• 締切済み

roland vs-880ex

先日オ-クションでROLAND VS-880EXを購入したのですが、使用方法が分かりません。DJをやってるのでMIX CDを作成したいのですが、参考になる資料か何かあれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。 

みんなの回答

  • legs
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.2

言うの忘れました。 後ろの8mmぐらいの穴が1.2.なくてマイクさす形して1.2と書いてましたら、3.4につっこんで下さい。下で書いた3行目の1.2が3.4になります。 そしてソングをつくるさいの設定で、MT2と書いてますが、もうひとつ大事な事忘れてました。44.1kzにしてください。それ以外だと オーディオで聴けません。マーカーや、ライティングはまた別の話になりますが、とりあえず、録音する作業は下に書いてあるような 事です。だめだったら、簡単なリファレンスガイドをLAOX楽器館で注文した方がいいです。AKAIよりRolandは100倍わかりやすいです。 いいです。

djkenn
質問者

お礼

御丁寧な補足説明有り難うございます。 トラックへの入力の方法なんとなく分かってきました。ちょとずつ勉強していきたいと思ってます。

  • legs
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.1

ローランドは使い倒せば、AKAIより簡単です! まず、ターンテーブルのミキサーか、または、外部から、音入れます。RCピンジャック(赤白/右左)から、1、2、と書いてる後ろの穴にさします。エレキギターにさすようなピンジャックみたいなやつです。これを買わないと音は入りません。楽器屋で売ってます。赤と白。で、録音の質は、MT2で充分です。次にフェーダのすぐ上にボタンある点灯するボタン。これがどこに録音するか?というトラック ですから、たとえば、例:1)3.4トラックに録音したいなら、1.と2の穴にさしたものを、画面上でつなぐ作業をします。ここでは、3に左の音1を取りたいととすると、3フェーダーすぐ上の点灯ボタンを押しながらその上にあるボタン1(つまみの下)、を押すと画面上、つながった状態がわかるはずです。ステレオでとるので今度は例:2)4フェーダーすぐ上ボタンとその上ににあるボタンのならび2を押すと画面でつながったのが、わかるはずです。つながったら、フェーダ上のボタンを赤く点滅させて録音すれば、トラックにとれるはずです。音を聴くにはヘッドフォンさせば、モニターできます。そうやって2トラックとって別のトラックにまたステレオでとります。移動がダイヤルで大変なので、根気ある人じゃないとできないです。6トラック使って2トラックにまとめてこまめにとらないとDJなどの74分きれいにつくるのは難しく、BPM調節機能ないので、難しいです。こまかいつなぎ気にしないのら、2トラックにまんま、ぶっこみで、ターンテーブル側でミックス&トリックプレイしていれるのが、簡単です。疲れるのでしたら、途中まで、ぶち込んで休憩して明日別トラックに入れた方がいいです。 オプティマかけないと、HDが満杯になるので、 DJMIX用だと、VS2000以上の方がいいです。VS880はどちらかというと5分から、10分程度のMIX作曲用レコーダーです。 最近は、シーケンスソフトの方がいじりやすくなってます。 ちなみに私は、MK2.TR-808.AKAI MPC3000,ROLAND VS1680の アナログ派です。880は使った事ないけど、たぶん後ろに8個さし口ないのは例えば、2つしかさし口なくても仮想上、画面じょうで、初めて 何処のトラックにつなぐか?を設定しなければなりません。1と2にの穴にさしたからと言って、1と2に音がすぐ入るようにはなってないのです。例:1と2で説明したのがその例です。後ろの何処の穴にさしても自分で何処のトラックにとりたいか?かを設定しないと音が入りません。赤のマスターは下げないで-4の上0値にしておくといいです。 以上、長々と書き難しいようにみえますが、作業上、やってみれば、 音がでます。たしかラブサイケデリコのギターのひとも880使ってるようです。ぼくはHIP HOP系ですけど、、。

djkenn
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。 教えて頂いた説明をプリントアウトして早速チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • ROLAND VS-880EX が動作しない。

    ROLAND VS-880EX をONしてみました。 SYS Init.Drive=NoDrv と表示され、 NoDrv が点滅しています。 で、それ以上の動作はしないのです かつてはそれなりに使っていたはずなのですが・・・。 今はもうアレコレ悩んでいるより判る方に 教えていただければと思っています。 上述したメッセージの意味と、 対処が可能ならその方法を教えてください。

  • Roland VS-880(EX)のハードディスク増設

    今日は。 今、何年もいじっていなかった、数年前に買ったMTRのRoland VS-880EXを使いたいのですが、ハードディスクの容量が少なくできれば増設したいのですが、市販のパソコン用のハードディスクとつないで使用できるのでしょうか? 取扱説明書を読んだところ、外付けの記憶媒体はVS-880専用のハードディスクとZipドライブのようでした。でもこれはもう売ってないだろうし、使い勝手も悪そうです…。もし分る方がいたら教えて下さい。 ちなみに、このVS-880EXと最近の10万円未満のMTRでは音質や使い勝手など、どの位差があるものなのでしょうか。私はVS-880EXの小さなディスプレイがとても苦手で(今の数万のMTRも小さいですが)、できれば外付けの別モニターで見たいと思っているのですが、そういうのも今の数万のMTRはできるのでしょうか。(VS-880EXはできないですよね(?)たぶん…

  • Roland vs1680で出力したデータ取出し方

    Roland VS1680からZIPファイルに保存した音源があります。Windowsのフォーマットで書き出したかは不明です。 18年くらい前に保存しました ZIPドライバを介してパソコンで読み込もうとしております が反応しません。BR80でどうにかできたりしますでしょうか。 既にVS1680は処分しており再生も出来ません(BR80は持っております) 大事なマスター音源なのです。 今回中古で購入以外で方法があればご教授頂けると助かります。 PCへの移行の仕方(そもそもWindowsのフォーマットでなければWindowsでは不可能なのかもしれませんが)もしくは、パソコンや本体を使わずに、ただ純粋にZIP内データを他の媒体にコピーできる方法は無いでしょうか。Rolandには問い合わせました、変換を有償でやっているかも訪ねました。無理でした。最終手段として、こちらの存在を教えていただき、質問してみると何かわかるかもしれないと勧められました。 補足 ROLANDからの回答です Windows 7 パソコンと iomega 製 ZIP ドライブを 接続して認識させ、VS-1680 で作成された Zip ディスクに保存したデータを開こうとされているとのことでしょうか。 そのようでしたら、VS-1680 で作成した曲を Zip ディスクに保存する場合、VS-1680 独自のソングとして保存されています。そのため、直接パソコンでは Zip ディスク内のソングを開くことができず、開くためには VS-1680 に ZIP ドライブを接続し、VS-1680本体で開く必要がございます。 もし、VS-1680 で作成された曲をパソコンで再生されたいようでしたら、本体でオーディオ CD を作成される(*1)方法がございます。 *1 VS-1680 の取扱説明書 P.120「オーディオ CD を作る」をご覧ください。 一方、各トラックごとにデータをパソコンに移動されたいようですと、別途オーディオ・インターフェースや DAW ソフトをご用意いただき、DAW ソフトに対して各トラックごとにオーディオ録音していく操作が必要です。(*2) *2 VS-1680 は MIDI クロックのマスター、MTC のマスターとスレーブに対応しています。各トラックごとに DAW ソフトに録音していく場合は、同期されるのが一般的になります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland VS880Ex 内蔵エフェクト動かず

    Roland Vs-880Ex を久々に動かしてみたところ、 録音済みデータの再生時に内蔵エフェクトがかからなくなっていることがわかりました。 マシンは完動状態で、エラーメッセージは何もありません。 念のためエフェクトボードを挿し直しましたが、変化はありません。 設定は以下のようなのですが、どなたかどこが間違っているのか教えていただけませんでしょうか。 ----------------------------------------- 再生時の設定は: Input→TRACK, data on CH1, no V tracks CH1 effect1 = PST FADE effect 1 setting mode:DELAY SYSTEM setting effect SND= 100 effect RTN= MIX, 100 以前はこの状態で簡単にエフェクトがかかった(記憶がある)のですが、エフェクトセッティングをどんなに動かしても音が変わりません。DELAY以外のエフェクトにしても何も変わりません。 なおDELAYはCH1の音を他CHのタイミングに合わせるのが目的で、エフェクトは単純に1100ms ほど遅らせるだけのセッティングで、feedback 0, D/E balance=E 100 です。 どこか間違ってるのでしょうか… おわかりになる方、教えていただけると非常に助かります! どうかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • UA-1EX

    UA-1EXとDJをつないでPCに録音したら、 音量が小さかったのですが・・・ どうすれば音量を大きくする方法がありましたら 教えて下さい。 お願い致します。

  • Roland HDP88シリーズの購入方法

    先日にRoland VS1680を購入したのですがHDP88シリーズのハードディスクを購入しないと使えないみたいなのですがどこで購入すれば良いのでしょうか? 電気店などの行って探したのですがなかったので… 無知なので分かる方よろしくお願いいたします。

  • VC++6.0のプロジェクトをVS2005で使用する方法

    今まで、VC++6.0で作成したソースをVS2005に今後は作成しようと思ってます。VC++6.0からVS2005に切り替える方法を勉強しようと思います。 いい参考資料があったら、教えてください。

  • 10円で入手した新品サンプラー「Roland SP-808EX」について

    いつもお世話になっております。 先日PCのサウンドカードが破損してしまい、ちょうどダイナミックマイク(AT-X11)での宅録を考えていたので、今度は内臓カードではなく外部接続のオーディオインターフェースを合わせて購入しようと思い、知り合いに相談してみました。 するとその知り合いから、「使えるか解らんが何かの景品で貰ったこれをやる」と言われ「Roland SP-808EX」と言う製品を10円で頂く事が出来ました。 新品未開封の品ですが、商品自体はかなり古い時期の物らしく、説明書もほぼ英語でPC接続によるマイク宅録が可能かどうかが全く解りません。 本当はかなり高価な物らしいのですが、もし詳しい方がいらっしゃればご教授頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • CUBASE SX と MTR を同期したい

    現在、音楽製作は、daw 環境に移行しているのですが、だいぶ昔に ROLAND VS1680 と VS880EX に録音した曲を、dawに移して、再度、編集してみたくなったのですが…。ROLAND VS シリーズは、WAV.ファイルの吐き出しが出来ませんので、デジタルのLR で、ROLAND VSの方から、cubase sx の方に、MTC MMCを使って同期しつつ録音するという形になると思われます。LRですので、1度に移せるのは、monoral で2本ということになります。それで、一応、悪戦苦闘しながらやってみたのですが、トラックを何本か移していくうちに、リズムが完全にずれて録音されてしまうことがしばしば。そして、1度ずれはじめると、何度やってもずれたまま録音されてしまいます。後で、波形で頭をそろえてもいいのですが、それもなんだか微妙に、ずれてしまってるんじゃないか?と不安です。DAW がマスター ROLAND VS がマスター 、どちらも試してみましたが、症状は同じです。曲が始まってから何分何秒という絶対時間で管理され同期されるみたいですが、こんなことってあるのでしょうか?たとえ、完全にずれて聞こえてこなくても、本当はどのトラックも微妙にずれてるんじゃないか?とも不安です。やはり、MTR側でMIXまでは行って、マスタリングの作業だけを、DAW側で行うのが確実なのでしょうか?PCの性能の問題もあるのでしょうか?ちなみに使用PCは、DELL OPTILEX GX270 の 1GM です。よろしくお願い致します。

  • 基本的なことなのですが・・UA-25EXについて

    先日、USBオーディオインターフェースのUA-25EXを購入しました。 使用用途はDTMの録音です。 しかし一つ問題があり、購入した商品が外国の輸入版?のようで マニュアルはPDFで日本版をサイトから見れるので良かったのですが 日本で販売されているものと違って「Audio Creator LE」というソフトが付属していなかったり ローランドユーザー登録カードがはいっていなかったりしました。 UA-25EX自体は問題なく使用でき音も出せるのですがそれを録音する方法がわかりません… とりあえず自分が今使用しているYAMAHAの「XG Works」というソフトで作成した音楽を 「MU500」というUSB接続のハードウェア音源で鳴らしたものを PCにWAVファイルとして録音したいのですが… 具体的にどのようなソフトを使用して、 MU500とどのようにつなげてPCで録音すればいいのか… とても初歩的なことでしょうが回答お願いします。 参考 MU500「http://jp.yamaha.com/products/music-production/tone-generators/mu500/?mode=model」 UA25-EX「http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/」

専門家に質問してみよう