• 締切済み

交通事故、自賠責、専業主婦、慰謝料、

9月に交通事故にあいました。 過失割合は相手が8こちらが2です。 病院では リハビリ、診察、を50日くらい通いました。 コルセットを1つと湿布をもらいました。 事故の場合健康保険が使えない病院だったので健康保険をつかってません。 専業主婦で休業損害、慰謝料 いくらくらいもらえるもんなんでしょうか? 自賠責で収まりますでしょうか?

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

専業主婦で休業損害ってそんな簡単に認め られるのかな?と思ってしまいます。 休業損害って会社休んで給料減らされた分 を保険会社が補償してくれます。 専業主婦って給料0円ですから給料減らさ れ無いじゃないですか。ですから補償しよ うがないんです。 さらにサラリーマンですら、会社の休み、 会社帰り、出勤前などに通院すれば給料 減らされません。ですから休業損害など もらえないんです。 そんな中専業主婦が、主婦業のかたわらに 通院して休業損害がもらえるとも思えませ ん。だってそもそも給料もらっていないの ですから補償しようがないですよ。 それでも、事故直後は痛いから主婦業は できませんよね!と1日5700円の 専業主婦の手当てみたいなのは数日間 くれるとは思いますが。 いったい何日間認めてくれるのかは診断書 によるのだと思います。 診断書に、XX日間安静を要する!なんて 書いてあれば一番解りやすいんですけどね。 慰謝料は 1)完治までの期間×4200円 2)通院日数×4200円×2 の少ない方です。 ですから、慰謝料稼ぐにはガンガン 通院する必要があります。 でも休業損害はあくまでも減らされた分 の補償ですからねー。 すなわち交通事故で儲かるのは慰謝料しか ないんです。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料など(専業主婦)

    玉突き事故(過失割合0)に遭いムチウチで通院中の専業主婦です。 通院が不便なことと、家に長患いの病人がいるため、できれば早めに治療を切り上げたいと思いつつ、非常に具合が悪くなる日もあり、不安も大きいです。 現在まで総治療期間は50日、通院日数は30日、自宅から病院へは車で通っていて往復5.0kmです。 過去の質問・回答で、人身事故では後遺障害部分を除いて、治療費、休業損害、賞与減額、通院交通費、慰謝料を請求できるとあったのですが、 後遺障害慰謝料は考えないとして、仮に今日までの分で計算すると、 ●治療費・・・すでに相手方保険会社へ一括請求されている ●休業損害・・・5,700円×30日=171,000円 ●賞与減額・・・該当しない ●通院交通費・・・15円×5km×30日=2,250円 ●慰謝料・・・4,200円×50日=210,000円 以上の合計で、383,250円は相手方保険会社(正確には自賠責?)から支払っていただけるということであっていますか? それから、心配なのが、「あなたは症状が軽いようだから休業損害は半分になります」というように、減額されることもあるのでしょうか? 数日前までは慰謝料をもらえることも知らず、「治療費は出してもらってるけど、いつ完治するとも知れず、延々と病院に通うガソリン代や時間がもったいない。車は事故車になるし、もらい事故は損ばかり」とため息をついていた私です。 付け焼刃的に勉強しましたので、内容に確信がもてない箇所もあります。間違っている点がありましたらご指摘、ご指導いただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 交通事故をしました。

    交通事故をしました。 過失割合は私:相手=2:8です 相手方の保険担当者から自賠責の120万には慰謝料、休業損害、治療費が含まれていて 120万以内なら過失割合関係なく補償されます と聞きました。 私は専業主婦だと言うと休業損害に代わって1日5700円×通院日数 出ますと言われました。 この5700円×通院日数というのは慰謝料の分類になるのでしょうか? もしくは5700円×通院日数は休業損害の分類で、その金額とは別に慰謝料というのが発生するのでしょうか? 仕事をしている人なら休業損害補償と慰謝料 別々に発生するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 交通事故 自賠責について

    交通事故で過失は4:6です。 120万までの自賠責で費用が出るのは、治療費・日額の通院慰謝料・休業補償・病院までの交通費、以外に何かありますか?車の修理代は出ないのでしょうか。 車両保険には入っていません。相手は入っています。相手の車の修理代を過失分出さないといけないと思うのですが、これは実費ですか?それとも120万までの自賠責から出るのか、それとは別に任意保険から出るのでしょうか? ちなみに、私の車は修理代が14万で相手が8万でした。過失割合(4:6)で相殺すると金額はどうなりますか。数学苦手なので、得意な方教えてください。

  • 交通事故で、労災と健康保険と自賠責保険の併用はできるのでしょうか?

    夫が会社の帰りに事故に遭い怪我をして、現在治療費は100万位になっていますが、相手の任意保険会社は過失が少ないとのことで2ヶ月以上経った今でも払ってくれません。払うのは裁判等をやって決着がついてからになると言っています。 そして、その保険会社のほうから、労災か健康保険を使うか、自賠責の被害者請求をするように言われました。 そこで質問です。 (1)次のようなやり方はできるでしょうか? まず、国民健康保険を使って病院に治療費を払い、次に自賠責保険に請求をし、自賠責で足りない休業損害の分を労災でもらう、という方法です。 (2)それから、自賠責の支払いの優先順位は、1治療費、2休業損害、3慰謝料、といった順番でしょうか? もしこの順番で、治療費と休業損害で120万を超えて慰謝料をもらえなかった場合、労災は慰謝料は払ってくれないから、その分損することになるのでしょうか? 以上ですが、分からなくて悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 交通事故で慰謝料が自賠責を超えた場合

    3月に交通事故に遭い足のスネ部分にひびが入り、 ギプスとシーネで48日間固定、松葉杖の生活を余儀なくさせれれました。 総治療日数は120日で、実際に病院にかかったのは10回くらいですが 固定期間中は通院とみなされるそうなので通院回数は53日です。 後遺症もなく先日無事完治いたしました。 休業損害は3月、4月分で¥585,000ほどもらっていますが 残りの5、6月分は¥315,000は今からです。 自賠責で慰謝料の計算をすると53日×2×¥4,200=¥445,200 治療費を入れないでも合計が¥1,345,200となり自賠責の限度額120万をこえてしまいます。 今日保険会社から電話があり「5,6月分の休業損害は近日中に支払う」とのこと。 慰謝料について質問すると、基準がどうのこうのと言葉を濁して来週また電話すると言われました。 加害者は任意保険にも入っているので、自賠責を超えた分はそちらから出ると思っていたのですが 何か査定基準が違うのでしょうか? 事故は進行方向に歩行中、後ろからバックしてきた車にひかれたもので こちらの過失は一切ありません。 膝上までのギプスで本当に不自由な生活で、家族にも迷惑と負担をたくさんかけました。 加害者の不誠実な態度や休業補償をめぐる保険会社とのやり取り等で 精神的にも大変嫌な思いをし、ほぼうつ病のような状態の毎日だったので 慰謝料はちゃんともらいたいのです。 交渉などのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 交通事故での補償について

    交通事故の休業損害と慰謝料について教えて下さい 知人が車同士の事故に巻き込まれました。 過失割合は10対0と保険会社に言われているようです 職業は専業主婦です もちろん、被害者側です 今回の事故でMRIを撮影した結果、頚椎にもともとヘルニアがあった事がわかっています。 頚椎ヘルニアと診断されたのは、今回がはじめてですし、事故前は頚部に異常を感じることもなく日常生活に支障をきたす様な事はなかったそうです。 事故後は、頚部および左の上肢、指先にしびれ等を訴え通院する毎日です。 家事も事故以来腰痛も出現し、30分もすれば横にならないとできない様です。 病院では、事故が原因で痛みとしびれが出現したのでしょうと医師から言われ、すぐには治らないのでリハビリを続ける様にと指示を頂いたそうです。 現在、リハビリと内服薬をで加療中です。 こういった場合は、保険会社や自賠責からどのような補償が受けれるのでしょうか? また先にも書いた様に、慰謝料と休業損害はどのようになるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、詳しい方がおられましたら、ご回答宜しくお願い致します。 補足 原疾患がみつかったことにより、それを理由に治療期間をやはり3か月で打ち切ろうとしてくるのでしょうか?

  • 交通事故 専業主婦 慰謝料

    昨年8月追突事故にあい、頚椎捻挫と腰椎捻挫と診断されました。 専業主婦で、総治療日数186日、実通院日数113日。過失割合10:0です。治療は、6ケ月で打ち切りとなりました。 先日後遺障害併合14級と認定されました。保険会社より、後遺障害保険金750,000円。 休業補償5,700円×82日=467,400円。障害慰謝料720,000円と明細書がきました。示談交渉となりますが、保険会社からの計算が妥当か教えて下さい。なお、未だ頚椎捻挫と腰椎捻挫は治らず、自腹で通院を続けています。どうぞ、教えて下さい。

  • フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月

    フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月3日出勤中に前車停車に続き停車したところ後方から追突されました。当方過失割合ゼロの事故です。  【頸椎・腰椎捻挫】の診断で保険適用の整骨院で6月に22日・7月に24日・8月に11日・9月に7日通院リハビリしています。 3カ月経過後、相手保険会社からMRIを撮るように言われ結果は異常無しでした。そのため、10月15日をもって保険会社払いの治療は終了するように。その後は自分の健康保険での治療とする事。と言われました。 MRIの結果から、医師にも同じように健康保険での治療に切り替えて、症状固定かな?と言われています。  初めての事故で症状固定とは???休業損害とは???と分からないことばかりなのでどなたか教えてください。 当方営業の仕事をしており、入院をしていないので休業は認められず、就業中に整骨院への通院をしております。 この場合は休業損害はもらえませんか?専業主婦であれば一日あたり5700円の休業損害を受け取ることが出来ると聞いたのですが、私のケースでは、兼業主婦として休業損害を受け取ることができますか? 【長文・乱文でごめんなさい】 よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料や休業損害について教えて下さい。

    交通事故の慰謝料や休業損害について教えて下さい。 2009年5月に交通事故に遭いました。私の過失は無くて、相手が100%悪い事故でした。 通院を含む入院・手術・リハビリ等があり1年が経過しています。手術・リハビリの御蔭で症状も良くなってきましたので、示談も近くになってきました。 そこで、慰謝料や休業損害に関して知識を知っておきたいので質問させて頂きます。 (1)1年が経過してるの、自賠責計算ではなくて任意保険計算になりますが14又は15ヶ月位になりますが任意保険計算での妥当の金額は如何になりますか? (2)休業損害について、自賠責¥5,700-が保障日額とされていますが任意保険計算の最低保障日額はあるんでしょうか? (3)(2)に関しては自営業(義兄の手伝い)の為、前年度分の所得税の確定申告書を提出していて、以前に加害者保険屋から自賠責¥5,700-より低額を提示されましたが、任意保険の場合は最低日額¥5,700-は保障されなくなってしまうのでしょうか? (4)(3)で前年度分の所得税の確定申告書で休業損害の日額を出す為の基になる金額は「収入金額等欄にある給与」又は「所得金額欄の給与」のどちらでしょうか?(収入欄は年収額で所得欄は収入2/3の違いがあります。 以上 宜しくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料その他について。

    4月22日に私がバイク、相手が車で事故にあいました。 過失割合は私1.5:8.5で物損は決着つきました。人身はまだ私が治療中なので話がついてません。 当時、私がうっかり免許を失効していたのでバイクにかけていた任意保険は使えない状態です。 ちなみに相手の損害は一切ありません。仕事後の帰宅途中だったので治療費は労災を使用しています。 怪我の内容は左足首の骨折でギブスは取れて、左足の筋肉もほぼ戻っているのですがリハビリの際に負担がかかったらしく、歩くたびに骨折部位周辺とアキレス腱が痛いので現在もリハビリ中です。また、パチンコ店勤務なのですが怪我前のように走ったりできないということを会社に伝えたら、「完全に戻れるようになるまで休んでいてください」と言われ、仕事には事故にあってから全く出勤していません。 入院は事故日から7日、その後の通院は週3日程度で行っています。 ここからがいくつか質問させていただきます。 ・慰謝料についての計算はどのようにされているんでしょうか? 調べたら自賠責基準・任意保険基準・弁護士(裁判所)基準と大きく3つに分けられていて、治療完了の期間が長ければその分1日分が減額されていくとあったのですが、例えば自賠責ではどのようにな っているのでしょうか?また、任意保険基準は大体は自賠責基準よりも低く設定されているんでしょうか? ・慰謝料は自賠責基準だと4200円なのですが、弁護士(裁判所)基準とまでは言わなくても、少しは増額することは可能でしょうか?物損の過失割合の話を相手保険屋としている際にいくつか嘘を言われており(ある事柄について弁護士に相談した内容を説明したら、その弁護士がおかしいと言われ、「上司と話し合った結果会社として○○という結論を出しています。」と答えられたが実際にその上司に確認を行ったところ、上司は全く相談を受けていなく、担当者個人が勝手に答えを出していたらしく上司から謝罪を受けています。その後、上司が改めて検討した結果こっちの言い分が正しいとなりました。)、そのために相当な時間を費やしています。なので少しでも多くの慰謝料をもらいたいです。 ・会社から完全にと言われたので、まだ仕事に復帰していませんがなにか問題はありますか? 例えば、保険会社から他の業務(事務等)ができるのに復帰していないのはおかしいということで、休業損害が減額されるということはあるんでしょうか? ・休業損害で、事故にあっていなければ今頃、バイトから社員になれておりボーナス等も本来ならもらえていたんですが社員になれていないのでもらえていません。また今回の事故で今度はいつ社員になれるか分からず、社員になっていたらもらえていた交通費等もあります。 これらは請求することは可能でしょうか? 相当長くなりましたが、答えていただけるかたがおられましたらお願いします。

専門家に質問してみよう