• 締切済み

群馬の印象

lolipop-sapporoの回答

回答No.18

私は北海道出身・北海道在住ですが、以前、群馬県民でした。 >群馬といったら ・とりあえず温泉が多い。夜中に伊香保温泉の源泉に、鉄条網を乗り越えて入浴しに行ったことがあります(笑)。法師温泉は混浴ですね。個人的に好きなのは、四万温泉です。 ・夏場の雷が多い。そういえば、群馬テレビの「ぐんま・雷・からっ風」はまだ放送されているのでしょうか。 ・上毛かるた。「鶴舞う形の群馬県」「ねぎとこんにゃく下仁田名産」などなど。 マニアックなところでは・・・、 ・県庁所在地の前橋市を走るJRの路線は「単線」。 ・前橋高校を「まえたか」、高崎高校を「たかたか」と呼ぶ。 何だか、「群馬県あるある」みたいになってしまいましたが(笑)。 あ、でも確かに自然災害がほとんどなくて住むにはいいとは思いますよ。夏の暑ささえなければ(何せ北海道人なもので)。

mikasa1905
質問者

お礼

>夜中に伊香保温泉の源泉に、鉄条網を乗り越えて入浴しに行ったことがあります 赤い橋がある辺りでしょうか、先日その辺まで歩きましたよ。法師温泉は子供のころ行ったな。混浴だったのかな。 雷は他県に比べて多いんですかね。番組はわからないなぁ。群馬県民は群馬テレビほとんど観ないと思います。 新前橋-前橋間が単線のようですね。初めて知りました。電車もほとんど乗らないので。 夏の暑さも有名ですが、冬の寒さがキツイですよ。冬の北海道に行った事あり寒かったですが、群馬は北風がすごいので体感温度がかなり冷たいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ザスパクサツ群馬の印象を教えてください

    ザスパクサツ群馬の印象を教えてください 当方ザスパサポなのですが、最近になって再び熱が入りだしたので、幼い頃親に連れられて少し追いかけていたことはあるものの他方面から見たザスパの印象をあまり知りません。 J2のライバル、或いはJ1の強者から見た印象を教えてください。 もしよければどこのサポかも教えていただけると幸いです。もちろんどこのサポでもないという方も大歓迎です

  • 都道府県イメージ(群馬県版)

    群馬県のイメージはどうでしょうか? もちろん質問者は群馬の者です。 茨城や埼玉バージョンがあったので気になりました。 都道府県別の本に書いてあったのですが、ギャンブル好きとか書いてあって驚きました。 やっぱり御巣鷹山は有名でしょうか? 群馬のイメージを素直に書いてください。

  • 群馬県の信号が変わるタイミングについて。

    群馬県の信号が変わるタイミングについて。 どこの都道府県に行っても信号待ちで交差側の信号が赤に変わって、こちらの信号が赤から青に変わるタイミングは約1秒なのですが、群馬県だけ約3から4秒かかります。 それが原因か、群馬県の人は自分の信号が赤に変わっても次々と交差点に進入して来ます。 何故群馬県だけタイミングが違うのか・・・どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 群馬と栃木でおススメのドライブコース

    都内から群馬に引っ越して2ヶ月が経ちます。 地元の方が人情味豊かで感動しています。 自然に触れたいと思い、これからは休みの日に日帰りで群馬と栃木のドライブを計画しておりますがドコが よいでしょうか? お教え願います。

  • 群馬の観光名所は?

    近々群馬県に泊まりで行こうかと思います。 そこで、「群馬のここを見とけ!」という場所がありましたら教えてください。 そこがどういう場所なのかも教えて頂ければ幸いです。 今のところ吹割の滝、湯畑の滝に行こうかと思います。 お店などには興味がなく、風景や自然が好きです。 回答よろしくお願いします。

  • 群馬では?

    群馬の方にお聞きしたいのですが。 群馬のナンパスポットはどこでしょうか? 中軽井沢駅の近くでは? 来週、東京から遊びにいくので。。。 教えてください!

  • 群馬のお土産

    群馬県在住、出身の方にお聞きします。 わたしは東京在住群馬出身なのですが、これといった群馬の有名なお土産が思いつかずいつも悩んでしまいます。 群馬のオススメのお土産があれば教えてください。

  • 群馬で…

    群馬で裏原系の服を売っているショップを、ご存じの方は教えて下さい。レディース物があると嬉しいです。

  • 群馬の史跡について

    来月に東京から群馬に引っ越します。 初めての群馬での生活です。 土地の方達と思いを共有したいので、群馬の歴史に 触れてみたい思いで一杯です。 お勧めスポットをお教えくださいませ。

  • 群馬に引っ越します

    2月に群馬県に引越しをします。 群馬にはほとんど行ったことがないのでわからないことだらけなのですが、2月~3月はやはり雪が積もっていたりするのでしょうか? クルマでの移動がメインになるのですが、スタッドレスタイヤは必要になりますか? 恥ずかしながら本当に群馬についての知識が少ないので教えていただきたいです。 ちなみに住居はまだ決めていませんが高崎市になる予定です。(高崎問屋町駅周辺になると思います。)