• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PAL No Sound の動画の再生方法)

PAL No Sound の動画再生方法とは?

backy0175の回答

  • ベストアンサー
  • backy0175
  • ベストアンサー率87% (102/116)
回答No.3

お使いになっているOSが書かれていませんが、64ビットOSでしょうか? Picasa3は32ビットのソフトですし、おそらく真空波動研も32ビットのソフトだと思うので、32ビット版の K-Liteをインストールなさっているかどうか確認してみてください。 もし、32ビット版の K-Liteをインストールなさっているのであれば、一度アンインストールして再インストールしてみてください。 もし、まだダメでしたらコーデックが競合しているのだと思います。 一旦 K-Liteをアンインストールして元の状態に戻るかどうか確認なさってみてください。

maomao0115
質問者

お礼

真空波動研では「No Sound」のままで音が出ませんが,なぜかGOM playerでは音が出ました.K-Liteはアンインストールした状態です.一応解決です.ありがとうございました.

maomao0115
質問者

補足

アドバイスありがとうございます. OSは普通のXPなんで32bitですかね?インストールしたのは,http://www.filehippo.com/jp/download_klite_codec_pack/tech/からで動作環境:Windows 2000 / XP / Vista / Windows7 / XP64 / Vista64 / Windows7 64 / Windows8 / Windows8 64となってますから,対応しているものだと思ったのですが.K-Liteアンインストールしてみましたがやはり音は出ませんでした. ハンディカムの説明書を見ると,動画の音声はドルビーデジタル5.1chサラウンドのようです.以前は音声も聞けていたのにそれが「No Sound」というのはまったくの謎です.音声自体はなくなるものではないですよね?必要なコーデック等があればまた聞けるように成るんでしょうか?子どもが生まれてからの動画がすべて音声聞けなくなるはショックです...

関連するQ&A

  • 動画の再生について

    PCで動画を再生しようとしたら(Windows Media Player) 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と、表示され再生出来ませんでした、なので 色々と有名なコーデック(ffdshow,DivX,XviD)などをインストールしてみたのですが、どうも再生出来るようになりません。その動画の具体的な情報は 576x432 12Bit XviD 1.1.0 Beta1 29.97fps 159947f Vorbis 48.00kHz 48.04kb/s QB 2ch [Ogg] 01:28:57 (5336.87sec) / 730,465,642Bytes です。どうしたら再生出来るのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 再生できない動画があります

    RIFF AVI1.0 320x240 12Bit ATI Video Codec 2.0 29.96fps 44526f 3930.00kb/s PCM 22.05kHz 16Bit 2ch 705.60kb/s この動画の映像が再生できません どうすれば再生できるようになりますか よろしくお願いします

  • この動画を再生するには何が必要?

    windowsXPで動画(.avi)が再生できないと表示されます。 コーデックはffdshowとK-Lite Codec Packがインストールされています。 真空波動研では、 640x480 12Bit XviD 1.1.2 Final 29.97fps 134821f Vorbis 48.00kHz 46.50kb/s ABR 2ch [Ogg] 01:14:58.271 (4498.271sec) / 732,839,407Bytes このように出てきます。 対処の方法がありましたら、ご教授ください。 お願いいたします。

  • 動画を再生できません。

    WindowsMediaaPlayer9で、mpegファイルを再生しようとしたら、「コーデックがインストールできない」 と、エラーが出てしまいます。windowsupdateで、コーデックの情報を探しているのですが、見当つきません。 どなたか知っている方、動画の再生方法を教えていた だければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 動画が再生できない

    ある動画を再生しようとしたらこの動画のコーデックが入ってないらしく再生できません。 コーデックの種類を判別するソフトで調べたところ ”Video : 100 MB, 998 Kbps, 29.970 fps, 320*240 (4:3), DX50 = DivXNetworks Divx v5, Supported” と表示されました。 Divx v5というコーデックをインストールすればいいのでしょうか? また検索してもこのコーデックのダウンロードサイトにたどりつくことができません。 ダウンロードサイト教えてくださいお願いします。

  • Sleipnirでサウンドの再生をしない

    Sleipnirでサウンドの再生をしたくないので [ツール]-[Sleipnirオプション]-[セキュリティ]で サウンドを再生するのチェックをはずしたのに サウンドが再生してしまいます。 ↓のURLで確認しました。 http://www.heiseitel.com/

  • 動画が再生できない

    海外のサイトからaviの動画が再生できません。 真空波動研だと・・・ [.avi] 640x480 24Bit H.264 29.97fps 208990f Vorbis 48.00kHz 44.00kb/s QB 2ch [Ogg] 01:56:13 (6973.27sec) / 730,066,892Bytes 真空波動研Lite 061008 / DLL 061008 となっています。 どんなコーデックだと再生できますか?

  • 動画が再生できません

    ダウンロードした動画をmedia playerで再生しようとすると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」とでて再生できません。このような場合どうしたらいいのでしょうか?コーデックはXvidをインストールしてあります。

  • ハンディカムで撮影した動画の音声再生

    SONYハンディカム(DCR-PC105 NTSC)で、テープで撮影した動画をUSBケーブル経由で、添付CDについていたImageMixerというソフトを用いてPCに取り込んだのですが、動画はそのまま再生できるのですが、音声が再生されません。。。 これは何かやり方が悪いのでしょうか? それとも何か他に必要なものがあるのでしょうか? 友達の結婚式用に撮影した動画なのに、、これでは再生できずとても困っています。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • 動画が再生できない

    この間、OS(XP)を再インストールしたのですが、メディアプレーヤーで動画が再生できなくなりました。 MP3やMPEGは再生出来てるみたいなんですけど、aviは何故か画面が音楽を聴いている時のような画面になります。 再生するときにコーデックがどうこう言っているみたいなのですが、よく分かりません。 どうすれば動画が映るようになりますか?