• ベストアンサー

エクセルをアクセスに取り込みすると文字化けする

あるエクセルのデータをアクセスに取り込みすると文字化けするセルが一部ありました。 同じテーブル内で、正規に取り込みになっているセルもあります。 どうしてでしょうか、困っています。具体的には次のようになっています。 1234567(ある整数の羅列) 正規に表示なっている 2.40089e+006  → エラー 本当はある整数の羅列7文字 2.96154e+006  → エラー 本当はある整数の羅列7文字 123456(ある整数の羅列)  正規に表示なっている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2

No1です。インポートの扱いでしたら、試しにやってみたところ、「浮動小数点型」でインポートされました。 この場合には、表示形式プロパティを「指数」から「標準」などにすることにより、指数型表示ではなくなりました。 また、あらかじめテーブルをテキスト型で設定してインポートした場合にも同様でした。 骨を見て魚を当てるような回答になってしまいますが、もしかしたらEXCELの元データが、 文字列として扱われているのかも知れません。EXCELのセルの書式設定が「文字列」になっているのではないでしょうか。 その場合は、EXCELで空いているセルに=value(セル)として、数値変換するか 一旦そのままインポートしてしまった後、クエリーで新しい表示列をつくり、 その表示列を「Val([フィールド1])」のようにしてしまう方法があります。 もちろん、更新クエリーをかけて書き換えてしまっても結構です。

s_s_se-
質問者

お礼

エクセルのデータを数値にしてやれば、正しくインポート出来ました。今回24のシートをインポートしていますが、その中で一つのシートのみ誤表示になります。24シート共にその場所はVLOOKUP関数で表示していましたが、一つのシートのみ直入力データが混在していました。直入力していたのも7桁、誤表示になるのも7桁。きっとそれが原因だと思います。 度々ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.1

2.40089e+006 これを、標準表示形式にしてみると、「2400890」になりました。 アクセスの整数型の「整数型(integer型)」では、正では「32767」までしか格納しないそうです。 アクセスのテーブル構造の「フィールドサイズ」は「長整数型(longinteger型)」になっていますでしょうか。

s_s_se-
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 アクセスのテーブル構造はテキスト型でです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキャナーでの取り込みによる文字化けについて

    OSがwinXPでエプソンのスキャナーで文章を取り込むと全部ではないのですが、 一部が文字化けしていまいます。 取り込み先をワード2000にしていますが?どなたか分かる方、 いらっしゃいますか?

  • Access97の文字化けについて

    Access97で作成したテーブル名、フィールド名、データ型(テキスト、メモ、数値・・・)の日本語部分が突然、 文字化けしてしまいました。 書き込んでいるデータは文字化けしていません。 このDBにアクセスしているアプリは正常に動作しているので、使用しているパソコンのAccess97の表示の問題だと思いますが原因がよくわかりません。 Access97のツール--->オプションでFONTを変更しても直りません。 Access97の再インストールも行いましたが直りませんでした。 どなたか原因がわかるかた、ご教授願います。

  • エクセルの文字化けについて

    エクセルのセル内に数字をいれたところ 2002といれているはずが、#             # のような文字化けになります どうすれば解消されるでしょうか? お教え頂きたくお願い申し上げます。 

  • Access97の文字化けについて

    Access97のデータベースウィンドウが文字化けしています。 テーブル内のデータその他は問題ありません。 環境はOSがWindows98-S・E/ Office97professionalにOffice2000personalをバージョンアップしました。 Office2000personalをバージョンアップした直後は、この問題は出ていませんでした。 念のため、Office97professionalをアンインストールして、Access及びPowerPointのみを再インストールしましたが、問題は解決していません。 Word・Excel等、他のアプリケーションではこのような問題は出ていません。 解決方法をお教え頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 突然の文字化けについて

    はじめまして、こんばんわです。 早速ですが、質問させていただきます。 昨日まで普通に何もなかったのですが、メールの一部に文字化け する箇所がでてきたので、表示>エンコードを調べた所 勝手にunikode(UTF-8)になってました。 なので、日本語を選択した所、MSNのホームページ全体で 中国語の羅列のような文字化けになり画面が止まってしまいました。 と、今、質問しているページのウインドウズの左上のタイトルも 「ーe初〇OU」となってます。〇の文字は中国語っぽい漢字で 書けませんし、読めません。 ポイントの復元などで2日前に戻してみたのですが、同じ結果です。 この場合どうしたらよろしいのでしょうか? みなさん、よろしくお願いします。 

  • エクセルで数字が文字化け

    エクセル初心者です。 表にバーコードの数字(13桁)を入力したところ、文字化けしてしまいます。 セルをアクティブにすると数式バーには表示されますが、セル内は化けたままです。 どうやったら入力したままの数字を表示させることが出来るのでしょうか。 オフィス2000、WIN Meです。

  • 文字化けしているテーブルがある

    諸事情により作成バージョン不明・作成者不明なAccessファイル(mdb形式)を 当方のAccess2003で開こうとしたら、 「データベース 'hoge' のオブジェクトの設定を変更することはできません。  このデータベースは以前のバージョンのMicrosoft Office Accessで作成されています。  このデータベースを Microsoft Office Access の現在のバージョン形式に変換するには、  データベースを閉じ、[ツール]メニューの[データベースユーティリティ]をポイントし、  [変換]をクリックします。」 …というメッセージが出ます。 一応、このメッセージを無視してもデータベースは開くことができます。 ところが、一部の日本語が使われているテーブルが文字化けしています。これには、 全てのカラム&全てのレコードの日本語が文字化けしているテーブルと、 全てのカラムと全てのレコードがまったく文字化けしていないテーブルとがあります。 ちなみに、テーブルは100近くあり、ファイルサイズも500MB程度と大きいです。 とりあえずメッセージでいわれた、「変換」を試みました。 ・「Access97ファイル形式」は選べなく(文字が白く)なってますので、 ・「Access2000ファイル形式」と ・「Access2002-2003ファイル形式」の両方への変換を試しましたが、 いずれも文字化け症状は変わりません。 なお、変換しても化けるテーブル/化けないテーブルは同じみたいです。 おそらく、ファイル形式の変換と、文字化けは関係ない問題かもしれませんが、 以上の文字化けの原因につき、何かお心当たりありませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ACCESSのレポートの一部が文字化けする

     ACCESSで作成されたレポートを印刷すると、 一部の文字が文字化けしてしまいます。対応方法を 教えて下さい。   レポートの内容:社内の伝票管理。担当者名や      商品単価などのテーブルで構成。   0S :WindowsXP

  • 携帯からYahooメールを見ると文字化けします

    タイトル通りなのですが、私の携帯(Vodafone V602SH)からYahoo!モバイルにアクセスして、Yahoo!メールを見ると一部のメールで文字化けすることがあります。 ここでの「文字化け」とは難読漢字が羅列されているもので、ところどころVodafone特有の絵文字も表示されます。パソコンで見られないときに携帯からアクセスするのですが、うちに帰ってきたり、ネットカフェに行ったりしてパソコンから同じ部分を見ても文字化けはしていません。 Yahoo!に問い合わせてもみましたが、「該当するメールの件名を教えてほしい」と言われました(その他、自分のIDやどういう状況で文字化けするか、の説明なども教えてほしいとのことでした)。ということはおそらく、私のIDにアクセスして見るものと思われますが、携帯で見ると文字化けするメールがプライバシー上他の人に見られたくないメールなので、こちらで先に質問させていただきました。 どうすれば文字化けせずに見ることができるのかご存知の方、教えてください。

  • ACCESSにCSVインポート時の文字化け

    お世話になります。 あるCSVデータをアクセスの外部データの取り込み作業をする際、 例えば レ003005 は Ś003005 レ003002 は ±003002 カ025002 は ¶025002 の様に文字化けをおこします。 なぜこのような文字化けが起こるのか、また対処法がおわかりの方、よろしくお願いします。 なおACCESS2000を使用しています。

このQ&Aのポイント
  • ピザ用に適したオーブントースターの選び方を解説します。
  • オーブントースターを使用したピザの作り方とポイントを紹介します。
  • 手軽にピザを楽しむためのおすすめのオーブントースターを紹介します。
回答を見る