• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4泊5日京都観光のおすすめルート)

4泊5日京都観光のおすすめルート

rowena119の回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

No1さんの回答を参考にされるのが一番ですが、敢えて言いますと、2月の東福寺や哲学の道は何の取り得もない場所だと思います。東福寺は紅葉の季節、哲学の道は桜の季節にこそ価値があるように思います。かなり過密なスケジュールですので外すことも一考ですね。

hasuten
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ご意見参考にさせて頂きました。 2つとも今回は外し、哲学の道は3月の団体旅行に盛り込んで、桜を堪能しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都観光お勧めルート(2泊3日)

    京都観光お勧めルート 2泊3日にて奈良、京都に行きます。 観光地を周るお勧めのルートを教えてください。 1日目は新大宮で仕事、橿原神宮前に宿泊にため2日目より京都を観光したいと考えています。2日目の宿は竹田、19:00頃に京都から東京に帰ります。 行きたい場所は三十三間堂、清水寺、祇園、鴨川川床、銀閣寺、金閣寺、嵐山。 できれば行きたい場所は京都御所、二条城、他にお勧めがあれば...

  • 京都観光について教えて!!

    娘(大学生)と京都2人旅を計画しています。 娘の希望でレンタサイクルで観光をしようと思いますが、かなりの数の名所を巡りたいとのことで効率良く廻れるルートを教えてください。 《一日目》 京都9時着 二条城⇒佐々木酒造(名所?)⇒晴明神社⇒仁和寺⇒金閣寺⇒銀閣寺⇒南禅寺⇒平安神宮⇒ 祇園⇒地主神社⇒清水寺 (可能であれば本能寺、六角堂、仏光寺、京都御所) 《二日目》 17時京都発 伏見稲荷大社⇒平等院⇒醐醍寺(自転車では無理???) こんな感じで計画してみましたが可能でしょうか? 他、鞍馬寺や貴船神社も行きたいと言っていますが無理ですよね?   私も娘も日常的に自転車に乗っていますので体力には自信があります。 ハードスゲジュールは覚悟しています(*_*) がせっかくの旅行を有意義に楽しみたいと思いますのでアドバイスお願いします。

  • 京都の観光ルートを知りたくて

    行きたい所がありすぎて困ってます どういうルートで回ったらいいと思いますか? 基本、バスと電車の乗り継ぎでお願いします 清水寺、伏見稲荷大社、貴船神社、鞍馬寺、三十三間堂、豊国神社、金閣寺、銀閣寺、寺田屋、東寺、八坂神社、知恩院、本法寺、南禅寺 などです あと、オススメもあればおねがいします!

  • 奈良&京都観光 おすすめルート教えて!

    紅葉シーズンに京都1泊→奈良1泊の旅行へ行きます。 行きたい場所は:嵐山、清水寺、東福寺、金閣寺、銀閣寺、伏見稲荷大社、奈良公園、東大寺です。 時間的に難しい場合、金閣寺と銀閣寺を諦めます。 おすすめルート教えてください。 なお、1歳児も一緒なのですが、お寺や神社はベビーカー持参しても大丈夫でしょうか? 紅葉シーズンでもタクシーは簡単につかまるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都観光名所について教えてください

    京都に旅行に行こうと思っています。次のうちここはいくべきだ、外せないという名所と、ここは行くほどでもない(いわばがっかり名所)という名所があれば教えてください。 時期は3月末で、2泊3日です。よろしくお願いします ********* 東林院(沙羅双樹の寺) 嵐山トロッコ列車 大河内山荘 大覚寺 東映太秦映画村 広隆寺 高山寺 京都タワー 渉成園 京都水族館 東本願寺 西本願寺 出雲大神宮 貴船神社 鞍馬寺 詩仙堂丈山寺 総本山永観堂禅林寺 下鴨神社 京都府立植物園 熊野神社 宝泉院 南禅寺 北野天満宮 晴明神社 二条陣屋 二条城 青蓮院 高台寺 八坂神社 三十三間堂 方広寺 建仁寺 京都国立博物館 知恩院 東福寺 東寺 藤森神社 伏見稲荷大社 醍醐寺 伏見桃山城 寺田屋 上賀茂神社 源光庵 ************ なお仁和寺、天龍寺、龍安寺、平安神宮、銀閣寺、宝ヶ池、哲学の道、三千院、清水寺、金閣寺、大徳寺は過去に何度か行ったことがあるのではずしてあります。 あと修学院離宮、京都御所、桂離宮、苔寺も予約が必要なのではずしてあります 過去に行ってよかったと思ったのは 平安神宮、銀閣寺、三千院、清水寺、金閣寺、大徳寺です。スケールが大きな所や、歴史の重みを感じるところ、庭園の美しいような名所が好きです。アトラクション的なところは苦手です 重ねてよろしくお願いします

  • 修学旅行の京都観光ルート

    6月の4・5・6日に、 京都へ修学旅行に行くのですが、 ルートが 地主神社~清水寺~三十三間堂~天龍寺~二条城~銀閣寺~南禅寺 なのですが、 7時間あれば、充分回れますか? 回答宜しくお願いします

  • 京都旅行プラン質問

    男子大学生です、初めての一人旅で2泊3日の京都旅行をするつもりです。 関東の人間ですので関西はさっぱりです。 で、自分なりにプランを立てたのですがいくつか疑問点があります。 1日目 京都駅→(JR)二条駅→(徒歩)二条城→(二条駅から東西線)蹴上 →(徒歩)南禅寺→(徒歩、哲学の道)銀閣寺→こっからどうにかして清水寺 2日目 円町駅→(徒歩)金閣寺→(徒歩)仁和寺→(東西線)→嵐山駅→渡月橋 3日目 鞍馬駅→(徒歩)鞍馬寺→貴船神社→京都駅へ帰って関東へ戻る 質問は、まず1日目の銀閣寺にいったあとどう清水寺へ行くかです。 歩いていける距離でしょうか? あと2日目の円町駅から金閣寺も普通に歩いていけますでしょうか? あと3日目の鞍馬寺はできればケーブルカーは使わずに自力で登ろうと思っております。 ほかにこれは行ったほうが良い、これは詰め込みすぎとかありましたら ご指摘ください。よろしくお願いいたします。

  • 京都の観光について

    京都の観光について 9月の連休に京都へ行きます。 お勧めスポット、お勧め観光ルートがあれば教えてください。 日程は、2泊3日で、土曜日の夕方に関空に着き、月曜日の夜、関空発で帰る予定です。 京都周辺の宿は取れなさそうなので、新大阪もしくは梅田あたりのビジネスホテルに宿泊するつもりでいます。 行ってみたい(見てみたい)ところを思いつくままに挙げると、保津峡のトロッコ列車、渡月橋、金閣寺、銀閣寺、二条城、京都御所、清水寺、平等院鳳凰堂、鞍馬寺、寺田屋跡、鴨川あたりでしょうか。 それと、和菓子もしくは和スイーツが食べたいです。 ちなみに男の一人旅です。 よろしくお願いします。

  • 京都観光の手助けを~!!

    京都観光を計画しています。大晦日に半日だけ行こうかと思うのですが、金閣寺・銀閣寺・清水寺をポイントに回りたいです。(銀閣寺は外してもよし) 京都で1,200円の一日乗車券なるものがあると聞いたのでそれを利用していきたいのですがどういったルートで回って、最寄り駅がどこなのかもまったく分からないのでお手伝い頂けたらと思います。 また、金閣寺・・・等の他にも「ここは絶対お勧めだ!」なんてコースがありましたらそちらも教えていただければ嬉しいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 京都旅行します!

    初の京都観光に行きます。2泊3日です。ツアーではないため白紙からプランを考えています! ぜひお知恵をください!(ホテルは京都駅、移動は公共交通&徒歩です) 1 初日、13時ころ京都駅につきまして、金閣寺、京都御所、二条城を回る予定です。  まず金閣寺にバスで行って京都御所、二条城の順にと考えていますが、無理はないでしょうか?  金閣寺から京都御所までの行き方(歩いて行ける?)、  京都御所から二条城までの行き方(歩いて行ける?)を教えてください  (二条城→京都御所の順のほうがいい?) 2 二日目は清水寺、地主神社、祇園あるき、銀閣寺と哲学の道のへんを行く予定です。  まず清水寺と地主神社にいって・・と考えていますが、効率の良いルートありますでしょうか? 3 また初日のお昼と夜は京都駅で、2日目はお昼祇園、夜は京都駅周辺での食事を考えています。   京都らしい食事処おすすめ、ありますか? 4 各観光地の目安の所要時間などもご存じであれば。。。お願いします! すみません、頼ってばかりで申し訳ございません>< 教えたいただければうれしいです!