• ベストアンサー

リボ払い、普通?

ka28miの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

40過ぎの会社員です。 リボ払いができるなら、貯めて買えるでしょう? どんなものだって、新しいもの、素敵なものは次々と出てきます。 ローンを組むということは利息を払うということで、現金一括の方がトータル安いに決まっています。 ましてやリボ払いは、高金利です。 リボ払いが普通だと考える人は、最終的に大きく膨らんだ借金で痛い目を見るのも「普通」です。

kumako22
質問者

お礼

その通りですね。これまでも何度もリボを繰り返し大きな借金を作っていましたので。

関連するQ&A

  • リボ払いについて

    質問させてください。 リボ払いで限度額40万で38万まで使いました。 月々¥5000円の返済設定(デフォ)で、15%の手数料 これで毎月未納なくちゃんと払っていて、且つ、いっきに返せるように 自分で月々貯金をはじめました。 上記の状態で元金が限度額を超えてしまう事ってあるんでしょうか? 上記の方法じゃ甘いのでしょうか? なにぶん金融には無知なのでどなたかご教授お願いいたします。

  • リボ払いについて

    以前 テレビを購入しまして今 リボ払いで支払い中なんですけど セゾンの標準コースのリボ払いで払ってます。 テレビは20万ちょっとだったんで月々2万払ってたんですけど途中から15000円払いになり、数ヶ月前から月々1万円の支払いになりました。これって残金によって支払い額が変動していくものなんでしょうか? 現在 リボ払いの残金は23000円なんですけど、先日19800円のものをリボ払いでまた購入しまして2月からその19800円の商品の支払いもはじまるんですけど、 23000円+19800円でも月々支払う額は1万円のままなんでしょうか?

  • リボ払いって怖いのですか?

    夫がリボ払いでカードのショッピング限度額いっぱい(150万)まで買い物をしているのが発覚しました。 よくリボ払いは怖いと聞きますが、どう怖いのでしょうか? まぁ、150万も借りていれば、金利はすごい事になるとは思いますが… でも、月々の返済は決まっているので、破綻する事はない様に感じるのですが。 たとえば、月々3万の返済だと完済までに金利はどのくらいになるのでしょうか? (外資銀行系カードの一般的な金利の場合) 自分で返済すると言っているし、このままほっといて大丈夫でしょうか。 また、家族がカード会社に限度額の変更を申し出る事は可能でしょうか? また、他の金融機関で借りる事が出来ないようにすることは? 質問が多くてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • リボ払いについて

    初歩的な質問かもしれませんが、お願いいたします。 クレジットカードの限度額を10万円にしていて、リボ払いで7万円くらい支払いがあります。 今度3万くらいのものを2回払いで買おうと思っていますが、リボの支払いと2回払いの支払いはちゃんと別々に引き落とされますよね? あと、リボ払いで10万超えると1万5千払わないといけないですが 私の場合はリボ+2回払いの支払いで10万超えなので、通常どおりリボは月1万の支払い請求ですよね? ちなみにリボの手数料ってどのくらいですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード リボ払い

    親のUFJマスターカードを使っています。 現在既にリボ払いで残り17万円の支払いが残っているんですが、このまま新たにリボ払いを重ねることは、 限度額の範囲内なら可能でしょうか? リボ払いの支払いが残っている状態で新たにリボ払いを使用したいんです。 よろしくお願いします。

  • リボ払いについて教えてください。

    リボ払いについて教えてください。 セゾンカードを利用していて締め日が毎月10日です。 12/10の分が1月分支払いとなるのですが、12/11にリボ払いに変更可能な金額があり約2万円をリボ払いにしました。 変更を受け付けましたというメールが来ていたのですが、ご利用明細のところはその約2万円分が残ったままになっています。 これはどういうことなのでしょうか…? あと長期コース(ご利用残高に応じて3千円~)を選択している場合ですが、月々の支払いとしては ・リボ払い以外の金額+リボ払いの分(3千円~)+金利 という形になるのでしょうか?? 1月分合計額が約¥105,000のうち20,000を長期コースのリボ払いにした場合の大体の支払い額が知りたいです。 今月予定外の出費が続き、金利的にもあまり利用しない方がいいとは分かりつつもやむなくリボ払いを使用しましたが始めてのため不安です。 よろしくお願い致します。

  • リボの利息計算について

    リボの利息計算について (例)1/1に60万円のリボの残がある場合。利率は10% 締日は末日で支払日は25日と仮定します。 利用限度額は100万円とします。 ですので1/1付けの限度額は100-60で40万円です。 1/1~1/31 までショッピングで10万円使うとします。 ただこの10万円は一括で払うのでリボ払いではありません。 この時点で限度額は100-70で30万円になります。 ※1/25の支払いは無視して下さい。 上記の取引を前提として質問です。 2/25のリボの利息の支払いはいくらになりますか? 考えられるのが2通りあります。 (1)60万×0.1×1/12で5000円 (2)70万×0.1×1/12で5833円(端数切捨) (1)はリボ払いの残額のみから利息を計算していますが、 (2)は利用残高から利息の計算をしています。 実際リボの利息は(1)、(2)のどちらですか?

  • リボ払いについて

    先日、NICOSのエブリボに登録して、ゆとりができたので、月のリボ払いの金額を増やそうとしたら、「既に限度額ですので増やせません」といわれました。 リボ払いってそういうものなのでしょうか。カード会社のHPを見ても月の支払いの限度額について触れていません。しかも、参考みたいなのでは、ボーナスがある月は通常より増やせる書き方をしています。 自分はカード会社にだまされているのでしょうか。 回答お願いします。

  • リボ払いについて

    タイトルの通り、リボ払いについてですが… 昨年の10月ごろからショッピングでリボ払いを使うようになり、支払いを続けていましたが、利息のことをまったく知らなく、支払いをしても利息ばかり取られていってしまい、なかなか返済がうまくいかなくてどうしたらいいかわかりません。 支払額は、170000万  月々   6000円(元金約4000 利息約2000) どうしたらいいか皆さん教えてください。 不躾な質問すみません。。。

  • リボ払いについて教えてください

    リボ払いについて教えていただきたいです。 医療脱毛の支払いをリボ払いで契約しており、総額218,000円を、月11,500円ずつ返済しています。 先月が19回目の支払いだったので、てっきり完済したと思っていたら、今月も同額を請求されました。 恥ずかしながら無知で、リボ払いと分割払いの違いをよく分かっていなかったので、慌ててリボ払いについて調べたところ、分割払いとの違いはなんとなく分かりましたが、完全には理解できませんでした。 知りたいのは、あとどれくらいで支払いが終わるのか、ということです。リボ払いについてよく知らなかった自分が悪いのですが、払っても払っても支払いが終わらないようじゃ困ります… お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。