• ベストアンサー

スマホのアラームがリセット出来ない

ドコモのSH09Dですが、アラームをセットしてリセットしたら表示はセットされていないのにセットした時間にアラームがなります。 解除するのはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バッテリーとSIMを一旦抜いて再起動後、リセットしてみる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アラームが鳴ってもロック画面に何も表示されません

    SH-M05です。 アラームが鳴ってもロック画面には何も表示されず、ロックを解除しても何も表示されていない状況でアラームだけ鳴り続けています。 現状、ロック解除→時計を起動→アラームOFF→明日の為にアラームON という、繰り返し設定の意味がない作業をしています。 アラームがなったらロック画面で停止出来るようにしたいのですが、設定の仕方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか

  • 会社で使う固定電話のアラーム解除

    会社で使っている固定電話のアラームの解除の仕方を教えてください。 品番はNECの「DTR-8K-1D(WH)」です。 夜に電話機を構っていてアラーム設定が出来るとわかり、深夜2:30にセットしていて解除の仕方がわからずその時間に毎晩なっています。 わかる方がおられたら教えてください。

  • スマホのアラーム機能について

    Andoroidスマホのアラーム機能なんですが、例えば、今から1分後ぐらいに設定して鳴らすのと、今から12時間後の朝に設定して鳴らすのと…なんか、鳴ってる最中の画面が違いませんか? 今から1分後くらいだと、シンプルに上に、スヌーズか解除するかの表示しか出ないけど、朝とかに設定すると、多分…下に丸いマークが出て、解除するかどうか、かなり大きい文字で出る様な…(実はその時寝ぼけてるので、あんまりよく覚えていないのです) でも、何か、どうも出る画面が違う、というのは覚えているのです。 設定する時間が何時間後か、という事で違ったりするんでしょうか。 それとも他に理由があるんでしょうか?

  • スマホのアラーム

    お世話になります。 スマホの単純なアラームを探しています。何時何分を指定し、アラームが鳴り スマホをタップしないで勝手に停止するというものです。 いろいろ探したのですが、あまりに高機能なものばかりです。 ご存知の方、教えてください。 機種はドコモのアンドロイドです。

  • SH903iTV アラームが鳴らず困ってます

    SH903iTV の携帯電話を使用しております。 目覚まし代わりにアラームを使っておりますが、先週の金曜から設定している時間になっても鳴らなくなりました。 試しに他の時間に設定してみましたが、その時間になってもアラームが鳴りません。 取扱説明書を読みましたが、その様な場合の対応の仕方が書いてなく困っております。 電話、メールは今まで通りにメロディが鳴ります。 アラームの設定時間になっても切らないと画面に表示されていましたが、「表示」すら有りません。 購入して2年半ほどですが、充電も週1未満で使用頻度もかなり少ないです。 このままだとドコモショップへ行こうと思いますが、週末まで行けませんので、アドバイスが有りましたら宜しくお願いします。

  • 携帯のアラームが鳴らない

    携帯のアラームが時間になってもかなりの確率で作動しません。 受験生で夜8時くらいから仮眠をとるために、メールなどで起きないようにマナーモードにしてセットするのですが、「アラーム優先」にしますし、音量も0ではありません。 また(一応書いておきますが、)「スケジュール」や「タスク」のアラーム機能を使うのですが、鳴らないと(?)「未完了」の状態になっています。 自分で起きたり、家族が起こしてくれたりするので、つい携帯のアラームしかセットせずに寝るので、「起きたら朝、もちろんゼロ勉」という状況も多く、その度に一人で携帯にキレてます。 もちろん他で代用出来ないことはないのですが、歌のアラームの方が起きやすいので、できれば携帯ですませたいのです。 本当に困ってます。よろしくお願いしますm(_ _)m (ちなみに機種はSH001です)

    • 締切済み
    • au
  • アラーム画面が表示されないようにしたい

    SH-04Hでロック画面を解除すると毎回「時計のアラーム」画面が立ちあがって表示されます。画面が出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 腕時計のアラーム解除法

    腕時計のアラームを解除できずに困っています。 型番はマルマンのBatticで、品番までは判りません。 アナログ目盛りにデジタルの窓があり、時間、日付、アラーム、ストップウオッチ機能を切り替えて使いますが、アラームのスピーカーマークを消すことができませんが。 アラーム時刻を0000か1200にセットするとアラームが鳴らないのかとも思いましたが、駄目でした。 どこかの設定の時にどこかのボタンを長押しすればいいのかなとも思いますが、設定できません。 止まっていた物を年が明けてから電池交換しました。 長年の電池切れとか、電池交換時の電池外しでリセットしているかと思いますが、アラームだけ記憶しているようです。 電池交換で時刻は0000から再スタートしました。 何らかのやり方が有れば、お教えください。 よろしくおねがいします。

  • iPhone6 電話中にアラームが鳴った

    ネットで調べてもわからなかったので、よろしくお願い申し上げます。 アラームをセットしてる時間に電話がかかってきて、 喋っている間にアラームが鳴ってしまいました。 iPhone5の時は画面を見るとアラームを消すかどうかの画面がでてきてたのに(未設定) iPhone6にして、そうなった時に表示されなくて、相手にかなり迷惑をかけてしまいました。 どうすればその表示がでてきますか?

  • こんなアラーム探してます。

    秒単位まで設定可能な物で、任意設定秒数になったらアラームを鳴らし、その後任意時間でリセット、そこから最初に指定した任意時間にアラームって言うのを繰り返し出来る物が欲しいです。 なんか分かりずらい説明になってしまったので、下記に例で説明。 50秒で一度アラーム、その10秒後にもう一度アラームこれを繰り返せる物を探しています。 自分で探してみたのですが、決めた秒数を繰り返すものなので50秒→そこから50秒とずれていってしまう物しか見つかりませんでした。 何か使えそうなフリーソフトあれば教えて下さいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • LBT-HSC31を使用している際に、数分で電源が切れる問題が発生しています。
  • バッテリーが充電されており、青色のランプが点灯しているにもかかわらず、突然電源が切れます。
  • 問題の発生時期は2023年12月11日であり、それ以降も継続しています。
回答を見る