• ベストアンサー

ネット回線の速度について

自宅の回線速度が遅いような気がしています。 契約は、地方のケーブルテレビの10メガです。 回線速度の測定サービスで、速度を測ってみると、0.3Mbps~0.5Mbpsぐらいです。 この数値が、契約の速度から考えると、遅いのかどうかが、よくわからないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

数値が上り速度なら想定の範囲内ですが 下り速度ならもう少し出ても良いように感じます。 (契約速度の3分の1程度) 但し集合住宅の多い地域や光ファイバー未整備地域であれば ユーザー集中による速度低下が考えられますので 仕方ないかもしれません。 速度改善には、CATVの高速プランに変更するか 他社(電力系光→NTT光→モバイル)乗り換えを検討しましょう。

miyabi020524
質問者

お礼

LANケーブルを交換したところ、一気に速度がでるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi2 300の回線速度について

    タイトルの回線サービスについてです。 現在、月額380円を払って、 Wi2 300という回線を契約してるのですが 回線スピードが芳しくありません。 というか、とても残念な遅さ・・・。 数値でいうと、せいぜい下り2Mbpsです(回線速度測定サイトにて測定) かなりのアクセスポイントで検証してみましたが、こんなものなのでしょうか? 尚、端末は7インチタブレットで、以下のものです http://www.pc-koubou.jp/goods/1127647.html 高性能なノートPC等だと、もっと速度がでるものなのでしょうか? お詳しい方、どうぞおしえてください。

  • 回線速度  違いが出ますか

    詳しいことではないので的外れだったらご指導ください。 フレッツ光の 上り速度100Mbps 下り速度200Mbpsで回線を契約しています。 回線速度を測定してみますと、 「測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:20.14Mbps (2.517MByte/sec) 測定品質:93.7 上り回線  速度:14.52Mbps (1.816MByte/sec) 測定品質:98.0 」 という結果が出ます。 そこで 上り100Mbps下り100 Mbps のもの変えても測定結果は上記のように出るのでしょうか。 変わらないのならば、回線を変えたいです。 ご回答 お願いします。                                

  • ネット接続の回線速度について

    現在「Bフレッツマンションタイプ」を契約しています。 ケーブルテレビのインターネットサービスが安いようなので、そちらに乗り換えようと思うのですが、回線速度について質問です。 回線速度を測定したところ、現在は 下り53m 上り28m でした。 ケーブルテレビでの最高速度は 下り2m 上り256k だそうです。 この差は使用して不便を感じるでしょうか?もし随分と遅く感じるようでしたら、変えるのを止めようと思っています。 ネットはネットサーフィン、チャット、ビデオチャットの利用位でオンラインゲームなどはしません。宜しくお願い致します。

  • 回線速度について

    NTT西日本フレッツ光プレミアムをVDSL方式のマンションタイプで契約しているのですが速度測定をしてみますと、何故か上りの方が速度が出てしまいます。 RWIN値は262140にしています。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 測定時刻 2007/02/13 13:42:54 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県 サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN サーバ1[N] 29.7Mbps サーバ2[S] 31.1Mbps 下り受信速度: 31Mbps(31.1Mbps,3.89MByte/s) 上り送信速度: 49Mbps(49.3Mbps,6.1MByte/s)

  • 回線速度について

    下り回線  速度:37.40Mbps (4.675MByte/sec) 測定品質:97.1 上り回線  速度:26.92Mbps (3.365MByte/sec) 測定品質:94.7 は一般的に言って遅いでしょうか?

  • 3G回線の速度

    スマートフォンにしてから初めて回線速度を測ってみました。 機種はauのIS12Sです。 3G 下り1.7Mbps 上り0.94Mbps 自宅で測りました。 これは平均的な数値なんでしょうか? ちなみにWi-Fiだと下り3.87Mbps 上り0.85Mbpsとなりました。 ADSLに無線LANルータかませてるだけです。 3Gは以前使っていたIS13SHよりも何だか遅い気がして、測定してみようと思い立ちました。 300万パケットの制限は掛っていません。 みんな3Gでどのくらい出てるのでしょうか。

  • フレッツ光の回線速度について

    フレッツ光ネクストに加入したのですが、特別早くなったような印象がないです。 以前は光ではなく通常の120mbくらいの契約でした。 NTTの公式サイトで測定すると回線速度は800Mbpsくらいになります。 ところが他の一般のサイトだとせいぜい30Mbps程度です。 これはどういうことなのでしょうか? もちろん多少の誤差はあると思いますが、これでは全然別物です。 一般サイトはいくつか試しましたがおよそ似たような数値でした。 NTTサイトの測定が単に誤っているということでしょうか?

  • 回線速度について!

    NECノートPC(5年ほど前のモデル) WINDOWS XP SP3 メモリ 736MB 地元のケーブルテレビにてインターネットをしていますが、ルーターを購入し家の1階と2階両方でインターネットができるようにしましたが、2階では契約回線速度に近い速度が出ますが、1階だと契約回線速度よりかなり遅い速度になります。 契約速度 5M(地元のケーブルテレビ回線) 2階   4.5M(テスト数値) 1階   1.5M(テスト数値) パソコンは1台しかなく、その1台を1階と2階に移動させながらインターネットをしています。 同じパソコンでも1階と2階では回線速度はこんなに大きく変わるのでしょうか? ちなみに有線です。 あと、回線速度を測るオススメのサイトがありましたら教えてください。 以上長々と申し訳ございませんが、原因等お分かりになられる方、よろしくお願いいたします。(パソコン初心者です・・・)

  • ネットを光に変更したのですが遅いです。

    ケーブルテレビのインターネットを使用しています。 先日、契約を光300メガに替えたのですが、なんかあまり速くなっていない気がします。 前にケーブル会社にメールで問い合わせたのですが、そんなものだと言われてしまいました。 そんなものなのでしょうか。 どなたか詳しい方教えて下さいm(_ _)m。 ●1階の部屋に端末機械を設置していて、その隣に無線LANの親機を置いています。 ●私の部屋は2階でWi-Fiが入った(?)デスクトップパソコンを使っています。 ●無線LANはバッファローのWZR-450HPです。 (速度は450mbpsとバッファローのサイトに記載しています。) ●先ほどの回線速度測定結果は 下り回線速度 17.17Mbps (2.147MByte/sec) 上り回線速度 61.28Mbps (7.659MByte/sec) でした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ネット回線速度について

    NTTぷららを新規で契約してインターネット利用をしたいと思っております。現在は光回線で有線接続で回線テストなどで測ったところ25Mbpsほどでておりました。 基地局から1.5km程の場所で契約して使用したいと思っておりますが回線速度などは同じくらいでそこまでかわらないものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • FMVD04001 D582/Gを持っているが、Win10からWin11へのバージョンアップができない問題に直面している。
  • 現在のシステム要件ではWin11へのバージョンアップができない可能性があるため、要件を満たすためにはどのような手続きが必要かわからない。
  • 富士通FMVのFMVD04001 D582/Gを購入時の状態から適宜マイクロソフトのアップデートを行っているが、それでもWin11へのバージョンアップができない問題が発生している。
回答を見る