• ベストアンサー

主婦の方に質問です!

chako3chakoの回答

回答No.4

>主婦の方は用途に合わせて、包丁を使い分けたりするのでしょうか? 料理がどのくらい好きか、料理とどんなかかわり方をしているか、により 主婦と一口にくくれないほど違うと思います。 わたしは料理が大好きで、ほとんどなんでも手作りするタイプですので 包丁もいろいろ持っています。 文化包丁 ベティナイフ  はもちろんですが、 刺身包丁、出刃包丁、パン切り包丁、トマト用の包丁、菜切り包丁etc.etc. しかも、各々サイズ違いでも持っています。 柄と一体になっているのと、柄は別素材でつけてあるもの、も区別して持っています。 酸味のつよいくだもの(カリンなど)を切るとき用のセラミック包丁もわたしには必須です。 カリンは酸がつよく、金属製の刃物だと切る傍から錆が出てくるほどです。 おかあさまは包丁とどんなかかわり方でしょうか? ご本人にご希望聞いてみる方がいいと思います。

関連するQ&A

  • おすすめの包丁教えてください!

    母(51)へのプレゼントで包丁を考えています。 単品でも構いませんし、3点セットなどのセット物でも構いません。 安物意外で1~3万円程度で教えていただきたいです。 切れ味、使いやすさが一番重要です。 多くの方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします!!!

  • ホームシアターのスピーカーに関する質問

    映画好きの母のクリスマスプレゼントにホームシアターのスピーカーを考えています。 部屋は15畳でテレビは57インチだったと思います。 予算は3万円程度です。 電気屋さんに行ったところAVアンプのある単品のセットだと30~60万くらいしていたので予算の兼ね合いから無理かな。と。 なので一体型を買おうと思っているのですが、どのようなタイプが良いのかわかりません。 そもそも単品ずつのセットと一体型でなぜここまで金額に差が出るのかもわかりません。 音質にそんなに差が出てしまうのでしょうか。 無知で申し訳ないのですがご教示いただきたいです。

  • 主婦の方、お願いします!

    カテゴリがここでいいかわかりませんが・・・すみません。 実は、今年から一人暮らしをしていますが、もうすぐバイトで初めての給料日なので何か母にプレゼントを贈りたいと思うのですが・・・ もらって嬉しいもの、何でしょうか? 家事が楽しくなるような便利品がいいのか、 たまには家事を忘れておシャレなバックとかがいいのか・・ 予算は5千円くらいを考えていますが 皆さんのご意見をおねがいします!

  • 専業主婦の方に質問です。

    専業主婦の方に質問です。 平日、ホッと息をつける時間帯は夕方までで何時ごろでしょうか? あともし宅配のドーナッツ(セット価格300円~)のチラシがポストに入っていたら、注文してみますか? 回答宜しくお願い致します。

  • 40代主婦の方に質問です。

    40代主婦の方って普段音楽は何を聴いていますか? うちの母は最近の曲を聴きたがるんです。 これって普通なのでしょうか? 様々な回答お待ちしています!

  • 現在、良く切れる包丁は何製でしょうか?

    現在、良く切れる包丁は何製でしょうか? ダマスカス包丁って本当に切れるのでしょうか? 使用用途は、数キロの魚を裁く用に使います。 一番、切れる包丁を教えてください。 今度、プレゼントに使用します。 大切な方にプレゼントするため、予算はかまいませんが、 「良く切れる」を重視で教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 主婦の方に質問です。日用品ってどんなものがありますか?また、おいくらく

    主婦の方に質問です。日用品ってどんなものがありますか?また、おいくらくらいかかっていますか? 小学生の子供がいる主婦です。年収800万弱の世帯です。 私は旅行やアウトドアが嫌いで、家にいることが好き、しかも室内のインテリアや雑貨にこだわるタイプです。お掃除グッズも大好きで、色々なアイデア商品(360度回転ふわふワイパーみたいなのとか)も、どんどん買ってきてしまいます。 確かに買ってきたものものは、とても重宝しており、しっかり活用しており、無駄にはなっていないのですが、ただ、よく節約主婦の掲示板などを拝見していると、皆さん、毎月の日用品項目の金額が2000円~5000円くらいなのです。 私は、たとえば今月は現時点で17000円です。 トイレットペーパーや、洗剤などの本当に日にち必要なものから、今月はキッチンマットを買い換えたし(こだわりがあり、わざわざお取り寄せしまして、7980円でした)、書類をまとめるファイル類など・・・ 皆さんの日用品について教えて下さい。 また、買いすぎてしまわないアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 童謡のCD(セット販売)を探しています

    友人の出産祝い(と言ってもすでにお子さんは2歳ですが(^^;)に 本人からの希望で、童謡のCDをプレゼントすることになりました。 が、AmazonやHMVで検索してみましたが、数がありすぎて…。 こちらのサイトでも検索してみましたが、 単品で良さそうなのはいくつかあったのもの、 単品だと1点の価格が安すぎるため、さすがにプレゼントとしては物足りません。 友人複数人でまとめてお祝いをあげるということで、 予算としては数万円を考えており、 そのうち1~2万位をCD代に、残りを現金で包んで渡そうと思っています。 このため、CDは単品ではなく、セット物になっているのが良いかと考えています。 童謡のCD(セット物)でお勧めがありましたら、教えていただけないでしょうか。 できれば、ラッピングサービスがあるお店等の情報もあると助かります。 なお、今考えているところとしては、 「ときめき どうようミュージアム」 http://shop.goo.ne.jp/store/vfc/gds/00185/ なのですが…友人の子供は男の子なので、 キティちゃんだと女の子っぽいかな? と悩み中です。

  • 還暦祝い 真珠のネックレスについて

    母が、今年還暦を迎えます。 そこで兄弟でプレゼントを考えていますが、真珠のネックレスが候補にあがっています。 母は、イミテーションしか持っていないので以前から欲しがっていました。 予算が20万円くらいですが、わからない事だらけなので教えていただきたいと思います。 1) 20万円くらいのネックレスでは、60歳の女性が身につけるには安すぎますか?   2) それとも、その値段でイヤリングもセットにしたほうがいいですか? 3) 珠の大きさは年齢によって何mm以上がいいなどありますか? 4) 購入する際、気をつける点などありますか?(真珠を選ぶ時の注意点など) 5) おすすめのお店や、信用できるお店はありますか? 6) この値段で真珠のほかに良いものはありますか? 質問内容、すべての回答でなくてもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 新生児の寝具

    教えて下さい。もうすぐ出産を控えてますが、まだ寝具を買ってません。友人からベビーベットと敷布団は借りたのですが掛布団がなくて・・・そこで質問です。よく『お昼寝4点又は6点セット』みたいなのがあると思いますがそれって簡易過ぎる物なのでしょうか?保育園などでのお昼寝時向きとか・・・?幼児期ずっと使える物ではないのでしょうか?あまり予算がなく立派な10点セットとかは今からは買えないもので・・・欲を言えば、単品で掛布団だけ買えればな。とも思ってますがなかなか単品は無いですよね?やはり初めての子なので揃えてあげた方がいいのでしょうか?アドバイス下さい。。