• ベストアンサー

この音聞こえるでしょうか?part2

airwave2200の回答

回答No.2

ジェット旅客機の音が聞こえています。 サッカーの試合中継でしょうかホイッスルの音と解説の「・・・そうですね・・今の・・」「ファールです・・」「×××4つ目のファール××・・」 音声の中にホワイトノイズ混じっていますね。 ジェット旅客機のうねる音に耳鳴りの周波数が近い所にあれば周波数の誤差分のほわーほわーが聞こえると思います。 それが質問者様の救急車の音を細切れにして転がすような音に聞こえていると思います。 私には聞こえませんでした。

xdfsa11a
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。やはり聴こえませんか…音が小さいだけに仕方がありませんね。ジェット旅客機の音はたぶん、ICレコーダーの集音機能が高かったからだと思います。30cm離れた位置での呼吸音をきっちり録音できていたので、おそらくは。

関連するQ&A

  • この音聞こえるでしょうか?part5

    前回の質問では市役所へ相談しに行くことを参考に、という回答をいただいていたのですが、親の反対もあり出来ずにいました。が、http://www.skklab.com/ここの調査ならば良いという返事を受けられそうです。 それで、part5です。風呂場で鳴っている音(http://www.youtube.com/watch?v=CspVowy2wI8)ではない、二階の自室(音楽などは鳴らしていない状態)でバイノーラル録音した時の音源ですが、ホワホワ音が強く鳴ったり弱く鳴ったりしていたので、SoundEngineで強く出ている三秒間を抽出してリピートさせています。さすがにスピーカー経由だと聞き取りづらいですが、音量最大、ヘッドホン環境だと私にははっきりと聞こえてきます。 URL:http://www.youtube.com/watch?v=nXUnduqGyrE みなさんには聞こえるでしょうか?耳の感度の良い方、聴いてみた感想をいただけると幸いです。

  • ヘッドフォンをした状態での音が大きすぎるサイト

    ヘッドフォンを付けた状態でyoutubeでお気に入りの音楽を連続再生しながら youtube以外のサイトをよく見ています。 ふと思ったのですが悪意のあるサイトによっては、アクセスすると同時にHTML5またはflash動画形式で、難聴になるほどのとてつもなく大きな音を自動的に再生させてしまうことは可能なのでしょうか。 それとも、悪意のあるサイト側の音量と(パソコンの右下アイコンの)スピーカーの音量の関係では、悪意のあるサイト側で音量を無制限に大きくしていても、スピーカーの%に応じてヘッドフォンに聞こえる実際の音量の上限が決まり(%が小さいほど音量の上限は小さくなる)、難聴になるようなとんでもない音は決して鳴らず安全でしょうか? 具体的には↓のようなイメージです ------ 悪意のあるサイトで音量を無制限に大きくしていても、スピーカーの音量が11%であればその11%での最大の音(上限の音)がヘッドフォンで聞こえ、スピーカーの音量が5%であればその5%での最大の音(上限の音)がヘッドフォンで聞こえるだけ [無制限音量の悪意のあるサイトにアクセスした時の音の大きさの比較] 悪意のあるサイトの無制限の音量(危険な音量)>>>>>>>>>>>>スピーカー11%設定で実際にヘッドフォン上で聞こえる音量(安全な音量)>>スピーカー5%設定で実際にヘッドフォン上で聞こえる音量(さらに安全な音量) ----------- スピーカーの音量の[%]がそもそも何を意味しているのかも分かっていないので、その点についても併せて教えていただければ有難いです。 [私のパソコンのOSはwindows7で、右下アイコンのスピーカーの音量は11%に設定しています]

  • 音がでない!

    youtubeやニコニコの動画を再生してもスピーカーから音が聞こえません。なのに、エラーになったときの音はきちんと聞こえます。音量を最大にしても聞こえません。ほかにもゲームをやっても音が出ないで困っています。なにか、情報をお願いします

  • この音聞こえるでしょうか?part4

    前回(http://okwave.jp/qa/q8146648.html)、そして前々回(http://okwave.jp/qa/q8086155.html)の質問で教えていただいた機材を用いて、ホワホワ音が強く鳴っている状態で録音をしてみました。機材の都合上モノラルになっていますが、ご了承くださいm(_ _)m ファイルはこちらから:https://skydrive.live.com/redir?resid=461F88CDB703F59E!106&authkey=!AOWPlxYplKYDQhY どうでしょうか?私的には前半、中盤、後半の数秒間でより強くホワホワ音を聴けています。また中盤の間奏でリズムがゆっくりしていきますが、それに合わせてホーワーホーワーと鳴っています。聴こえる方いましたら、回答をお願いいたします。よろしくお願いします。

  • この音聞こえるでしょうか?

    アップローダに音源をアップしたせいか、質問削除されていたのでもう一度質問立てます。まず、この動画の音を聴いてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=CspVowy2wI8 そして次に、特定の音を口笛で表現してみた動画の音を聴いてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=ajZoOwxnJ7M ホワホワーとした音が、前者の動画では流れているのですが、聞き取れるかどうか、回答いただければと思います。この音が夜、寝ていると顕著に聞こえてきて辛く、耳鼻科にかかってみたところ耳鳴りとの診断を受けて、近いうち耳鳴療法(サウンドジェネレータで聞こえている音を再現、これを小音量で聞くことで鈍感に慣らしていく)を受けに行くつもりでいます。

  • 音が鳴らない

    PC:DELL DIMENSION1100 Windows:XP 新品で購入したばかりなのですが、Windowsの起動音やその他、一切の音が鳴りません。 画面右下のアイコンの中に「音量」というのがあり、音量はすべて最大に設定し、ミュートのチェックは入れていません。 ヘッドホン等なにも接続していません。 音声以外は快調に動いています。 なぜ音だけ鳴らないのでしょうか?

  • PCから音が出ない

    いつもヘッドホン等使用してDVD見たり、youtube見たりしてたのですが ヘッドホン無しで普通にCD等聞こうとしたら、 全く音が出なくて、どうしたら良いか困ってます。 Q&A見たりしたのですが、未だ解決出来ないので書き込みました。 ミュートにもなってないです。 DELL studio XPS Windows7  どなたか解る方お願いします。

  • ipodtouchの着信音で調べた結果、こんな動画がでてきました(ht

    ipodtouchの着信音で調べた結果、こんな動画がでてきました(http://www.youtube.com/watch?v=CFqwkwo19qA←URL貼れてますかね;  この動画のうp主はipodtouchのアラーム音に好きな曲を入れることに成功しています。 私も、真似して、同期して終わりの段階まで行きました。しかしそこで詰まってしまいました。動画でもこの部分は紹介されておらず、どうすればいいのかわからないのですがだれかわかりませんんか?

  • 印象に残っている効果音ってありますか ?

    映画やTVのドラマで効果音ってありますよね。 ある人が登場する時に流れたり その中で印象に強く残っている音楽ってありますか ? 13日の金曜日は嫌いです、怖がりなので(笑) 私自身どこかで何かに使われていてもすぐ思い出すのがこれです。 映画もヒットしましたし、ドラマも好きで良く見ていましたので。 みなさんが印象に強く残っている効果音で、すぐ思い浮かぶものはありますか ? マルサの女 https://www.youtube.com/watch?v=qTnXJG_Q2jo 必殺シリーズ(対決仕事人・殺しのテーマ https://www.youtube.com/watch?v=Z2E_C82Rxi4

  • 理論上、何デシベル出るか教えてください。

    自分は以下の機器で音楽を聴いています。 ヘッドホン ソニーMDR-7506 音圧感度:106 db インピーダンス63Ω ICレコーダ- オリンパスV-802 ヘッドホン最大出力: 3mW+3mW(16Ω負荷時) 下記リンクのNO2さんの回答を下に63Ωのヘッドホン最大出力は・・・ http://okwave.jp/qa/q8389422.html W=0.048/63=0.00076190476(約0.76mW)になると思います。 理論上、最大音量にしたとき、何デシベルの音が出るでしょうか?

専門家に質問してみよう