- ベストアンサー
関係詞の使い方についての疑問
- 関係詞を使う意味がよく分からない。
- 関係詞の使い方について不自然さを感じる。
- 和文から英文にする際に関係詞が思い浮かばない。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう whose を普通の関係代名詞の理解をしているとなかなかわかりません。 先行詞の painter を「彼」とした「彼の」という所有格が whose で, his との違いは and のような接続詞なくつなげることができる。 some of his works の his の部分が whose になる。 http://okwave.jp/qa/q4894538.html http://okwave.jp/qa/q4896604.html Of all living writers he is the one the peculiar turn of whose mind best fits him to write on this subject. こういう whose なんかも難しいです。 つたない,というかこういうかための英語にはふさわしく, 逆に日常会話では and か,ピリオドで切って,his とするのが 普通です。もっとも日常会話でこんな話はしないでしょう。 後の英語も,きれいに,というか,英作文らしい書き方, 模範解答的ではありますが,必ずしもまねする必要はないです。 今回はコンマつきの継続用法だからなおさらなのですが, コンマなしの限定用法の場合,つい後ろから訳すこと, 日本語としての訳にとらわれがちですが,英語としては he/it のような人称代名詞も関係代名詞も,名詞を後から受ける という点では同じです。 ただ,接続詞なくつなぐ。
その他の回答 (2)
- tourist2
- ベストアンサー率41% (14/34)
>>some of whose works are on permanent display これはwhoseをitで置き換えてもニュアンスの差は生じないように 思います。他の回答者からの解説を期待します。 >>which almost all the brokers judged to be これはこのままの方が、whichまで聞いた時点で、「先行詞の説明 が始めるよ」というシグナルを発する事になるので好ましいと思い ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先行詞risk の説明を始めるよ~ って感じになるんでしょうか、なるほど。
- Walker Ellie(@anoshirayurino)
- ベストアンサー率25% (37/144)
はい。不自然です。 そうとしか答えようがないのですが、 間違っているわけではないんですよ。 ただ不自然です。特に後者は。 説明するのも難しいです。 英語を操るときの、コツみたいなものです。 日常会話で無理に使う必要はありません。 論文を書いたり、スピーチをしたりするときには、挑戦してみてください。
お礼
なるほどです。そういうものですか。 ご回答ありがとうございました!
お礼
ちょっと分かってきました。 詳細なご回答ありがとうございます!