ベルリン芸術週間1985 ヴァイオリン奏者

このQ&Aのポイント
  • 1985年にベルリン芸術週間でヴァイオリン3曲を演奏していたヴァイオリニストの名前を探しています。
  • 演奏曲はプロコフィエフのヴァイオリンソナタ第1番へ短調OP80、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ第3番ホ長調OP12-3、JSバッハのヴァイオリンソナタ第4番ハ短調BWV1017の第1楽章です。
  • 現在の記録上ではヴィオラ・ゾマー(SOMMAR またはZOMMER)という名前で残っていますが、インターネットや図書館の音楽家辞典には情報がありませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベルリン芸術週間1985 ヴァイオリン奏者

古い話ですが、NHK FMで19時から放送していたクラシックをカセットに録音していたものを整理しています。その中で、1985/09/15にベルリン市立図書館ホールでヴァイオリン3曲を演奏していた人の名前(英文名)をご存知の方はいらっしゃいませんか?(ピアノの伴奏者はまったく記録にとどめていませんが、もしわかればその伴奏者も) 3曲とは プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第1番へ短調OP80// ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第3番ホ長調OP12-3// JSバッハ ヴァイオリンソナタ第4番ハ短調BWV1017の第1楽章です。 記録上ではヴィオラ・ゾマー(SOMMAR またはZOMMER)としているのですが、インターネット(Yahoo/Google)やWikiには記載がないか、あるいは探し方が悪いかでみつかりませんでした。また、 かなり古い書籍ですが、図書館にあった音楽家辞典の索引にも(アイウエオ順で)該当名はありませんでした。 大ホールの楽団による協奏曲ではないため、レコードもなさそうです。 馬鹿者のコダワリと笑われそうですが、演奏者/作曲家の英文名(及び原名)を項目のひとつとしたデータベースの整理をしていて、ひっかかってしまったものです。 そのほかに(作業中ながら)英文表記ができなかったのは、OFRA HARNOY(VC)の伴奏者エリアキム・タウジヒがあります。(1986/05/08 東京文化会館)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再び No.1 です。 なぜかとても気になり、私もさらにいろいろ探してみました。・・・で、結果は1984年から87年にドイツで活動していたバンド”Der Gotling” でヴァイオリンを弾いていた人のようです。”あの人は今・・・”みたいなサイトで見つけたんですが、超有名というわけではなく、どちらかと言うと、有名バンドの前座なんかをしていたみたいです。 だからwikiにも見当たらなかったのかもしれません。 ちなみに Gotling の o は、o と / を組み合わせたような文字です。

knightworld
質問者

お礼

了解しました。 難曲を演奏するに、力量が危ぶまれますが、貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 音楽のことはまったくわかりませんが、このヴァイオリン奏者の名前は仮名から見てViola Sommer と綴るのだと思います。

knightworld
質問者

お礼

う~む。そうですよね。 その名前で検索すると不動産業者らしき人がヒットしますので、名前の記憶違いかもしれませんね。 だいたい、ヴァイオリン弾きなのにヴィオラ・ゾマー(またはソマー)というのも、30年近く前のことなので、怪しい気はするのですが。有名な音楽祭ですから、これに出演しただけで消えてしまうことはないとは思うのですが。ほとんどのカセットテープには当時発売のFM雑誌の付録の写真つきのカセットラベルをさしこんでいるのですが、たしかにこのカセットテープには写真がなかったのか、風景画のラベルがつけられていて追跡不能です。 引き続き、各種の解答を待ってみます。

関連するQ&A

  • プロコフィエフのヴァイオリンソナタ2番op.94bisの音源

    プロコフィエフのヴァイオリンソナタ2番op.94bisの音源を買おうと思っています。お勧めを教えてください。

  • 何故シゲティはプロコの協奏曲第2番を演奏しなかった

    プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第1番は十八番(おはこ)のように演奏していました。 また、ソナタも第1番、第2番共によく取り上げていました。 では、何故に協奏曲第2番は演奏しなかった(CDも無い)のでしょうか?

  • バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番・・・

    先日、同カテで回答していて自身、気付いたことがあります。 それは調性のことです。 バッハの有名な無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番(BWV1001)なのですが、全曲通してその響きは明らかにGを主調としたト短調ですが、楽譜は♭一つになっています?? ト短調は♭二つの筈。(一つというのはニ短調では?) お分かりの方、是非ご教示ください。

  • ヴァイオリンソナタについて教えてください

    最近クラシックを聞き始めたのですが、あまりに知識不足なため皆さんにご教授願います。 ヴァイオリンソナタ(ピアノとヴァイオリンの演奏)の中でも、ピアノとヴァイオリンが対等?(どちらかが終始伴奏ではなく見せ場がある)に扱われている曲を探しています。 その中でも、より叙情的で哀愁がある曲(元気な明るい曲ではなく)を教えていただけませんか? ちなみにピアノだけだと、ジョージ・ウィンストンとかが好きです。 抽象的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • パガニーニのヴァイオリンソナタ12番?

    YouTube!で、 パガニーニのヴァイオリンソナタ12番という曲の演奏を見つけました http://www.youtube.com/watch?v=zbr3JTEa8Os シンプルながら美しい曲だなと思うのですが、この曲、これだけでソナタなのでしょうか? Web内をいろいろさがしてみましたが、ヴァイオリンソナタ12番という曲自体、見つかりませんでした。 発売されているCDで良い音質で聞いてみたいです。 また、楽譜があるなら、自分で弾いてみたいです。 CD,楽譜、ご存知でしたら、お教えください。 お願いします。

  • クリスマスに弾く無伴奏ヴァイオリン曲

    クリスマスのパーティーでヴァイオリンの演奏を依頼されました。 会場にはピアノがなく、お客様は幼稚園生や特にクラシックに日ごろから親しんでいるわけではない方ばかりです。 普段ならバッハの無伴奏ソナタなどを演奏してしまうのですが、 ・時期がクリスマス ・幼稚園生の子達に楽しんでもらえる ・みんなが知ってる曲 ・無伴奏 という条件で考えたら、自分ではなかなか思いつかないんです; もしご存知の曲や、楽譜があるようでしたら教えてくださいm(__)m 曲の難易度などは(ヴァイオリンを専門に学んでいるので)どんなのでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします!!

  • ヴァイオリンの残響と和音

    (1)Wikipediaで、J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ」第一番・第二楽章について 「途中に単旋律が現れるが、ヴァイオリンの残響を利用して旋律を支える和音も表現されており」 と書かれていますが、これはどういうことなのでしょうか。 (2)他の曲で「ヴァイオリンの残響を利用して旋律を支える和音も表現」されているものはありますか?

  • モーツァルト ヴァイオリンソナタ第22番

    モーツァルトの「ヴァイオリンソナタ第22番ホ短調(か、変ロ長調(定かでない。))」を入手したいのですが、どうすればよろしいですか。

  • ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番のチェロ編曲はありますか?

    ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第2番作品100についての質問です。 ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」は、ミッシャ・マイスキーほか何人かのチェリストが、チェロ編曲版を演奏しています。また、第3番は、ヨーヨー・マ&エマニュエル・アックスにチェロ編曲版の録音があります。 せっかくなので、第2番のヴァイオリン・ソナタも、チェロバージョンがあれば聴いてみたいなと思いました。もし、そういうCDがありましたらご紹介ください。 また、私は、クラリネット・ソナタのヴィオラ版、ヴァイオリン版も愛聴しておりますが、ブラームスの曲で、他に珍しい編曲版演奏がありましたら、併せてのご回答も歓迎いたします。 よろしくお願いいたします。

  • ヴァイオリンの弓を代えること

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 さて、もうかなり以前のことですが、クリスチャン・テツラフのコンサートで予期しない光景を目にしました。 というのは、ショスターコヴィチのヴァイオリンソナタop.134がプログラムにあったのですが、演奏前に2本の弓を持って舞台に現れ、第二楽章を二本目の弓で弾いたのです。 以上のことは ・よくあること ・この曲に限ってはよくあること ・めったにないこと のどれに当たるのでしょうか? 私はヴァイオリンのソロを聞いた経験が多くないので非常に驚きました。 また、弓を代えたのは音色のためだと勝手に想像していますが、ヴァイオリンについて全く無知なので、他にも考えられる事項などおありでしたら教えていただきたく存じます。

専門家に質問してみよう