• ベストアンサー

CPUについて

自作初心者です。 前回の質問でP4 1.80AGHzとCeleronD345では、後者の方が処理速度が速いことを知りましたが、 いくつか、疑問点を質問させてください CPU以外の条件は M/Bのソケット:478 チップセット:865G メモリー:PC2100 512MB×2 グラフィックカードGPU:RADEON9600PRO を前提とします。 1)メモリーはPC2100という条件の下で セレロンDを使用したとき セレロンおよびメモリーはどのような状態となるのでしょうか? (2)セレロンDが100MHz(400Mz)にアンダークロックしメモリーは100MHzのまま (2)セレロンDは133MHz(533MHz)でメモリーが 133MHzにオーバークロック状態でオーバークロック 耐性のないメモリーでは起動不能もしくは 動作不安定となる可能性あり (3)独立してクロックをBIOSから設定できる (4)M/BのBIOSによる (5)M/BのBIOSの設定の仕方による 2)HTつきのP4を使うメリットがある場合とは どんなときでしょうか? また、入手可能(ある程度簡単に)でSoket478 のHTつき低コストP4は?GHzでしょうか? 3)そのCPUとセレロンD345ではどちらが処理能力が高いでしょうか?(映像エンコードなどの場合) 4)前回質問時、AMDを薦めていただいたのですが Soketは478は変えないで、性能と騒音(と価格)で 妥当なCPUはどういったものがあるでしょうか? 5)あまりお金をかけないで効果的なPCの静音化方法などありましたら教えていただけると幸いです。 6)セレロンDは消費電力が高いとのことですが 電源のW数の選定の際、各パーツのW数の概算の 仕方などを紹介したページなどありましたら 紹介していただけると幸いです。 以上長々と質問させていただきましたが、 どれか1つでも教えていただけると幸いです。 また、勘違いがあればご指摘ください。 また、これらのことをこちらで質問すべき出ない場合もご指摘ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

1)…(4)でしょう。価格の高いマザーボードほどこの設定をいろいろ変更できるようになっています。 2)…メリットはHT対応のソフトを使うときです。 しかしこれはソフトのマニュアルにも記載されていないことが多く、調べるのは難しいかもしれません。 また、「低コスト」の意味がわかりかねますが、安いだけなら2.4CGですが、最近は入手困難になっていますので、3G、3EGあたりが「高コストパフォーマンス」ではないでしょうか。 しかし、この所為でこれも人気商品となり、品薄ですが。 3)…CeleronDにはSSE3という機能があります。 これを利用できるソフトがあれば多少は速くなりますが、まだ対応しているソフトはほとんどないと思います。 TMPGEncは対応しており私も使っていますが、私の場合は335なので比較にはなりませんが、明らかにPen4 3Gの方が速いです。 2.4CGと345の比較は難しいのではないでしょうか。 実際に両方のCPUを同一のマザーに挿して検証できる人は少ないと思いますので。 4)…3Gが発熱も少なく、コストパフォーマンスに優れていると思います。 前述しましたが、このことから人気商品となっており現在品薄です。(パーツショップにはまだあります。) 5)…流体力学的に見て、欠陥のケースが多いです。 それはケース全体に穴だらけのものです。 どういうことかというと、どう見ても前面の吸気ファンや後面の排気ファンの流量より、無駄な穴ぼこからの空気の流入や流出のほうが大きいものがあります。 これではまともな冷却ができないばかりか、内部ファンの回転音が漏れやすいのと、剛性の低さから余計な振動も発生しますので、なお騒音の元になっています。 私も安物のケースを使うことが多いですが、その場合はできるだけ無駄であろうと思われる穴はアルミ製のガムテープで塞ぎます。 特にファンの周囲の穴は念入りに行います。 ファンの横に大きな穴が開いている場合は、内気循環どころか、ファンとその穴周辺だけで空気が流れているだけで、意味がありません。 6)…電源電卓 http://takaman.jp/D/ 参考程度に。

theday350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しくご回答いただきありがとうございます。 勉強になりました。 今後勉強していこうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

おはようございます。 メモリーとCPUのクロック数は同一になることは特にないのでは?って思ったのですが違っていたらすいません;; ただメモリーにはCL(キャスレイテンシ)っていうのがあって、その性能の差はあります。 効果的な静音化はCPUの能力を下げることです。これは本末転倒ですね;;最近ではデュアルCPUという構成も可能なので少しスピードの遅いCPUの二個使いもいいと思います。 あとグラボも音がうるさいですよ^^

theday350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう