• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CS4の1枚目のCDだけ必要なのです)

CS4の1枚目のCDが必要な場合の質問

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

1、CS4を買ってくればインストールできる。 2.インストールできます。 ちゃんと動作するよ。 3.CS6をアップグレード購入する

sakurasaku0623
質問者

お礼

WIN8でも動作するということで、「万が一」みつかったら インストールしてみます。 さっそくご返答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージのライセンスについて

    Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージのライセンスについて質問です。 winのPCで動画の作成をしているのですが、1台では大変なのでもう1台買って同時進行して作業を考えています。 Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージを使用しているのですが、1ソフトの購入で最大2台までのPCにインストールが可能と聞いたのですがCS2のバージョンでアカデミック版でもそれは可能なんでしょうか? そもそも2台まで可能な理由って何なんでしょうか??

  • シリアル番号が無効です adobe CS5

    この質問に登場するパソコン: A:Adobe CS5 を最初にインストールしたPC(Win Vista 32bit) B:Adobe CS5 を次にインストールしたPC(Win 7 64bit) まず、AにCS5をインストール。 その後、AでOSのクリーンインストールを行ったのをきっかけに、 AにCS5を再インストールするのではなく、 Bに再インストールすることにしました。 (よって、現在は、Aにはインストールされていません。) この状況で、 BにCS5をインストール後、24時間も経たないうちに、 「シリアル番号が無効のようです」のような警告が出るようになりました。 (インストールの際には警告は出ず、問題なくインストールできたというのに。) これはどうやったら解決できますでしょうか。 今更言っても遅いですが、 AにOSをクリーンインストールする前に、 AにインストールしていたCS5をアンインストールしておいた方が良かったのでしょうか。 (アンインストールすることで、パソコン2台でソフトを不正使用していないことを Adobeに伝えられる、、、といった仕組みがあったりする?!) つまり、現状だと、2台のPCで使用しているかのように解釈されてしまっているのでしょうか。。。 (ネットに常時接続しておりますので、そうしたデータがAdobeに行ってしまっているのかなぁ、、、と。)

  • Adobe Creative Suite 4 Master Collection

    現在ADOBEホトショとイラストレーターCS32台のパソコンで使っています。ちかじか思い切ってAdobe Creative Suite 4 Master Collectionの購入を考えているのですがCS4もCS3と同様に同じソフトを2台のパソコンにインストールすることは、可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CS5ライセンス認証についての質問

    アドビのQ&Aを見ても、なかなか理解できず、こちらで質問させていただきますm(__)m Creative Suite 5 Design Premiun のインストールされているPCが一台故障し、修理に出しました。 CS5の認証の解除は何も行っていません。 そして、修理に出している間に、本日もう一台PCを購入しました。 質問は、新しいPCに、CS5をインストールすることはできるのか…、 つまり、修理に出しているPCを含めた 2台目にインストールして使用することは可能なのか、 また、修理後のPCは、認証の解除を行わずに初期化された状態で戻ってくるので、 その場合、CS5をインストールすると、3台目として認識されてしまうのか… それとも、気にせず再インストールしてシリアルを入れれば、以前の認証のまま通してくれるのか… アドビの問い合わせでも探しきれず、こちらで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • Illustrator CS6のインストール方法

    こんにちは。 1つ教えてください。 前任者が購入した Adobe Illustrator CS6の5ライセンスの箱が有り 1台インストールしたいのですがCDが入っていません。 アプリはCreative Cloudサイトからダウンロードするのでしょうか? また別のところになるのでしょうか? わかる方おられましたら教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Adobe CS5.1のライセンスに関して

    Adobe CS5.1を使っています。 これのライセンスは二台にまでインストールすることができますが、 プログラムごとに別のライセンスになっているのでしょうか? 例えば、Illustrator CS5.1をPC AとBにインストールして photoshop CS5.1をPC CとDにインストールすることは可能なのでしょうか?

  • InDesign CS3について

    InDesign CS3が入っているかいないかで、「Adobe Creative Suite 3.3 Design Premium」か「Adobe Creative Suite 3.3 Web Premium」を購入するかで悩んでいます。 InDesign CS3はDTPソフトということですが、Webのデザインカンプに使えるのではないかと思っています。 このような使い方をしている人っていますか? あと、こんな使い方も出来るよと言うものがあれば教えてください。 よろしく御願いします。

  • InDesign CS

    Adobe Creative Suite Standard 日本語版を購入したのですが、その中のInDesign CSのインストール方法が分りません。Photoshop CSや、Illustrator CSをインストールする時はシリアルNOを入力してインストール出来たのですが、InDesign CSをインストールする時にもシリアルNOを入力してインストールしなければいけないのでしょうか?またそれはどこに書いているのでしょうか?すみませんが教えてください。

  • CS3がインストールできません

    PCが修理から帰ってきたのでAdobe Creative Suite 3 Production Premiumを再インストールしようと思ったのですが出来ませんでした。 ディスクを入れて、日本語を選択して、Adobe Creative Suite 3 Production Premiumをインストールするを選択したのですが何もおきません。 Adobe CS3のフォルダ内のSetupを選択しても何もおきません。 エラー表示も出てきません。 フォルダオプションから『すべてのファイルとフォルダを表示する』のチェックを入れ、『登録されている拡張子は表示しない』のチェックを外してみても駄目でした。 デスクトップにCS3のフォルダをコピーし、システム構成のユーティリティの『スタートアップ』を『すべて無効にする』にして、『サービス』も『Microsoft のサービスを全て隠す』にチェックして、再起動後デスクトップにあるCS3フォルダ内にあるSetupを選択してみても駄目でした。 修理前には確かにインストール出来たのですが、どうしたらインストール出来るようになるのか分からなくて困っています。

  • adobe creative suite CS5 webpremium

    adobe creative suite CS5 webpremiumを使用しているのですが、 自宅のデスクトップPC1台にインストールしておりまして、 この度、移動用(実家などに帰った時用)にノートPCを購入しようと思っております。 そこで、インストールなのですが ひとつのライセンスで2台目にインストールは可能なのでしょうか? もちろん、同ユーザーで同時使用はないです。 宜しくお願い致します。