• ベストアンサー

家計簿の締日ってなんですか?

独身ですがエクセルで家計簿をつけています。 お給料の振り込み日が毎月24日なのですが このような場合、会計期間は24日~23日にした方がいいのですか? そもそも家計簿の締日ってなんでしょう? そこからよくわかっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

会計の原則として暦通り1~31(30)で締めるのが普通です。 賃金や公共料金など半端な日かもしれませんが、ではどれに合わせるのです? 転職したら?退職したら?失業給付の日?年金の支給日?(2ヶ月に1回ですが) 統一されて継続しなければ意味がないので、きりのよいところにするのが順当ですし、月の途中で締めるなんて聞いた事ありません。民法にだって、特段の定めがなければ月は暦通りとされています。 また、税金の計算は1/1~12/31と決まっていますので、家計簿の年度もそれに合わせるのが順当です。 企業決算では9月からだったりしますが、これは決算から1ヶ月以内に法人税の申告をしなければならないために、正月休みや政府の年度切り替えで忙しい時期からあえてずらしています。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.5

基本的には家計簿の目的や家計管理の仕方に応じて 好きなように決めたらよいと思います。 例えば先取り袋分けの家計管理の場合、 給料日を基準にする方がいいと思いますし、 単に集計をすることだけが目的であれば、 歴に合わせて月末締めにしてもいいでしょう。 わたくしは給料日を基準にしています。 貯金の増減をみる場合給料振込の直前または直後が分かりやすいこと、 ローンやいろいろな支払いが給料日直後にあることから その様にしています。 ただ、給料日が土日に当たると前倒しになってしまうのが少し不便です。 エクセルなので、とりあえず月を気にせず収支だけ記録しておけば、 締め日は後で集計する際に自由に変えられますので、 実際にいろいろ試してみられればいかがでしょう?

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

収入がサラリーの場合、16日とか25日とか月末が多いいのでは、 しかるに支出はごと(5と10がつく日)日が多いですね。 月の終わりってのもあります。 税制の1年は1月1日から12月31日が普通。4月1日というのもあります。 つまりカレンダー通りなのです。 そして問題は利用した日と、支出した日が離れているのです。 月単位が混乱しないとおもいますが、 ディメリットとして、赤字スタートになり、月終わりに赤か黒か決まるというのが 現実的感覚ではないということになります。OCN家計簿がまさにそうなので、 締日は自分で設定できるという親切設計になっているようです。 でも先述したように、1日がスタートになっていますので、12月31日で締めたほうが 世の中とシンクロできます。 私も以前は月2回締日がある銀行と付き合っていたので、1-15と16-末にわけて 長い間やっていましたが、そこまでやるなら、毎日が締日でよいのであって、 場合によってはそのようにしてますが、月末と年末を締日とするのでよいんではないですかね。 でもNTTの電話ですかね。引き落とし日がへんですね。 月末が月初めになったりするので、いったいどっちの月で集計するのか月日で判断ができないので 集計が大変でした。 いまは腹立つので、NTTには支払がない契約にしています。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

要はお給料に対し、いくら使って、いくら貯金して、いくら借金して、プラマイゼロになるか、を表にして把握しやすくしているのが家計簿なので、締日は給料が入る日の前日が最も適しているかと思います。 給料(収入)が特殊で月に何回もあったり、何ヶ月に一回だったりする場合は支払い(光熱費など)に合わせても良いでしょうね。 締日がなければ、家計簿をつけても見直して改善していくポイントが解りにくいと思いますよ。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

給料日前日にしめると毎月の状況がはっきりすると思います。  すなわち今月は収入がいくらで支出がいくらとわかりやすいと思います。

NMOCVNWXHTPU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎月の締め日を変更できる家計簿フリーソフト

    家計簿をパソコンでつけようと思って、いろいろなソフトを探していますが、給料日が月末なので、一ヶ月の締め日を給料日前日にしたいです。 つまり今月は31日給料日なので9月30日から10月30日を1ヶ月として計算したいんですが、そのように毎月の締め日を設定できるふりーソフトはありませんか?

  • 家計簿の締め 給料日の一日前を締日にした方がよい?

    エクセルで家計簿をつけようと思うのですが、 給料日の一日前を締日にした方が使いやすいのでしょうか? 給料日は20日なので19日締めで作ったほうが見やすいのかな?と思いましたが エクセルには詳しくないので、もしこのやり方が大変なら修正も大変だな と心配になり質問しました。

  • うきうき家計簿で月ごとに締め日を変えたい

    私の給料日は毎月25日ですが、25日が土曜日なら24日に、日曜日なら23日が給料日となるので月ごとに締め日や開始日を変えたいのですが可能でしょうか?最新版はインスト済みです。 できないならばどの様にしたら良いでしょうか?

  • エクセルで家計簿を作りたい

    エクセルで家計簿を作ろうと考えています。 一番ネックになるのが、毎月給料日からスタートさせる場合月により30日31日などになってしまいます。 どういう方法が簡単でわかりやすいでしょうか? パソコンが得意というほどでありませんので、簡単な方法をお願いいたします。

  • 使いやすいフリー家計簿ソフト

    はじめてPCで毎月の収支をチェックしていこうと思い フリーの使いやすい家計簿ソフトを探しています。 出来るだけ簡単でこれなら三日坊主でも続くぞ!というようなもので 開始日と締日が自分で設定できるものがあればなおさら良いです。 (お給料日に合わせて付けていきたいので) おすすめのものがあれば教えてください。 (カテゴリが違ってたらすみません)

  • コンビニバイトの給料の締め日・振込日

    コンビニでのバイトの給料の締め日・振込日は、 ローソンならローソン全店、セブンイレブンならセブンイレブン全店で統一されていますか? それとも店ごとにバラバラですか? あと、 普通の仕事だったら、締め日の翌月か、締め日の同じ月の月末とかが給料日になるかと思うけど、コンビニの場合、店によっては、翌々月振込とか、締め日と給料日の日数がやけにあくとかいう事がないかどうかも知りたいところです。

  • 家計簿の書き方

    貯金するために携帯でつける家計簿を始めたのですが、よく分からず困っています(^^;) 私の給料日は15日なのですが、締め日設定は何日にすればいいんでしょうか?また今月は13日に給料を頂いたのでそのまま記入したのですが、すると2月がマイナスのスタートになってしまうんですがいいんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • バイトの給料締め日の前に辞めたらお給料は貰えないですか?(口座振込み)

    バイトの給料締め日の前に辞めたらお給料は貰えないですか?(口座振込み) でも一応働いていたら貰えないって事はないですよね? 辞めるとしたら締め日過ぎてからのほうがいいですか? 今日パートの方に給料の支払いっていつですか?って聞いたら月末だよ!って言われたんですが・・・ 私は〇締め〇支払いと言って欲しかったんですが、この月末って言うのは締めの事?振込み日の事? もう一回他の方に聞こうと思うんですが、こういう場合どうやって聞いたらいいんでしょうか?

  • 家計簿のつけ方みなさんどうされてますか?

    家計簿を半年前まで2年ほどつけていましたが、あやふやなままな箇所が多く、ついに挫折してしまいました。 そこで、以下の点についてみなさんがどうされているのか教えていただきたいのです。 (1)クレジット利用時の記載月 →1月にクレジットを¥1000利用しました。引き落としは3月です。さて、家計簿には1月の支出として記載しますか?それとも3月の支出としますか? (2)前月料金分を翌月の頭に引き落としの場合 →たとえば12月1日~31日利用分(12月分)の料金を1月5日などのように、翌月に引き落とされる場合です。1月の支出ですが、12月分の利用料金です。この場合、みなさんは1月の支出として記載しますか?12月の支出として記載しますか? (3)家計簿の締め日について →私の給料日は毎月25日です。みなさんは毎月1日の締めで家計簿をつけていますか?それとも給料日で締めていますか? (4)レシートやクレジット明細の控えについて →家計簿をつけた後、みなさんどうされていますか?私はどうしたらいいのか分からず、とりあえずとっていますが膨大な量になってしまって・・・。 母に相談してみたところ、笑って「好きにしなさいよ~」と言われてしまいました。 しかし好きにしようにも、どうしたらいいのか上記の点がよく分からないのです。 小さいところを気にしてしまったためか、ちょっとのズレがどんどん苦痛になってしまい、結果家計簿自体を挫折してしまいました。 前回は「家計簿に慣れる」を目的にしていましたが、今回は「自分の生活費の見直し」という点と「今後どこから自分への投資金を捻出するか」というものを見たいと思っています。 ちなみにエクセルで管理する予定です。 たくさんの質問ですが、みなさんどうされているのか教えてください。

  • 締め日はずれますか?

    イオンカードを使っています。 締め日は毎月10日ですが、先ほど今月分の請求書を見たら、11日までの請求が来ていました。 11日からの買い物は次の請求になると思っていたので(少し大きい買い物をしてしまった為) 計画がずれて戸惑ってます。 締め日がずれるのはありがちなことですか?よくあるのなら今後締め日近くでの買い物は控えようかと思います。

専門家に質問してみよう