• 締切済み

大阪南部出発から静岡へ車で日帰り旅行 

misimayaの回答

  • misimaya
  • ベストアンサー率70% (578/819)
回答No.6

静岡県東部の住人です。静岡と言うのが静岡市を指すのか、静岡県を指すのか。また静岡に何を求めて旅行するのかが分かればピンポイントで回答できるのですが、分からないので静岡県全体についてざっとご紹介しますね。詳しくはHPを参照してください。 静岡県は東西に長く西の浜松と東の御殿場とでは所要時間がかなり違います。松原IC からルート検索してみると(ルートによって多少の違いがありますが) ・浜松西ICまで 約260K 3時間10分位 ・静岡ICまで  約340K 4時間位 ・御殿場ICまで 約415K 4時間45分位 となります。 途中の岡崎あたりは渋滞の名所で、3月3日は日曜日でもあり帰りの時間帯で渋滞予測が出ていて30~40分は余計にかかるでしょう。高速にのるまでの時間や途中での休憩時間を考えると浜松で往復7時間位、静岡で9時間位、10時間位はかかってしまうのでは。(走行速度にもよりますが) 実際に観光に使える時間は浜松で7時間、静岡で5時間、御殿場で4時間位ということになりますね。 ルートや所要時間についてはこちらで調べて検討してみてください。  NEXCO中日本:http://www.c-nexco.co.jp/navi/ 富士山の見えるSAなら東名の富士川SAが1番です。富士山の見えるSAとしてとても人気のあるSAで、道の駅富士川楽座とつながっていて食事や土産物も充実していますし。ゆっくり富士山や買い物や食事を楽しめるSA&道の駅です。ここは全方向入出可能なスマートICになっています。  富士川楽座:http://www.fujikawarakuza.co.jp/ 観光スポット、グルメは 浜松あたり:浜名湖       うなぎ、ふぐ、浜松餃子、うなぎぱい   http://www.kanzanji.gr.jp/   http://www.hamanakotabi.net/ 静岡あたり:日本平、久能山東照宮       由比のさくらえび、清水のまぐろ   http://www.nihondairakankou.com/   http://www.toshogu.or.jp/ 富士あたり:朝霧高原、富士山       富士宮やきそば、乳製品   http://www.fujinomiya.gr.jp/ 沼津あたり:沼津港       沼津港の海鮮料理、三島のうなぎ、三島コロッケ 御殿場あたり:アウトレット、富士山        ハム、ソーセージ   http://gotemba.jp/ 富士山が1番大きく美しく見えるのは裾野市から御殿場市にかけてです。朝霧高原からも大きく美しい富士山が見えますが、山肌の美しさや形状の美しさで御殿場方面をお薦めします。 少し遠くなりますが、静岡の日本平、清水の三保の松原、由比のさった峠も富士山のビューポイントと言われています。 富士川SAからすぐの岩本山では梅林から富士山を見ることもできます。3/3ならまだ梅も咲いているのでは。 海鮮グルメなら清水の河岸の市やその中にあるまぐろ館、沼津港、由比漁港のさくらえび清水のエスパルスドリームプラザにある清水すし横丁などがおすすめ。  河岸の市:http://kashinoichi.com/  沼津港:http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/taberu/numazukou/index.htm  由比漁港浜のかきあげや:http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/p_kakiageya.html  清水すし横丁:http://www.dream-plaza.co.jp/gourmet/sushi/index.html 他にもSAや街中のあちこちの店で海鮮が楽しめますよ。 静岡県で1番の観光地は伊豆ですが時間的に無理だと思われるので省きました。 静岡県の観光情報です。こちらもご参考に。   http://hellonavi.jp/index.html 山中湖をすすめている方がいらっしゃいましたが山中湖は静岡県ではありません。山梨県です。御殿場からさらに時間がかかりますので無理でしょう。

関連するQ&A

  • 静岡から福岡まで車でいきます。

    木曜日の朝8時に静岡富士市あたりから出発して 福岡の博多に次の日の 15時までには到着したいのです。 高速は景色がよくないので 下道の景色をみながら楽しく行きたいのです。 下道と高速を上手につかって格安でいく行き方を 教えてほしいです。 たとえば、ここは渋滞するから高速乗ったほうがいいとか 山道で大変だから高速乗ったほうがいいとか 一番教えて欲しいのは景色がよい道です。 なんでもいいので教えてください。

  • 大阪から静岡日帰りはキツイ?

    高速が安くなったのでどこか日帰り旅行をしようと考えていて、静岡の桜エビのかき揚げか香川のうどんかどちらか迷っています。 自分なりに料金を計算したところ互角の戦いです(ガソリン代を含め) 香川は若干近いが高速料金が高い。 静岡は遠いが高速料金は安い。 でも、静岡は温泉もあるし、途中には浜松のうな重や名古屋のみそかつなど、沿線にはおいしい物があるので静岡に心が傾いていますが、ネックは距離です。 出発は大阪の泉南なので、静岡までは4,500km位あるので6時間ぐらいはかかると思います。 運転手は2人か3人なので交代して行けると思います。 出発時間も4時頃に出て22時頃に帰って来るようにすれば現地で観光時間は6時間程度とれると思っていますが、この考え甘いでしょうか? ちょっと無謀と言うなら近くて寄り道出来ない(するところが無い)香川にしようと思っています。 メインは「食」(と出来れば温泉)ですので、香川方面でもオススメがあれば教えていただけますでしょうか? ※宿泊は考えておりません。 よろしくお願いします。

  • 大阪から静岡の帰省で渋滞について

    年末年始にかけて大阪から静岡に帰省予定です。今回は初めてクルマで帰省しようと考えているのですが、高速道路の渋滞の状況が分かりません。新幹線だと一般的な帰省ラッシュと逆ということもあり、チケットがとれないということはほとんどないのですが、高速道路の渋滞状況はどんなものなのでしょうか?予定では30日に静岡へ、3日もしくは4日に大阪へというスケジュールです。過去に色々な旅行の際など高速道路会社のHPの渋滞予測を見たのですが、あまり当たってませんでした。実際に走ったことがある方など情報をお持ちの方、教えてください。

  • 大阪から車で富士急・・

    大阪から車で富士急に行こうという話がでていて、 男2人女2人(全員20歳)内免許持っているのが男2人で 夜に6時間かけて行き、その日の夜に6時間かけて 大阪に帰るというプランになっているんですが、、 これって結構体力的にもしんどいですし、 あぶないですよね・・;事故とか。。 日帰りで大阪から富士急とかそれ以上を 行った事ある人いますか?? 結構しんどかったですか・・?

  • 大阪からディズニーへ車で行きたいのですが…。

    大阪からディズニーまで車で行きたいと思っております。 運転の慣れた2人で交代で運転して行こうと思っています。 5/8の夜遅くに出て、9日の朝につく予定にしているのですが、渋滞に巻き込まれずに快適に到着するには、何時ごろに出発し、どのルートをたどればよい、などのアドバイスをいただきたいです。 また、立ち寄るサービスエリアも教えていただけるとありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪から日帰りで小旅行できる場所を探しています。

    大阪から日帰りで小旅行できる場所を探しています。 女二人で小旅行に出かける予定を立てています。 大阪から出発し、日帰りで出かける予定です。 写真を撮るのが好きなのでどこか景色のいい場所だといいなぁと考えています。 メインは写真撮影を兼ねた観光です。 温泉とかお祭りとかそういうのはあまり重要視していません。 出かけるのは8月中にする予定です。 京都駅周辺、清水寺や本願寺のあるエリアや 兵庫の三宮、中華街のあるエリアは何度も行っているので それ以外でどこかお勧めの場所があれば教えていただけませんか? 交通機関は主に電車を利用する予定です。 新幹線、飛行機等は使わない予定なので、 あまり遠くまでは出かけられないのですが…。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 9月24日,静岡基点で日帰りドライブ,どこいく?

    妻の母親(60歳代後半(三重県在住))が,9月23日の秋分の日に,静岡にきます。 23日は,浜名湖花博に連れて行くと決めているのですが,24日は,思案中。 24日は,有休をとって,静岡市内発の静岡市内着のドライブに連れて行こうかと。 私の静岡での生活も長くなったため,昨年の11月ごろ河口湖富士山五合目,今年の5月に清水にあるエスパルスドリームプラザ,浜岡原発館などは,観光しています。 紅葉の鑑賞するには,ちょっと,時期が早いし,さりとて,9月下旬だと,朝霧高原とかにいっても富士山は,かすんでて,はっきり見えなさそうだし。(ホントのところは,どうなんでしょ!?まぁ,雨とか曇りだと,ダメなのは,わかりますが..) 行動範囲としては,東は,箱根とか熱海あたりまで,北は,物部温泉郷,寸又峡あたり,西は,佐久間町くらいまでかなと思ってます。 フェリーを使えば,伊豆半島の下田もいけなくもないですが,ちょいと旅費がかさんでしまいそうなので,今回は,やめとこ,とおもっています。 花博に行きたいというくらいですから,きれいな風景を見ることを好む人なので,景色がきれいなところ。ルート中にちょいと日帰り温泉にでも入れれば,満足してもらえるのでは,と思っています。 みなさんの過去の経験,もしくは,ドライブしてみようと思っておられること,なんでもいいので,おしえてください。

  • 車で旅行

    大阪に住んでいます。 ・移動は車 ・一泊二日 ・温泉があり ・東北・城之崎は、行ったことがあるので、それ以外が良いです。 ・周りに遊べる所か、自然で橋や景色がある所かがいいなって思っています。 いい所があれば、教えてください 九月に行こうっと思っています。 二人で行きます。

  • 大阪からの日帰りドライブ

    今月末の31日(土)に神奈川から大阪に日帰りで行く予定です。 厳密には、金曜夜の夜行バスで31日の朝に大阪に到着し、31夜の夜行バスで帰ってくる計画です。 目的は、大阪に住んでいる友達と会うためです。 昨年夏に一度大阪に行って、その時は、公共交通機関を利用して、大阪城、通天閣、心斎橋等を観光しました。 今回は、できれば、レンタカーを借りてどこかドライブしてみたいと思っています。 時間的には、朝9時頃に梅田あたりでレンタカーを借りて、夕方18時位には返却したいと思っています。 その後、夜行バスの出発時間(21時頃)まで、ゆっくり夕飯を食べたいという感じです。 そこで、質問なのですが、大阪発着の9~18時の時間で、お勧めのドライブコースを教えてください。 一応、関西ドライブガイド等を見てはいるのですが、渋滞や所用時間などが読めないため迷っています。 今のところ、行ってみたい場所は、天橋立、姫路城ですが、その他の場所でも結構です。 どちらかというと、海や高原など、郊外の景勝地を目的にドライブするのが好きです。 (関東で言えば、湘南や伊豆、三浦半島、富士五湖などのコースが好きです) ただ、上記のように時間的な制約があるのと、関西の道路は不慣れですので、渋滞が少なく時間的に余裕があるコースが希望です。 お勧め頂いたコースを参考に計画を立てたいと考えておりますので、アドバイスを含め、情報を提供頂ければ助かります。 なお、友達(女性)は大阪在住者ですが免許は持っていません。あとレンタカーを借りる時にはナビも借りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 年末に大阪から静岡へ帰省。

    主人も私も12月29日まで仕事なので、 30日に大阪を出発、そして1泊して31日に帰ってくる予定なのですが、 多少お金がかかっても車より新幹線の方がよいでしょうか。 ちなみに新幹線のこだまだと2人で38000円程かかるらしく 車(軽)だと高速料金とガソリン代合せても2万円行くか行かないかくらいなので悩んでます。 年末年始に車で帰省したことがないので雪の状況とか渋滞具合とかわからないのでご意見をお聞かせいただければと思います。