約中の携帯はSBと最近にイー・モバイル1契約(データ通信用回線?) (5)現在使っているSB、最近契約したイー・モバイル・他社の滞納未納金はなし。 (6)シンプルプラン・分割払い(または一括)契約希望

    • ベストアンサー
    • au
  • MNPで乗り換えについて

    この間、ドコモからauにMNPでスマホに乗り換えましたが、やはりドコモが良かったのでドコモに戻りたいのですが2年の縛りがある為2年は頑張って使いたいと思ってますが、2年後にMNPでドコモに戻る事は可能でしょうか? 聞いた話だとドコモをMNPで他社に乗り換えた人はブラックリストになる?のでドコモにはもう戻れないとか!?と聞きましたが本当なのでしょうか? 2年後にMNPでドコモに戻れると良いのですが、是非回答のの方お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ナンバーポータビリティー・新規契約

    現在、docomoを使用しています。 以前はauを使っていたのですが、 去年の6月にナンバーポータビリティーでdocomoにしました。 その後、恥ずかしいことにauの料金を払うのを忘れてしまい、 滞納してしまいました。 現在は完済しています。 ナンバーポータビリティーでdocomoにした頃は東京に住んでいたので、 なんの不便もなかったのですが、 現在実家に帰ってきて、 田舎なのもあり、電波がものすごく悪いので、 またauに戻そうと思っています。 それから先日、サブに携帯を持とうと新規契約に行った際に、 他社で未納があり、 その未納を払ったら開通できるとショップで言われました。 その時、 使用しているdocomoの支払い期限をすぎていましたが、 携帯が止まっているわけではありませんでした。 そして、ウィルコムが未納で止まっていました。 この場合、上記に書いた未納分をすべて払えば契約できるのでしょうか? ナンバーポータビリティーで他社に移ると、 新規契約扱いになりますが、 未納分を支払うと契約できるのでしょうか? 明日に未納分をすべて払う予定でいます。 支払った後、すぐに契約ができるのでしょうか? 乱文ではありますが、 知っている方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 私の環境でMNP可能でしょうか?

    契約者は親で、既にSoftBank使用、Docomo回線も持っています。 Docomo回線の使用者は私で、DocomoからSoftBankにMNPしたいです。(予約番号は既に申請) また、MNPの2台契約でCBとか3台契約でCBとかありますが、それは1人でも可能でしょうか。 3台の場合、契約満了時、メイン以外の2台を解約し、中古で売ることは可能でしょうか。

  • MNPについて、以下の認識であってますか?

    auを2年しばりの契約で、「次回更新年月 2012年7月」です。 いまのところ、7月1日をもって解約・MNPをする意思でいます。 (たぶんドコモにMNP) 手順としては 1.auにTEL、「解約予約・MNP」をつげる 2.MNPの番号をもらえるはずなので、この番号をもってドコモへ契約 だという認識ですが、あってますでしょうか。 また、あっているとして、 1.は例えば本日でも可能でしょうが、解約というのは1カ月先になりますよね。で、MNP番号をもってドコモに例えば本日契約できるのでしょうか? (ここらへんがモヤモヤしており、うまく説明しづらいのですが・・・) ご回答、よろしくお願いします。 (直接問い合わせてみれば?という趣旨のご回答はなしでよろしくお願いします)