• ベストアンサー

フリーザ第一形態の戦闘力

自称宇宙の帝王と言う勘違い野郎のフリーザですが 彼の戦闘力は第一形態で53万とあります(本人が言ってましたね) しかし どうやって計ったのでしょうか? ギニュー特選隊が持ってきた新型のスカウターでさえ20万程度までしか計測できないはずです やはり勘違い野郎なのでテキトーな事を言ってべジータ達をビビらせただけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.1

言われて見れば確かにそうですね。気になったので調べてみたら以下ニコニコ大百科より引用 >アニメでは遠くの惑星からフリーザの最終形態と超サイヤ人の戦闘力を測定する巨大な計測装置が登場している(『Z』97話)。この装置も超サイヤ人の戦闘力を測定しきれず爆発してしまったが、530000なら十分に測定できたことだろう。 実際に使用したとは言ってませんが、もしかしたら計測していたのかも知れませんね。(自称宇宙の帝王だし、配下に命じて手動計算したのかもしれません) とはいえ第22回天下一武道界時で180しかない亀仙人がムキムキになっただけで月を壊せるのに、53万あるフリーザが戦ってナメック星が壊れないというのが不思議でしょうがないのですが。

参考URL:
http://dic.nicovideo.jp/a/530000
azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます ドラゴンボールはその矛盾を差し引いても楽しめる要素がありますよね

関連するQ&A

  • べジータの戦闘力

    ドラゴンボールでジースを一撃で倒した時のべジータの戦闘力はいくつくらいですか? またジース撃破後、第1形態フリーザ(戦闘力53万)に対し、攻撃を真正面から受け止め、さらには「3人で闘えば勝てる」とまで言い切った時のべジータの戦闘力はいくつくらいですか?

  • ドラゴンボール フリーザ

    フリーザ、ギニュー特戦隊、サイヤ人、ナメック星人は地球と同じ北銀河でフリーザは北銀河の帝王という設定だったのですか? 全宇宙1という設定だったと記憶しているのですが、詳しい方おしえてgooです。

  • ドラゴンボールのギニュー特戦隊 

    ギニュー特戦隊はナメック星攻略中のフリーザに呼ばれますが 後日べジータの話では「ギニュー特戦隊はフリーザに呼ばれたときヤードラット(星)を攻めていた」 と 帰還したゴクウの服装を見て言いました。 ところがアニメでギニュー達はどこかの星(惑星フリーザ?)の宇宙基地らしき場所から出撃していきます ヤードラットは攻略中なので その星とは考えにくいです となるとべジータの会話の内容と辻褄が合わない気がするのですが どうなっているのでしょうか?

  • ギニュー特戦隊が呼ばれたとき… 

    ドラゴンボールで フリーザはナメック星攻略の途中ギニュー特戦隊を呼ぶのですが 出撃のシーンがあって そこでは宇宙基地から宇宙ポッドに乗ってナメック星に向かいます しかしのちのべジータの話では「ギニュー特戦隊はフリーザに呼ばれたときヤードラット(星の名前です)を攻めていたはず」と言っています もしかするとヤードラットの宇宙基地から発信するシーンかな?と思ったのですが どうやらあれは惑星フリーザの1つのようです 宇宙基地から発進するシーンと べジータの証言 矛盾があるんですが どうなってるのでしょうか?

  • ドラゴンボールの戦闘力について

    孫悟空、べジータ、孫御飯、クリりん、ピッコロ、てんしんはん、トランクス、パン、ゴジータ、ゴテンクス、チャオズ、フリーザ、セル、魔人ブウ、凶悪な魔人ブウ、ウーブ、ギニュー特戦隊、いーしんちゅう、ぱいくーはん、これら全ての人物の最盛期の戦闘力について教えてください。

  • ドラゴンボールの気について

    近々、ドラゴンボールの劇場版が公開されるようですね(もうされてますかね?)。子供の頃は劇場版が好きで、新しいポスターが貼られるのを見つけては勝手に興奮してました。 これを機会に、いい歳こいて、ドラゴンボールについて調べてみました。そうすると、あちらこちらで強さの話、つまり気の大きさの話が多いんですね。そこで、とてつもなく疑問に感じたのが、気のインフレについて。前々から言われてる話ですし、フリーザ編でのインフレは凄かった記憶がありますし、どんどん悟空たちが強くなっているのは分かります。が!!フリーザ編以降の戦闘能力も、10億、100億、1000億、1兆、10兆!・・・って増えるんだって考察を拝見すると、おいおいて感じです^^; 原作では、スカウターがなくなってから戦闘能力の数値は出て来ていないですよね。まぁ、集英社が出してる何か公式があるのかもしれませんが、そんなに増えるかよって感じがしてなりません。また、ゲームなどの設定も、原作とは異なる感じがしますしね。 超サイヤ人は公式で出ているらしく、約1億強とのこと(間違っていたらすいません)。しかし、フリーザ編以降も、敵を乗り越えるたびに戦闘能力が倍、倍!魔人ブウ辺りでは、気付けば何千億、またはそれ以上という考察も。 なぜそんなに簡単に超えていくことが推測できるのだろうか?と、甚だ疑問です。皆さんはどう思われますか? ↓↓↓↓↓ 以下、個人的な考えです ↓↓↓↓↓↓ ここで、現実的な例で考えてみます。例えば陸上100m走について考えてみました。100m走では、9.6秒と10.1秒では、数だけ見れば一見大した差ではありません。しかしレースを見れば、そこに圧倒的な差があることは一目瞭然です。数値で見ればたった0.5秒の差であってもです。そして、この差とは、一流の選手であればあるほど、僅かなタイムと思えどその壁はとてつもなく高いのです。つまり、超人であればあるほど、その差はわずかに見えるのかなと感じます。「見た目」に関しては。 (まぁ、とは言え、フリーザ編の戦闘能力数値のインフレは凄かったですが 笑) ここでよく作中でも強さの判断として比較に出される、「超サイヤ人(またはフリーザ)の戦闘能力」について考えます。これは、それだけ一つの強さの壁として、超サイヤ人(またはフリーザ)が分かり易い基準なのではないか、と感じられます。 つまり、超サイヤ人(またはフリーザ)は、陸上100m走で言えば10.0秒みたいな扱いに感じられます(主観ですが)。そう考えたら、「10.0秒(超サイヤ人レベルの戦闘能力)は、本当に僅かの人しか到達できないものの、たどり着ける可能性があるレベル。そして、それを超えることこそが世界(宇宙最強)への入門。」という感覚かもしれません。 そうすると、やはり超サイヤ人は、十分に凄い強さだと思います。それなのに、あいつら(孫家、ベジータ家)は修行で圧倒的に強くなり過ぎたような描写がしばしば。これこそが、「倍」くらい戦闘能力がハネ上がったと思わせる錯覚ではないかと私は考えています。つまり、「超サイヤ人2=超サイヤ人の2倍の戦闘能力」と考えることは全然出来ないからです。「100m走9秒代=超サイヤ人以上の強さ」とすれば、実は超サイヤ人2は、9.2秒相当かもしれません。そうなれば、数値上でも倍とはいかず、その差も1000万~2000万程度かもしれません。そう考えたら、超サイヤ人3も同様で、さらに2000万~1億などかもしれません。こう考えると、作中最強と言われるベジットも、もしかしたら戦闘能力の数値としては、5億も行っていないかもしれません(とは言っても、超サイヤ人2以上の二人のエネルギー+αなので、3億以上はありそうですが)。 「地球もろとぼ、吹っ飛ばしてやる~!」「星が揺れている!」みたいなセリフは、ベジータ来襲の辺りから頻繁に出てきます。それは、超サイヤ人が普通の世界になっても、同じです。あんなパワーの持ち主たちだからこそ、ほんの少しパワーが上なだけで、大きく圧倒出来るパワーになるのでは?と思うのです。つまり、私個人的には「超サイヤ人までは、なんとか到達できるが、その先は本当に厳しい!」という解釈です。 長々と何書いてるんだがって感じですが、まぁやんわりとかわしていただければと思います^^;

  • 【ドラゴンボールの戦闘力】フリーザは53億だそうで

    【ドラゴンボールの戦闘力】フリーザは53億だそうですが、孫悟空の戦闘力って幾らですか? サイヤ人 スーパーサイヤ人 での孫悟空の戦闘力を教えてください。 スーパーサイヤ人の上って何ですか? スーパーサイヤ人の上の孫悟空の戦闘力は幾らですか?

  • ドラゴンボール フリーザとクリリンの戦闘

    漫画「ドラゴンボール」についてです。 非常にあいまいな記憶なのですが、長年疑問でして、今回質問させていただきます。 場面は、ナメック星でのフリーザとの最後の戦いです。 そのとき、クリリンは、フリーザに空中に上げられ爆死し、怒りが頂点に達した孫悟空は、スーパーサイヤ人になりました。 問題は、クリリンが爆死した時の描写についてです。 当時の週間ジャンプでは、クリリンの体が「風船のように膨らんで」爆発したような、記憶があるのですが・・・単行本コミックでは、そのような描写はありません。 当時のジャンプの「風船のように膨らんで」の描写は、あいまいゆえの記憶間違いでしょうか? ご存知の方、ぜひぜひ教えてください。

  • フリーザが

    1万才くらいだとするなら、ピラフとピッコロは1000才以上ですか?

  • 惑星フリーザとは何ですか?

    惑星フリーザとは何ですか?

専門家に質問してみよう