C言語でexp(x)のテイラー展開を数値計算するプログラムの相対打ち切り誤差について

このQ&Aのポイント
  • C言語でexp(x)のテイラー展開を数値計算するプログラムでは、相対打ち切り誤差をEPSと定義しています。
  • 具体的には、EPSの値が1e-08であり、プログラムのループ処理で計算結果が収束したかどうかを判断するために使用されます。
  • なお、EPS=1e-08のeは10の意味をしており、EPS=10^-8のことを表しています。また、EPSのeとプログラム内で使われているeは異なる意味を持つものです。
回答を見る
  • ベストアンサー

C言語で表記についの質問です

C言語です。 exp(x)のテイラー展開を数値計算で求めるプログラムですが、 プログラムでは相対打ち切り誤差をEPSと定義しています。 具体的には double myexp(double x){ double EPS=1e-08; double s=1.0,e=1.0,d; int k; for(k=1;k<=200;k++){ d=s; e=e*x/k; s=s+e; if(fabs(s-d)<EPS*fabs(d)) return s; } と上の様に書かれています。 わからない点は上記のプログラムでEPS=1e-08のeは10の意味をしているでしょうか?EPS=10^-8理解 してよろしいでしょうか? またEPSのeと二つ目のe=1.0は全く異なるものでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

noname#237746
noname#237746

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

http://c-production.com/contents/c/sec02.html >EPS=1e-08のeは10の意味をしているでしょうか そうです。厳密には 1*(10^-8)ですね。 >またEPSのeと二つ目のe=1.0は全く異なるものでしょうか。 そうです。EPSのeは指数表記のためのe、2つ目のeは変数名としてのeです。

noname#237746
質問者

お礼

ありがとうございます。 すっきりです

その他の回答 (1)

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.1

Cは少し忘れ気味ですが、「定数」の後ろについてるEは10のべき乗を表しています。 エクセルとかでも指数表記すればそうなりますし、fortranやC#等でも同じ表記をします。 二つ目のeは自ら定義した「変数」、eで意味が異なります。

noname#237746
質問者

お礼

ありがとうございます。 すっきりしました

関連するQ&A

  • テイラー展開(C言語)

    こんにちは<_ _> 毎度もうしわけありません・・・ exp(x)をテイラー展開を用いて計算せよという問題で -----------------------外を与えられ サイトなどを見て見よう見まねで-----内を組んでみましたが 当然思い通りになるわけでもなく;; テイラー展開という考え方は1.00007の何乗を1と.00007分に分けて 計算するというものであるという認識です。 (そもそも言葉自体始めて見て、サイトで調べてみたもので あっているかどうかも・・・) 以下の結果 「 x myexp(x) exp(x) 0.0 1 1 10.0 110123 22026.5 20.0 4.85165e+009 4.85165e+008 30.0 1.60297e+014 1.06865e+013 40.0 4.70771e+018 2.35385e+017」 こうなりましたが、期待の結果はexpとmyexpの結果が 同じものにならなければいけないみたいです・・・ テイラー展開の補足とヒントでもいいので プログラムの組み方を教えてください<_ _> おねがいします<_ _> #include<stdio.h> #include<math.h> double myexp(double); int main(void) { double x; printf(" x myexp(x) exp(x)\n"); for(x=0;x<=40;x=x+10) printf("%5.1f%14.6g%14.6g\n",x,myexp(x),exp(x)); } double myexp(double x) { double EPS=1e-08; double s=1.0,e=1.0,d=1.0,diff; int k; ----------------------------------- d=x*x; k=2; while (1){ x = x*d; s *= (k-1)*k; k += 2; diff = x/s; /* n項目の値 */ e += diff; if (fabs(diff) < EPS){ break; } } return e; ------------------------------ }

  • C言語の質問です

    ニュートン法のプログラムを組んだのですがPAD図が描けなくて困ってます どなたか回答お願いします /* newton.c: ニュートン法 */ #include <stdio.h> // printf, fprintf, fgets, sscanf #include <math.h> // fabs double a;    //グローバル変数 double f(double x)  //fは関数f(x) { return x * x - a; //f(x)=x~2-a } double df(double x)  //dfはf(x)の導関数f’(x) { return 2 * x; //df(x)/dx = 2x } double newton(double x, double (*f)(double), double (*df)(double), double eps) { int n = 0;     //初期化 double x0, err;    //x0は初期値 printf("# n, x, err\n"); printf("%4d, % .15e\n", n, x); do { n++; x0 = x; x = x0 - f(x0) / df(x0); //切片でy=0、x=x1 err = fabs(x-x0); printf("%4d, % .8e, % .15e\n", n, x, err); } while (err >= eps); return x; } /*メインルーチン*/ int main(void) { double x, eps = 1.0e-10; //収束条件 char s[128]; fprintf(stderr, " a = "); fgets(s, 128, stdin); sscanf(s, "%lf", &a); while (a <= 0.0) { fprintf(stderr, "'a' には正の数を入れてください。\n"); fprintf(stderr, " a = "); fgets(s, 128, stdin); sscanf(s, "%lf", &a); } x = (a + 1.0) / 2.0; x = newton(x, f, df, eps);   //ニュートン法の実装 printf("\n# √(%e) = % .15e\n", a, x); return 0; }

  • C言語 ニュートン法

    何をすればいいかよくわからなくて躓きました わかる方どうかお願いします 問 以下に示すプログラムで、x1 = x0 - f (x0) / f '(x0)を用いて、方程式の左辺関数 f (x) (= x 2 - a ) およびその導関数 f '(x) を独立させろ。 入力変数 a はグローバル変数としてよい。 導関数 f '(x)はプログラム内ではdfと表記することとする。 また、適切なコメントも追加すること。 /* newton.c: ニュートン法 */ #include <stdio.h> // printf, fprintf, fgets, sscanf #include <math.h> // fabs double newton(double x, double (*f)(double), double (*df)(double), double eps) {   int n;   double a = 0, x, x0, err, eps = 1.0e-10;   printf("# n, x, err\n");   printf("%4d, % .15e\n", n, x);   do {     n++;     x0 = x;     x = (x0 + a/x0) / 2;     err = fabs(x-x0);     printf("%4d, % .8e, % .8e\n", n, x, err);   } while (err > eps);     return x; } int main(void) {    double a = 0, x, x0, err, eps = 1.0e-10;    char s[128];   fprintf(stderr, " a = "); fgets(s, 128, stdin); sscanf(s, "%lf", &a);   while (a <= 0.0) {    fprintf(stderr, "'a' には正の数を入れてください。\n");   fprintf(stderr, " a = "); fgets(s, 128, stdin); sscanf(s, "%lf", &a);   }   x = (a + 1.0) / 2.0;   printf("\n# sqrt(%e) = % .15e\n", a, x);    return 0; }

  • プログラムで指数関数を求めようとする際の誤差

    プログラムで指数関数を求めようとする際の誤差について 以下のプログラムで指数関数を求めようとした時xを-19 以下にすると非常に大きい誤差がでます。 この原因を教えてください(正しい値を導き出す方法は知ってますのでこの原因のみの回答お願いします) double myexp(double x){ double e=0.0,w=1.0; int n=1; while( 1000 >n){ e = e + w; w = w * (x/n++); } return e; } 結果 %a.out -19 myexp :4.256655954090954081880640764730e-09 exp :5.602796437537267825983759641107e-09 %a.out -20 myexp :6.147561828914626023583183534035e-09 exp :2.061153622438557869941517139661e-09 %a.out -21 myexp :1.508431683113148797351905471952e-08 exp :7.582560427911906596506229561372e-10 %a.out -22 myexp :-1.418468652124354027877889519770e-08 exp :2.789468092868924638469287369269e-10 %a.out -23 myexp :-1.057684107493219557015354075069e-07 exp :1.026187963170189018316677204798e-10 %a.out -24 myexp :3.443053542880998592081419080319e-07 exp :3.775134544279097726131831689486e-11 %a.out -80 myexp :2.450820117045632320000000000000e+17 exp :1.804851387845415031401693585771e-35

  • すみません…。C言語の質問です!!

    以下のような、ニューロン法のプログラムを作成したのですが、上手く結果を得ることが出来ませんでした…。どこが、どのように間違っているのかが分からないので、プログラムを修正していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1. #include <stdio.h> 2. #include <stdlib.h> 3. #include <math.h> 4. /*--- 関数 f( x ) = x - cos( x ) ---*/ 5. double f( double x ) 6. { 7. return x - cos(x) ; 8. } 9. double df( double x ) 10. { 11. return 1 + sin(x) ; 12. } 13. /*--- メイン関数 ---*/ 14. int main( void) 15. { 16. int cnt ; 17. double x_OLD, x_NEW, eps = 0.0001 ; 18. cnt = 0 ; 19. x_NEW = 1.5 ; 20. printf("計算回数 x f(x)\n") ; 21. printf("%d %lf %lf\n", cnt, x_NEW, f(x_NEW)) ; 22. do{ 23. cnt++; 24. x_NEW = x_OLD ; 25. x_NEW = x_OLD - ( f(x_OLD) / df(x_OLD) ) ; 26. printf("%d %lf %lf\n", cnt, x_NEW, f(x_NEW)) ; 27. }while( fabs(x_NEW - x_OLD) < eps ); 28. }

  • c言語プログラミングについて

    ニュートン法でx^2-2の根を初期値2、試行回数を200回までで求めるプログラムを作成しているのですがうまくいきません。 どなたかご教授お願いいたします。 #include<stdio.h> #include<math.h> int main() { int i; int N = 200; double x = 2.0; double xnew; double eps = 1e-16; for (i = 0; i < N; i++) { xnew = x - ( x * x - 2.0 ) / 2.0 * x; if (fabs(x - xnew) < eps) break; x = xnew; } printf("x=%.20lf\n", xnew); return(0); }

  • C言語のプログラム

    C言語で2つの微分方程式をEuler法、Heun法、Runge-Kutta法により求めるプログラムを作りたい。ただし、初期条件はx=0,y=1とする。また、間隔Δxを変えたときの解の変化を調べたい。 Euler法のプログラムはどうにか分かったのですが、Heun法、Runge-Kutta法のプログラムがわかりません。 Euler法のプログラム #include_<stdio.h> #include_<math.h> int_main(){ __double__a=0; __double__b; __int_____m=10; __int_____n; __double__h; __double__x,y; __double__dydx; __int_____k; __double__e; __double__f; __printf("オイラー法計算例:y=e^x,_y=1/e^4x\n\n"); __//_y_=_e^x __b_=_1; __for(n=100;n<=10000;n*=100){ ____h_=_(b-a)/n; ____printf("y'_=_y:_h(=dx)_=_%.1e_(y=e^x)\n",h); ____x_=_a;_y_=_1; ____for(k=0;k<=n;k++)_{ ______x_=_k*h; ______if(k%(n/m)==0)_{ ________f_=_exp(x); ________e_=_fabs(y-f); ________printf("x=%.2f,_y=%f,_e^x=%f_er=%.0e\n", ________x,y,f,e); ______} ______dydx_=_y; ______y_=_y_+_dydx*h; ____} __} __printf("\n"); __//_y_=_1/e^4x __b_=_4; __for(n=100;n<=10000;n*=100){ ____h_=_(b-a)/n; ____printf("y'_=_-4y:_h(=dx)_=_%.1e_(y=1/e^4x)\n",h); ____x_=_a;_y_=_1; ____for(k=0;k<=n;k++)_{ ______x_=_k*h; ______if(k%(n/m)==0)_{ ________f_=_exp(-4*x); ________e_=_fabs(y-f); ________printf("x=%.2f,_y=%f,_1/e^4x=%f_er=%.0e\n", ________x,y,f,e); ______} ______dydx_=_-4*y; ______y_=_y_+_dydx*h; ____} __} __return_0; } 分かる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • はさみうち法のプログラム(C言語)について

    調べたりしながら私なりに書いてみたのですが上手くいきません。 「ans=1.048404」とならなければいけないのに 「nan」で返ってきてしまうのです。 どこをどの様に変えたら良いのでしょうか・・・? ※課題の締め切りが近いので,早急にご回答宜しくお願い致します! 以下、はさみうちのプログラム↓ #include<stdio.h> #include<math.h> /*初期値x0,*/ /*f(x)を定義*/ double f(double x){ return sqrt(x*x+10.0) - 10.0*exp(-x*x); } /*はさみうち法の関数*/ double hasamiuchi(double x0,double x1,double eps,double imax){ double x2; /*x軸との交点*/ int i; /*繰り返しの回数*/ if(f(x0)*f(x1)>0){/*x0とx1が同符号の場合x1をx0とする*/ x0=x1; } for(i=0;i<imax;i++){ x2=(x1*f(x0)-x0*f(x1))/(f(x0)-f(x1)); /*x0とx1で出来る直線とx軸の交点x2を求める*/ x1=x2; /*x2の値を次のループにおけるx1とする*/ } if(fabs(x1-x0)<eps) return x2; /*収束したら解x2を返す*/ return 0.0/0.0; /*収束しなかったらnanを返す*/ } int main(void){ printf("ans = %f\n", hasamiuchi(2.0,1.0,1e-6,20));/*値を代入してはさみうちの実行*/ return 0; }

  • BCC Devaloper のエラーについて

    C言語の初心者で、BCC Developerで自習しているのですが 参考書に書いてあるプログラミングを打ってもエラーが出てその原因が分かりません 本文は /* 3-10 */ #include<math.h> float EPS=1e-8 float s,d,e,x=60*3.14159/180; int k, flag=0; s=1.0;e=1.0; for(k=1;k<=200;k=k+2){ d=s; e=-e*x*x/(k=k+2){ s=s+e; if(fabs(s-d)<=EPS*fabs(d)){ flag=1; break; } } if(flag==1) printf("%f\n",s); else printf("収束しない\n"); } というもので、コサインのテイラー展開が収縮するかを見極めるものです エラー内容は Error 3-10.rc 4 10: Expecting filename or BEGIN ** error 20018 ** deleting Debug\3-10.res Build End !! (Elapsed time 0:00.791) です  よろしくお願いします

  • C言語課題(数値計算)お願いします。

    課題内容 ニュートン法を用いて√2の値を求められるプログラムを作る。 10ケタまで表示する。 書いてみたソースコード #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> #define max 1000 //最大繰り返し回数 #define eps 1.0e-10 //収束条件 double f(double x); double df(double x); void newton(void); int main() { newton(); return 0; } void newton(void) { int count; double a,newa; count=0; printf("初期値を入力してください。\n"); scanf("%lf",&a); for(;;) { count++; newa=a-f(a)/df(a); if(fabs(newa-a)<eps) break; a=newa; if(count==max) { printf("収束しませんでした。\n"); exit(1); } } printf("解の値は %f\n収束するのに %d 回かかりました。\n", newa,count); } double f(double x) { return x*x-2; } double df(double x) { return 2x; } コンパイルできません。 間違いとどうすればよいかを教えていただけるとありがたいです!!!

専門家に質問してみよう