• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YAMAHA n12→スピーカー出力までのシステム)

YAMAHA n12→スピーカー出力までのシステム

Higurashi777の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>このシステム構成って変ですか? CR-T1には外部入力が1系統しかありませんから、PCとPS3の2系統を繋いでスピーカーから音を出す、という点においては正しいシステム構成ですね。変なところはありません。 「もったいない」とは思いますが・・・ >音質は上がるのでしょうか? アクティブスピーカーの品質によります。 CR-T1、及び付属スピーカーであるD-T1よりも性能の良いスピーカーを使用すれば音質は上がるでしょう。 D-T1はどうしても低音が弱いスピーカーですから、そこをカバーできるようなアクティブスピーカーを購入されれば全体の満足度は上がると思いますよ。 以上、ご参考まで。

takechi98
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、ありえないシステム構成じゃないことが分かってほっとしました。 また、D-T1が低音が弱いとか知りませんでしたので参考になりました。 非常に恐縮ですが、重ねて質問させていただいてもよろしいでしょうか。 私が下記のように「もったいない」と感じています。 もし、それは違うよみたいなものがありましたらご指摘いただければうれしいです。 1.n12にはINPUTが沢山あるのに、PCとPS3でしか使用していない。 →かなり勿体無い 2.n12から赤白AVケーブルで出力していることによる音の劣化。 →少し勿体無い 3.CR-T1があまり良い製品でないことによる音の劣化。 →そこそこ勿体無い 4.2芯スピーカーケーブルによるノイズの混入。 →ささいなこと。あんまり気にする程でもない。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカ

    PCモニターでPS3をしたいので音声を出すためにスピーカを買おうと思っています。PS3付属のAVアダプタで赤・白のケーブルを差したら音がでると聞いたのですが、どのスピーカを見てもAVアダプタを差すところがありませんでした。 具体的にどのようなスピーカを買ったらいいんでしょうか?

  • xbox360のスピーカー出力のやり方

    http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html を参考にしてxbox360のコンポジットAVケーブルのカバーを外して、HDMIケーブルと一緒に2本接続しているのですが、コンポジットの赤白端子をスピーカーに接続してもTVの内臓スピーカーから音が出てしまいます。 スピーカーから出力するにはどういった事をすればよいでしょうか。

  • CR-N755に組み合わせるスピーカーについて

    オンキョーのFR-155AXを使っていて買い替えのため最近CR-N755を購入しました。 スピーカーはFR-155に付属していたD-02AXを使っています。 低音の締りがなく好みの音ではありません。 以前、INTEC275のA-933とC-733とD-412のシステムで試聴した時は「これだ!」と思った思った通りの音でした。値段も値段で比較するのがおかしいと言われればそれまでなのですが・・・ 予算の関係でCR-N755なのですが、スピーカーがD-02AXでは満足ができません。 聞く音楽のジャンルはPOP・ROCK・JAZZです。低音の量感は欲しいですがボワンボワンではなく締まった低音が欲しいです。 CR-N755で鳴らしきれるスピーカーでオススメのスピーカーをご教示ください。 中古でしか入手できないものでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • ps3の音声出力について

    PS3をPCのディスプレイで遊びたいのですが映像は出力できても液晶ディスプレイにスピーカーがついていないので出力できません。 なのでPS3を買ったときについてきたAVケーブルを使ってスピーカーから音を出したいのですが どうすればいいでしょうか?

  • PS3の音声をスピーカーから出力したい

    PS3をスピーカー内臓のディスプレイ、ディーオン社のDineer TEW215FHG1にHDMI接続で繋げているのですが、ディスプレイにヘッドホンジャックがないので市販のスピーカー、サンワサプライ 木製2chマルチメディアスピーカー MM-SPWD2BKにPS3の 音声だけアナログ出力にして音を出したいと思っています。 音を出すにはステレオミニプラグ1本-ピンジャック2本のケーブルをPS3の赤白端子に接続してスピーカのステレオプラグに中継アダプタ(メス・メス)を接続すれば音は出るでしょうか?

  • 5.1chセンタースピーカーが鳴りません

    PS2と5.1chスピーカーを光ケーブルで繋いで、対応ソフトを再生させたのですが、センタースピーカーのみ音が鳴りません。 PS2はS端子でテレビと接続しているのですが、S端子付属の赤白の音声ケーブルをテレビに繋ぐと、テレビからセンタースピーカーの音が流れ、残りは4つのスピーカーからきちんと音が出ます。 どなたか分かる方がいれば教えてください。

  • 4kテレビにスピーカー接続(2)

    型式が解ったので再度、知識を増やすために質問させて頂きます。 4kテレビ、今、有村架純が宣伝している、4kチューナー内蔵テレビです。 それに、hdmi(arc)にて、AVアンプに接続します、ここまでは理解しましたが、 問題なのは、アンプ付きスピーカーです、型式はuni-3120です。 赤白ケーブルです。 私の調べでは、AVアンプとスピーカー繋ぐ際には、赤白ではなく なんと表現したら良いのかわからないですが、同線のようなものを接続するイメージですね。 私のスピーカーで、AVアンプに接続して音が出るように出来ますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • リモコンで音声の切替と音量調節ができるスピーカー

     ひとつの液晶モニターにPCとPS3を繋げて使用しています。現在使っている液晶モニターは音声出力ができないので、PS3の音声はAVマルチ出力端子?(黄赤白のうち赤白)をスピーカーにつないで出力しています。  現在スピーカーがひとつしかなく、音量調節やPCを使う場合にいちいちそばまで寄ってケーブルを挿し換えるのがとても面倒なのですが、リモコンでPCとPS3の音声切替と音量調節ができるスピーカーはあるのでしょうか?もしあるとすれば価格はどれくらいでしょうか?  事前にネットで調べてみたのですが、あまり知識が無く、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします・

  • PS3の音声をスピーカーで聞くには・・

    PS3をPCモニタでやりたいと思っています。 画像はHDMIをDVI-Dに変換する変換機を介することで見られそうなのですが、 音声が聞こえないらしく、PCのライン入力で聞こうと思っています。 そこで質問なのですが、現在、 cambridge sound sbs52 というスピーカーを使っています。 そのスピーカーにイヤホンが差し込めるようになっていて、 そこにスピーカーとPS3をつなぐ変換アダプタである 「ケーブルダイレクト オーディオ用変換アダプタ [ステレオミニプラグ(オス)⇔RCAジャック(メス)×2] SM-2RCAF」 を差し込み、PS3用の赤白のケーブルをつなげれば、音が聞けるようになるのでしょうか。 また、音質はいかほどでしょうか。 PCのライン入力に差し込めば聞けると書いてあったのですが、 いまいちライン入力と言う言葉の意味が分かりません。。 PCにライン入力らしきものがあるのでそこに差し込めば聞こえるようになると思うのですが、 PCの電源を使った状態でも使用したいのです。 ご教授ください。

  • 2台のスピーカーの切り替えについて

    こんばんは 現在AVアンプにPS3 DVD PCをつないで映画や音楽を鑑賞しています。 映画では音はいいのですが音楽を聴く時にはいまいちだったので昨日 リサイクルショップで1979年の古いプリメインアンプを購入しました。 さっそくスピーカーに繋げてみると半年ほど前に新品で購入したAVアンプよりもこちらの古いプリメインアンプの方がはるかに音がいいのです やはり音楽にはプリメインアンプの方がいいのでしょうか? 現在家電店などに売っているプリメインアンプは昔のプリメインアンプと比べるとはるかに良いのでしょうか? あと繋ぎ方についてお聞きしたいのですが2つのアンプからスピーカーコードを1つのスピーカーに繋げ(1つのスピーカーには赤白計4本のコード)アンプを同時に2つ電源を入れなければ、一つのスピーカーを 2つのアンプで使う事はできますか? このような繋ぎ方で大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう