• ベストアンサー

cpuについて

自作のパソコンです。起動してBIOS画面のときCPUエラーになります。deleteキーからCPUの設定画面に移ると装着さてているCPUとは違ったCPUになっています。(実際に装着されているCPUはセレロン366MHZですが300MHZになっています。)366に変更して立ち上げると問題なく立ち上がります。しかし、翌日立ち上げるとまた同じ症状です。(厳密には数時間後でも)また、日付けも違っています。どうしてでしょうか。OSはXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

原因はCMOSバックアップ電池の消耗。 BIOSの設定が保存できていないからCPUクロックが 正常時には、 FSB66Mhz×コア倍率5.5倍≒366Mhz のはずが、  設定が初期化されるので、 FSB66Mhz×コア倍率4.5倍≒300Mhz になる マザーボード上にあるボタン電池を交換して再度BIOSを設定してください

kechan
質問者

お礼

相談してみてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

マザーボードのバックアップ電池 (CR2025等)が容量抜けしていてBIOSの内容を保持できていないのでしょう。 バックアップ電池を交換して下さい。

kechan
質問者

お礼

たすかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUを変えたいのですが

    はじめまして 僕は今のPCを使い始めて一年たちます 最近自分のPCに不満をもちCPUを変えようと思いceleronの600MHzからPentium3の1GHzに変えようと思い買ってきてCPUをはめたのですがBIOS画面も起動しませんでした・・なぜでしょう?今使っているPCはsotecのPCSTATION M260RWです

  • BIOSの起動について

    XPの再インストールをしようと考えております。そこでOSを起動するドライブの優先順位をCDドライブに変更する為にBIOSの画面を表示させたいのですが、説明書では起動中に「DEL:setup」の画面が表示されて、そのタイミングでdeleteキーを押すとなっておりますが、真っ暗の画面からいきなり「ようこそ」のXPの画面に移行してしまって押すタイミングが分からず、また、起動の当初からdeleteキーを押し続けてもBIOSの画面に移行せずに、XPが起動してしまいます。どうしたらBIOSの画面を表示できるでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • CPUでしょうか?

    自作PCで、celeron677 M/BはAOpenのAX6BCPro(2)でBIOSはアップデートしてます。快適にしようしておりましたが、クロックアップしてみたい衝動にかられ、先日とうとうクロックアップをしてみました。 最初は電圧だけ上げて使用してたのですが、何を思ったのか、わかっていたはずなのに、FSBを100MHzに変更してしまいました。当然起動画面さえ出ないのでCMOSのクリアをしました。起動画面までは出るのですが、以前ここで質問のあった、 CMOS checksum error - Defaults loaded Press F1 to continue, DEL to enter SETUP と出ます。 ただちょっと違うのが、 CMOS checksum error - Defaults loaded 後に、ちょっと忘れてしまったのですが、キーボードが認識出来ないよみたいなメッセージが出ていました。ですので、BIOSの設定画面にも移行出来ない状態です。 何かが逝ってしまったと思うのですが、マザーなのでしょうか?それともCPUなのでしょうか?最悪両方なのでしょうか? どなたか、回答お願いいたします。

  • 入力を急いでしなければならない。

    自作PC MBはギガバイトのGA-6OXT(-A) CPUはセレロン1.0G です。 XPのUPG盤をクリーン・インストールしようとしています。 BIOSが立ち上がり、CDを読み、青い画面になるのですが、 表示が切り替わり、何かキーを入力するときに、5秒(?)以内に入力しないとそのまま固まってしまいます。…98のディスクを5秒以内に交換して「Ent」キーを押せません。 BIOSの設定のときも、ブートの順番を変更するときに、すぐに→キーが使えなくて困りました。 何か良い解決策はありませんでしょうか?

  • AOPENのマザー、AX45-4D MAXに対応のCPUは?

    AOPENのマザーボード「AX45-4D MAX」の中古を手に入れたので、早速組み立ててみたのですが、Celeronの1.8Ghzを装着しても起動されませんでした。同じCeleronの2.0、2.3Ghzだと起動しました。 AOPENのHPにてマニュアルをダウンロードし、対応CPUを確認したところCeleronの1.7Ghz以上は対応しているような書き方(PASSという表示でなく、自動認識してクロック対応をBIOSがやりますよ という書き方です)になっています。 最初は、CPUのトラブルかとも思ったのですが、2つある1.8がいずれも認識されなかったので不思議に思ったしだいです。 あまりBIOSのバージョンアップはやりたくないので、自分でやった経験がないのですが、前の持ち主がバージョンアップしていた場合、対応CPUの範囲が狭まるようなことがあるのでしょうか? そのほかに考えられる理由はありますか? 起動確認方法  (1)マザーにCPUとメモリ、VGAのみにて、電源オン  (2)1.8では2個のCPUでは無反応  (3)2.0、2.3では画面表示される  (4)メモリは変更せず、装着したまま

  • CPUを交換したら、不安定に。

    CPUをセレロン2MHZからペン4 3MHzに交換したところ、 PCが不安定になってしまいました。 ゲームが突然エラーで終了されてしまう。 デスクトップに何も表示されないままフリーズする。 といった現象が何回も発生してしまいます。 BIOSは交換後何もいじっていないです(知識が無い) なにか対策はあるのでしょうか? M/B NEO MSI ソケット478シリーズ CPU ペンティアム4 3.0MHz Processor メモリ バルク 1GHz+500MHz HDD 250GHz + 300Hz グラボ AOPEN G-フォース 64MHz OS ウインドウズXP ホームエディション

  • CPUのクロック数がおかしい

    検索などをしましたが、答えが見つからなかったので質問をさせていただきます。 中古パーツを集めて組んだ自作PCがあるのですが、BIOSでのCPUのクロック数がおかしいです。 Pentium3 866MHzのCPUなのに、BIOSの起動時に表示されるクロック数は、650MHzや433MHzと表示されます。 システム構成; ・CPU:PentiumIII 866MHz ・RAM:192MB SDRAM ・マザーボード:PC-Chips M758LMRE ちなみに、CPUの故障かと思い、手元にあった、もう一つのCPU(Pen3 667MHz)でも試してみましたが、そのCPUでは、「Pentium3 500EMHz」と表示されていました。 正常なクロック数にするためにはどうしたらいいでしょうか? もちろん、BIOSのクリア(CMOS)は行いました。 よろしくお願いします。

  • 【BIOS?】ブートできない【CPU?】

    はじめまして。 自作のPCなのですが、OSを再インストールしようした際にエラーとなったため強制終了させました。その後、起動しなくなってしまいました。 症状としては以下のとおりです。 【症状】 ・電源は入る?ようで、マザーボードのランプは点灯し、ファンも全て回っている。USB接続のマウスまで電源がきていることも確認。 ・電源投入時にしていた「ピッ」という起動音がしない。 ・BIOS画面が立ち上がらない。 【試したこと】 ・CMOSクリア後の再起動 → 症状変わらず、BIOSが起動しない。 マザーボートまたはCPUの故障だとは思うのですが、このような症状の場合どう判断したら良いでしょうか アドバイスをお願いします。 ※PCは過去に譲り受けた古いものなので、他のPCに部品だけ付け替えて 検証することができません。 よろしくお願いします。

  • CPUクロックの認識

    CPUクロックを設定したいです。 CPUは AthronXP 2600 マザーボード Aopen AK79G-1394 で自作しました。 2600の場合、クロックは2.13GHzで バスクロックが133(266)MHz * Ratio 16 だと思うのですが。 BIOSのクロック設定画面で バスは133MHzにできるのですが、 Ratioが最高で12.5までしか上がりません。 BIOSのアップデートもしたのですが。 ただ「Athron2500でFSBを166MHzにする」と言うのを何かで見た気がするのですが…2500ってありましたっけ? 2600の場合も166にするのでしょうか? それともやっぱり133*16なのでしょうか? 133*16なら 何故Ratioを上げられないのでしょうか? お答え頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • CPUについて

    自作初心者です。 前回の質問でP4 1.80AGHzとCeleronD345では、後者の方が処理速度が速いことを知りましたが、 いくつか、疑問点を質問させてください CPU以外の条件は M/Bのソケット:478 チップセット:865G メモリー:PC2100 512MB×2 グラフィックカードGPU:RADEON9600PRO を前提とします。 1)メモリーはPC2100という条件の下で セレロンDを使用したとき セレロンおよびメモリーはどのような状態となるのでしょうか? (2)セレロンDが100MHz(400Mz)にアンダークロックしメモリーは100MHzのまま (2)セレロンDは133MHz(533MHz)でメモリーが 133MHzにオーバークロック状態でオーバークロック 耐性のないメモリーでは起動不能もしくは 動作不安定となる可能性あり (3)独立してクロックをBIOSから設定できる (4)M/BのBIOSによる (5)M/BのBIOSの設定の仕方による 2)HTつきのP4を使うメリットがある場合とは どんなときでしょうか? また、入手可能(ある程度簡単に)でSoket478 のHTつき低コストP4は?GHzでしょうか? 3)そのCPUとセレロンD345ではどちらが処理能力が高いでしょうか?(映像エンコードなどの場合) 4)前回質問時、AMDを薦めていただいたのですが Soketは478は変えないで、性能と騒音(と価格)で 妥当なCPUはどういったものがあるでしょうか? 5)あまりお金をかけないで効果的なPCの静音化方法などありましたら教えていただけると幸いです。 6)セレロンDは消費電力が高いとのことですが 電源のW数の選定の際、各パーツのW数の概算の 仕方などを紹介したページなどありましたら 紹介していただけると幸いです。 以上長々と質問させていただきましたが、 どれか1つでも教えていただけると幸いです。 また、勘違いがあればご指摘ください。 また、これらのことをこちらで質問すべき出ない場合もご指摘ください。