• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過払い請求について)

過払い請求について

このQ&Aのポイント
  • 元旦那との離婚前に、元旦那が生活費をほとんど家に入れてくれず、貯金も底をつき消費者金融で50万円を借り入れました。しかし、元旦那は慰謝料や養育費も払わずに行方不明となり、私が融資を受けた消費者金融の支払い義務があります。友人から過払い請求をすれば払い過ぎた利息を取り戻せると聞き、プロの事務所に相談しました。着手金は無料で、報酬は過払い金額の18%のみと言っていますが、信用できるでしょうか?
  • 私は離婚前、元旦那が生活費をほとんどくれなかったため、貯金を切り崩して生活していました。後に消費者金融から50万円を借り入れしました。しかし、元旦那は慰謝料や養育費を払わずに行方不明になり、私が融資を受けた消費者金融の返済義務があります。友人から過払い請求をすると払い過ぎた利息を取り戻せると聞き、プロの事務所に相談しました。着手金はなく、報酬は過払い金額の18%のみと言っていますが、信用して良いでしょうか?
  • 元旦那が生活費をほとんどくれなかったため、離婚前に消費者金融から50万円を借り入れました。しかし、元旦那は慰謝料や養育費を払わずに行方不明となり、私が融資を受けた消費者金融の支払い義務があります。友人から過払い請求をすれば払い過ぎた利息を取り戻せると聞き、プロの事務所に相談しました。着手金は不要で、報酬は過払い金額の18%のみと言われていますが、信用しても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

相談された事務所というのは弁護士ですか司法書士ですか? 司法書士の場合は、全ておまかせと言うわけには行かないこともあります。 電話相談ですか? 面談されたのですか? 弁護士や司法書士が直接応対しましたか? 成功報酬18%というのは訴訟した場合も同じではないですよね? 提訴すればそれだけ手間と時間・費用もかかるわけですから、 普通は和解交渉より訴訟の方が5%程度報酬が上乗せされます。 更に、裁判費用・交通費・日当等を請求されるかと思います。 その辺の説明を受けていないのなら確認した方が良いです。 消費者金融に対して過払い請求する場合は、和解交渉では良くて5割、 1~2割程度の返還にしか応じない業者もあります。 過払い金満額+利息まで取るには、訴訟を起こすことが必須です。 弁護士などを選ぶ目安は、訴訟で満額とる気があるかどうかが重要です。 電話交渉だけで適当な金額で和解してしまうような士では、 表向きの報酬が多少安くても、最終的には損をすることになります。 最期にもう一言 具体的な借入期間・金利・業者名などの記述が無いので気になったのですが、 「かなり長い間返済していた」とありますが、何年くらいでしょうか? 大手の消費者金融は、2007年頃から金利を法定金利以下に引き下げていますから、 5~6年前からの借入では、過払いは発生しない場合もあるので注意してください。

cnmcnm
質問者

お礼

回答ありがとうございます お願いした事務所は 司法書士の事務所で 直接会わないで全てお任せ下さいとの事でしたが あれから自分でも調べた結果 直接会わないのはダメだと 分かりました 自分の住んでいる地域の 弁護士会や法テラスに 相談しに行きます とても参考になりました ありがとうございました m(__)m

その他の回答 (3)

回答No.4

私も債務整理を地元の司法書士さんにお願いして、先月お金が返ってきました。 お金が返ってくるまでに半年から1年くらいかかりますよ。 ただ、消費者金融も返還請求を受けお金がないので返ってくる金額は少ないかもしれません。 私の場合、このような順序でした。 新聞の折り込みチラシを見て、電話・印鑑と通帳を持ってくるように言われ、説明を受け印鑑を押しました。 この時、金額が小さく手数料の方が多くなる場合は中止します。*この場合お金はかかりませんとのことでした。司法書士が消費者金融と数回にわたり交渉して、変換率を決めます。 その後、司法書士の口座へお金が振り込まれ、その翌日に私の口座へ振り込まれ、書類が帰ってきてすべて終了しました。 こんな感じです。

cnmcnm
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 回答ありがとうございました m(__)m

回答No.3

それは事務所の名前を書かないと解からないと思いますよ。 有名なプロの事務所も信用できるところとできないところがありますし。

cnmcnm
質問者

お礼

回答ありがとうございました こういった質問サイトで 事務所の名前を書いてしまうと ダメだと言われ敢えて 書きませんでしたが ネットで口コミ情報を見たら 悪い評判ばかりだったので 依頼を辞める事にしました m(__)m

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1

それは契約書に明記してあれば問題ありませんし、契約事項に違えて割り増しを求めてくれば弁護士会や司法書士会に懲戒請求が出来ます。 着手金無しで成功報酬が18%なのは全てが完済済みだから。一部でも未払いがあれば「減額10%過払い20%」で契約していた筈です。

cnmcnm
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分でも色々調べた結果 お願いした事務所は 直接面談せず電話だけの 対応で全てお任せ下さいと 言った事を知り合いに 話したら直接会わない所は やめた方が良いとアドレスを 受けたので自分の住んでいる 地域の弁護士会や法テラスに 相談しようと思います ありがとうございました m(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう