• 締切済み

源泉徴収税額ゼロの場合の保育料は?

初歩的な質問ですが、教えてください。 25年度認可保育園の保育料を決めるのに、 わたし(妻)の24年度源泉徴収税額は、11万でした。 主人は、昨年度は訳あって仕事を辞めて転職活動を 長くしていたため、年収としてはいつもよりだいぶ 少なく現在は仕事をしていますが、24年度の源泉 徴収税額はゼロでした。 区の資料を見ると源泉徴収税額がゼロの場合は、 前年度の個人住民税等で決まりますと書いてある のですが、手元に24年度住民税納税通知書があるの ですが、どこを見れば良いのでしょうか? ちなみに年税額の区民税が163,000円、都民税が 107,600円で合計年税額が270,600円となっています。 この270,600円がそのまま影響してくるのであれば わたしのと合算して、380,000円になり、だいぶ保育料が 高くなるので、地域によって変わるとは思いますが、ちょっと驚いています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shizku56
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ご主人の平成24年中の源泉徴収税額は0円と言うことですが 総収入は、どのくらいでしょうか? 103万円以下でしょうか? 以下であれば、平成24年中は奥様の税上の扶養 になることもできます。 そうなると奥様の源泉徴収税額から 扶養分の税を控除した分税額がお安くなりますし そうすることによって、保育料の算定額も お安くなります。 以下であれば、今からでも遅くないので 確定申告(還付申告は5年間分有効)を行うと税金が戻ります。 それによって税額が下がれば、保育料の再算定をしてもらうことによって 4月分から保育料がお安くなります。 節税にもなりますし、保育料の算定もお安くなります。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

先の方の回答に勘違いがあるようですが、11万円というのは源泉徴収税額ですよね。 所得税額11万円で判断して頂いて結構です。

ormermaid
質問者

お礼

はい、11万は源泉徴収税額のことです。 訂正いただいて有りがとうございます!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

要するに両親の年収とその両親が保育に欠けるという2つの条件できまります。 11万では、働いていることにならないのでは?保育は自分でできるでしょうと言われて しまうかもしれません。その辺は待機児童の数とか保育所の定員とかの要素もあるとは おもいますが、源泉0では基本的にだめでしょうね。 住民税がこれくらいだと世帯収入は少ないとはいえ、そこそこありますので、 中位クラスの保育料になるような気がします。 昔から、ここまで払うのなら、仕事をやめたほうがましと思うのが、保育料の値段です。 具体的には入所できるのか?というところから相談したほうがいいでしょうね。 4月から入れたらいいですね。

ormermaid
質問者

お礼

11万は、源泉徴収税額です。 説明不足でしたが、四月から入園が決まってますが、保育料の正式な連絡がまだで、 自分で計算したのですが、主人が源泉徴収税額がゼロなので、わたしの分だけで 計算されるのかと勘違いしていて、おそらく主人の住民税も影響してくるのかと思い、 住民税納税通知書のどこを見れば良いか質問させて頂いたのです。 でもご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 至急! 確定申告「源泉徴収税額と住民税」

    給料の10%を源泉徴収税額として引かれています。 この源泉徴収税額の中に住民税は入っているのでしょうか? また、住民税とは特別区民税・都民税のことを言うのでしょうか? というのも、私は特別区民税・都民税は役所に行って自分で支払っています。 もし、源泉徴収税額の中に特別区民税・都民税が入っていて、会社側が天引きして納めているのだとしたら、私は二重に税金を支払っていることになりますよね? 会社に聞こうと思いますが今日は時間の都合がつくか分からないので取り急ぎ質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収税額

    源泉徴収票平成21年度のがみつかりましたが 平成21年12月31日に退職したため 22年の7月から就職しました 源泉徴収税額が5万円程あるのですが 過去の分の源泉徴収税額は取り戻しできますかー

  • 源泉徴収税額が増えた!?

    他の投稿などを読んでも、あまり判らなかったので質問させて戴きます。 源泉徴収票に記載してある源泉徴収税額とは、年末調整で決定された所得税の額ですよね? 同じ会社に勤めて、4年程になりますが、毎年源泉徴収税額は「0円」でした。 扶養などの控除になるものに変わりはありません。 今年頂いた源泉徴収票の源泉徴収税額は「7000円」でした。 総支給額は年々下がっています。 昨年子どもが産まれて、扶養人数は増えました。 どうして源泉徴収税額が上がるのですか?

  • 源泉徴収税額

    源泉徴収税額は毎月給料から引かれている所得税と住民税の合計金額なのでしょうか。

  • 源泉徴収税額について

    先日、主人の職場より源泉徴収票をもらったのですが、前年度(22年度)の 源泉徴収税額欄が¥0-になっておりました。 毎月給与から、それ相当の所得税がちゃんと天引きされておりましたので ¥0-という事に疑問に感じております。 昨年、会社より天引きされた年間の所得税は給与だけで計¥79,510- 賞与は6月、12月の2回で計¥31,238-でした。 一昨年に新築を建て、昨年の確定申告で住宅借入金特別控除も受け、 源泉徴収税額も6万円近く還付されたので、今年全く還付されない事に どうしても納得できません。もちろん、昨年末には年末調整の際に住宅借入 金特別控除の書類も提出し、控除済みです。 源泉徴収票の摘要欄には控除可能額¥206,200-と記載されておりましたが 源泉徴収税額が¥0-な為、住宅借入金等特別控除の額=昨年の正しい所得税額 (¥71,200-)になり、プラマイゼロになっていました。 これ(¥0-)で合っているのでしょうか? それとも会社のミスなのでしょうか? ややこしい文面ですみません;

  • 源泉徴収税額が少ない場合の還付申告

    こんにちは。 何年も多忙でずっと主人の給与の医療費還付請求をしておらず、 久しぶりに平成20年度分をやろうと思い、申告書を書いてみたら、 以下のようなため、どうも、ヘタに申告すると還付申告どころか源泉徴収額に加えて納税しなければいけなくなるような感じですが、私の記入間違いでしょうか? 5人家族でこども3人、私は100万に満たないパート主婦です (私の分は最初から源泉徴収されていないので不要です。)。 年末調整済みです。 医療費控除のほか、年末調整以外の控除項目はありません。  源泉徴収票の記載はおおざっぱですが  源泉徴収票の支払金額:1143万円  給与所得控除後の金額:915万円  所得控除の額の合計:343万円  源泉徴収税額:71万円 です 年間医療費が19万円だったので9万円分医療費控除を受けようと思い 申告書に記入してみたら、 差引所得税額が112万円となり、源泉税額を引くと、40万も納税しなければいけない計算になりました。 こういう人は年末調整に加えて納税しなくてはいけないんでしょうか? それとも何か私の記入間違いで控除対象医療費の9万円の20%つまり、 18000円が戻ってくるはずなんでしょうか?

  • 源泉徴収税額とは支払い金額に含まれるのですか?

    今年の住民税の給与所得の合計額に疑問があり、昨年度に勤めた3社から源泉徴収票を全て再発行していただきました。全て派遣会社です。 その中の1社(以下、A社とします)では昨年2月から3月まで働きました。短期だった為、A社の保険や厚生年金もなく、保険は国民健康保険、年金は国民年金を自身で払っていました。 A社の源泉徴収票を見ると、なぜか源泉徴収税額が実際の給与に付加されたものを支払い金額としています。 例えば月に13万もらっているとすると、2月分と3月の26万が支払い金額となります。、保険もないので「給与控除後の金額」「所得控除の合計額」は全て0円です。また、配偶者がないので扶養控除もありません。 が、支払い金額にはなぜか、26万+源泉徴収税額の合計金額が入っており、本年度の住民税もその合計金額を使って計算しています。{(A社の給与26万+源泉徴収税額、の合計)+他の派遣会社の支払い金額} 源泉徴収税額というのは、会社からこちらに支払われた金額ではなく、国に払う、徴収される金額ですよね? なぜA社は給与+源泉徴収税額を「支払い金額」としているのでしょうか?私は給与分しか支払われていません。 源泉徴収税額というものが何なのかがわからなくなってしまい、また、A社はなぜそれを支払い金額としているのかがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 都民税・特別区民税の税額について

    先日、特別税・特別区民税の納税通知書が届きました。 請求された税額は収入・所得(給与と雑所得)から、 所得控除を差し引いた課税総所得=約400万円の 10%に当たる約40万円でした。 一方、今年は私の給与から毎月約3万5,000円の 住民税が源泉徴収されています(年額約40万円)。 つまり合計で年間約80万円の住民税(特別税・特別区民税) を支払うことになり、課税総所得に対する住民税率は20%になります。 区のウェブサイトによると、住民税の税率は、 特別区民税6%、都民税4%の合計10%となっており、 二重課税のような気がします。 この場合、 (1)区役所に申し入れて、税金を振り込まない (2)税金を振り込んだ後に、還付手続きをする (3)そもそも二重課税ではないので、税金を振り込んで終了 のいずれの手段を取るべきなのでしょうか? よろしくご指導のほどお願いします。

  • 源泉徴収税額とは・・・・・

    現在、派遣社員として某企業で働いています。「給与所得の源泉徴収票」というのが送られてきました。源泉徴収税額のところに、97360円とか書いてあったのですが、これってこれから払わないといけないでしょうか?ちなみに源泉徴収税って何ですか?

  • 源泉徴収税額について

    源泉徴収票の源泉徴収税額に28100円とかいてあり、12月の給料明細からもおなじ額が引かれていました 毎月所得税を払っていてもそんなに引かれるものなのでしょうか?