• ベストアンサー

自分の姉と2歳の子供の旅行について

pico_usagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 一言で「海外」とおっしゃっていますが、その海外がどこの国かで状況は全く変わって来るので、もう少し詳細があった方がいいと思います。 例えばカナダの場合、子ども一人の場合や片親と子ども(片親が同行していない場合)は、不可能ではありませんが手続きが必要です。両親、または(同行しない方の)片親の同意書なるものの携行が必要です。 身分証明書について 政府規制に従い、各航空会社はご搭乗時にのみ18歳以上に見えるお客様に身分証明書提示をお願いしています。 ただし、カナダではお子様を含むすべての渡航者にパスポートの所持を義務付けています。 カナダ国内および国外を旅行される際には、次の書類が必要となる可能性があります。 両親の氏名が明記された出生証明書 親権に関する法的書類 親または法的保護者の旅行同意書(片親が同行する場合はもう一方の親の日付入り署名、お子様一人旅の場合は両親の日付入り署名が必要となります) 死亡証明書(片親が他界している場合) お子様連れで海外へお出かけの場合は、すべての入国予定国の在外公館にお問い合わせいただき、出入国に関する規定をご確認ください。 詳細は「旅行に必要な書類」ページをご覧いただくか、カナダ政府ウェブサイトの「Children and Travel」ページ(英語)をご参照ください。 お子様の渡航書類 お子様連れで海外へお出かけの場合は、すべての入国予定国の在外公館にお問い合わせいただき、出入国に関する規定をご確認ください。 一部の国では例外も見られますが、カナダではお子様が親のパスポートで旅行することは許可されていません。カナダ市民がパスポートを必要とする外国に渡航する際は、お子様を含むすべての渡航者が各自パスポートを所持する必要があります。日本から外国へ旅行する場合も、お子様を含むすべての渡航者にパスポートの所持が義務付けられています。 さらにICAO(国際民間航空機関)では、お子様を含むすべての国外渡航者に渡航書類の所持を義務付ける方針を推奨しています。 カナダ国内および国外を旅行される際には、次の書類が必要となる可能性があります。 両親の氏名が明記された出生証明書 親権に関する法的書類 親または法的保護者の旅行同意書(片親が同行する場合はもう一方の親の日付入り署名、お子様一人旅の場合は両親の日付入り署名が必要となります) 死亡証明書(片親が他界している場合)

参考URL:
http://www.aircanada.com/jp/travelinfo/before/traveldoc.html
romutanto
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 計画しているのは台湾です。 台湾の大使館?に聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚する姉に旅行をプレゼントしたい

    8月に姉(25)が結婚式を挙げます。 …が、姉&旦那共に今はアルバイトという肩書なので とにかくお金が無いそうです。 結婚式&二次会&新居への引っ越し&新生活用品揃えたり…と お金が無いけど本当になんとかヤリクリして頑張ってる感じです。 お金に余裕が全く無いので今のところ、 新婚旅行へ行く予定は無いそうなのです。 そこで、姉夫婦に新婚旅行をプレゼントしたいと思い、 妹の私(21)が、姉夫婦に旅行券をプレゼントするのって有りでしょうか? ちなみに結婚式のご祝儀は5万円渡す予定で、 別に、旅行券を10万円分渡したいと思っています。 (私もそれほどお金に余裕がある訳では無いので10万円位が限度です;) …10万円ぐらいあれば、格安の海外旅行へも行けるだろうと思い。 …ですが、旅行券をあげたところで、 旅行へ行っても旅先で自由に使えるお金が無いのでは?とか 旅行へ行く暇有るのかな?とか考えたり、 もしかしたら旅行券の存在が姉夫婦の負担になる可能性や、 妹から旅行券を貰ったとして、姉夫婦にどう思われるかが心配で まだ悩んでいます。 10万円もの旅行券をプレゼントするのはでしゃばり過ぎでしょうか? どなたかご意見お聞かせ下さい。 また、他に何か良い案がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 旧姓のパスポートで旅行したいのですが・・・

    私たち夫婦は一度、夫の姓にした後、妻の姓にしました。半年以上前のことなのですが、パスポートも銀行のカードなども全て夫の姓のままにしています。夫婦別姓が認められるまで、夫の姓と妻の姓を行ったりきたりという形にするつもりですので、パスポートも今のままで使いたいのですが、(違法だということは分かっていますが)無事に海外旅行できるでしょうか?今回は中国に行きます。出入国の審査のときにとめられたりすることはないのでしょうか?詳しい方、どうぞよろしくお願いします。(航空チケットも旧姓で予約してあります。)

  • アメリカ滞在中のアメリカ国内旅行について

    現在、アメリカ在住です。近々、他州へ観光旅行に行く予定です。 アメリカのホテルに宿泊する際、身分証明書等の提示は求められますか?日本から海外旅行に行った際はホテルではパスポートを見せれば済みますが、アメリカ国内旅行の場合はパスポートを持って行かないため身分証明書は自分の滞在している州の運転免許証くらいしか持ち合わせていないと思いますが免許証で大丈夫でしょうか? それとも身分証明書の提示を求められた時のことを考えて、パスポートも持っておいた方がいいのでしょうか? ちなみに国内線に搭乗する際もセキュリティチェックの前に身分証明書の提示が必要だと思いますが、これも免許証で大丈夫でしょうか? どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 新しい名字で旅行の手配しても問題ないでしょうか?

    来年2月に入籍、4月に海外挙式を予定しています。 航空券とパスポートの姓を合わせる必要があるとのことで、 パスポートやクレジットカードなどは、入籍後新しい名字に変更する予定なのですが、 まだ旧姓の現在、新しい名字で旅行会社に手配しても問題ないでしょうか?

  • 旧姓パスポートでのグァム旅行、夫、子供と姓が異なる場合の入国

    独身時代からためたマイレージでグァム旅行を予定しています。エアチケットは既に予約、発券済みで旧姓、パスポートも旧姓です。一人での旅行なら問題ないと思いますが、今回は家族での旅行です。 新たにとった子供のパスポートのサイン欄は新姓の名前で母代筆の私の書いたサインになっています。 私自身のパスポートの姓と子供のパスポートのサイン欄の母代筆の姓が違ったケースでグァム入国はできますでしょうか? 姓が違う場合入国審査は私だけ別にすることになるのでしょうか?その場合、子供は姓の同じ夫と一緒に入国審査ですか?パスポートの代筆は母なのに、母は一緒ではなく父との入国でもできるのでしょうか? 英語がほとんど話せないので、できればトラブルは避けたいと思っております。 エアチケットは発券してあるので、今から姓の変更はできないため、パスポートを新姓に訂正することは考えていません。 このようなケースでグァム旅行された方、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 家族旅行のパスポートについて

    9月に1歳の子供をつれて初めて家族三人で香港へ行く予定でいます。そこで子供のパスポートを申請しますが私は旧姓のままのパスポートのため訂正するかそのままにするか悩んでいます。 訂正をすると入国時などで面倒があると聞くため、旧姓のままを勧めると聞きました。ただ家族で旅行するのに母親だけ姓が違うと言うのは怪しまれるのでしょうか?家族なら同じ姓のはずと思われるか不安で皆さんの意見や体験がお聞きできたらと思い投稿しました。私のような状況で海外へ行かれた方いらっしゃいますか?大丈夫でしたか?アドバイスよろしくお願いします。

  • お勧め旅行会社は?

    今年の夏休み海外旅行をする予定です(家族旅行) 家族5人(夫婦プラス子供3人です) そこで質問が二つあります。 1. 海外旅行は初めてなので、ツアーがいいかと思いますが よくて安い旅行会社があったら教えてください。 2.旅行先は沖縄か海外(ハワイあたり)が悩んでいますが、 旅費的には、海外のほうが高いと思うのですが、だいたい5日間 前後の旅行でどれくらい違うのでしょうか。 (パスポート代(5人とももってない)などの費用もすべて込みで) ほんとにだいたいでいいですので参考程度に教えて戴けたら うれしく思います。

  • クレッジットカード

    海外旅行でクレッジットカードを使う時にパスポートの提示はひつようですか? 娘(未成年)に母のカードを持たせても使えますか?

  • 自分の子供を両親に預けて遊びに行くことについて

    私には1歳児と7か月の子供二人がいますが、現在育児休暇中で今夏に復帰予定です。今週、3年振りに友達と主人でボードに行く計画を立て、今日主人が、親に、当日子供をみてもらえるか依頼したところ、親自身の遊びの為に子供をみることはできないと断られました。親いわく、休日ぐらい子供に愛情を注いでやらないといけないのでは、との事です。去年、子供を預けて、夫婦で日帰り旅行や2泊旅行をした時は、みてくれたのですが、その時に、主人の兄夫婦がたまたま親宅に来て、この事を知り、弟達は親としての自覚が足りない、と私達が責められたのだ、と今回初めて伝えられました。来月私は、実両親や親戚と一緒に3泊の海外旅行をする予定です。そう決めたのは、私が残り少ない休暇であり、なかなか行けないところをせっかくのチャンスだから、行くよう薦められ、実両親が費用を出してくれるから、行く気になってました。その時は、主人の親に子供をみてもらおうと考えてました。今回の件で、たった一日でも、私達夫婦でレジャーしようにもできなくなり、旅行についても難しくなってしまいました。お互い近くに住んでいる子育て中の皆さんの親でしたら、どうされてますか?ちなみに、私の両親でしたら確実にみてくれるのですが、ボードに行く平日は内孫のもりがあるため、合わせて孫4人は大変だから、頼むことは今回できないのです。あと、実両親のお孫さんのいる知り合いは、息子や娘夫婦だけのレジャーの時に孫をみてるという話をよく聞かされてます。だから、私も単純にみてくれるものと思っていました。私達のとる行動が非常識なのかどうかご意見をよろしくお願いします。

  • はじめての海外旅行なんですが、パスポートはどう持っているべきですか?

    初の海外の旅行でわからないことだらけです。 行き先は韓国のソウルです。 パスポートを無くすことが一番怖いみたいですが、どのようにして持っているべきですか? トラベラーズチェックを使うときにパスポート提示を求められることがあると聞きましたが、トラベラーズチェックは使うつもり無いです。 なのでホテルの部屋の金庫とかあったらその中に置いておくべきですか? それともこうして持っていくべき、という方法がありますか? どうぞ教えて下さい。