• ベストアンサー

パソコンフリーズ!お詳しい方お願いします。

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

メモリーの取り付けが悪いのではと思います。 メモリーをもう一度外してホコリを払い、再度ギュ~ッとしっかりと取り付けてみてください。それで直るかもしれません。

mks1
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモリーみてみます。

関連するQ&A

  • パソコンのフリーズ

    基本的にあまりパソコンについて詳しくないのでご質問させて下さい。 最近毎日パソコンがフリーズして困っています。 仕事上フォトショップなどでパソコンを使用しています。 Windows7です。 急に、マウスもキーボードも使えなくなったり、 画面が消えてフリーズすることもたまにあります。 電源ボタン長押ししてつけなおしています。 以前は全くなかったのですが 一ヶ月前くらいから急になりだしました。 パソコンは3年ほど前に購入したacerのデスクトップです。 ネットで調べたのですが、よく理解できませんでした。 分かりやすく解決法等、ご説明頂ける方いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。 自分のパソコンの情報等、お伝えしたほうがいいのかとは思いましたが、 どういった情報がいるのかもよく分からないので 聞いていただければお答えいたします。

  • ちょくちょくパソコンがフリーズします 

    この頃ちょくちょくパソコンがフリーズします 前には無かったことです CPUは 古いですが 第2世代のi7-2600 メモリは4GBを2枚刺しで8GB HDDを使わずSSDを64GBを2つ 512GBを2つ使ってます ドライブはDVDマルチ1つ ブルーレイが2つ OSは7です 前はこんなこと無かったんですが 急にフリーズし出しました 原因 お分かりの方 アドバイスお願い致します

  • 最近、よくフリーズします。

    5年と5ヶ月前に購入したウィンドゥズ98SEのデスクトップパソコンです。CPUはP(3)の700で、メモリは256MBに増設しています。 最近、インターネットをしていてフリーズすることが多くなりました。なにが原因なのかよく分りません。 ややパソコンに詳しい友人に聞いたところ、ハードディスクがいかれているのじゃないか、ということだそうですが、ハードディスクが壊れる前に稼働中の音が大きくなるとも聞いており、そういった症状はみられません。 なにしろ、コンピュータについてはほとんどド素人ですので、なにをどうして良いものやら途方にくれております。 これだけで、診断は不可能でしょうが、なにが悪いのかを見つける方法だけでもご教授願います。

  • メモリ増設後もパソコンがフリーズします…

    前にも質問したのですが、パソコンがフリーズするようになりました。画面が止まりボタンを押して強制終了するしかありません。 リカバリを自分でしてみましたが何日か経つとまたフリーズしてしまいます。 そこで業者に預けたのですが結局、「リカバリ後、異常なし」で戻ってきました。 でもやはりフリーズします。 パソコン自体のメモリ量が少なく最新のcomic studioやウイルスバスターなどを入れているのでメモリ増設をする事にし、2GB増設しました。 しかし前よりかは少なくなりましたが動画サイトを見ようとするとフリーズしてしまいます。 もうパソコンの寿命なのでしょか… パソコンはノートでsharpのPC-WE50Nで、元は512MBでした。 前回の質問番号5246139、5244345

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    皆さんのお力をお借りしたくて投稿させて頂きます。 家にあるPCの中の1台が起動できなくなってしまいました。 機種はNECバリュースターのVR300/Dという テレビ一体型のデスクトップパソコンなのですが、 電源を入れると、普通に【NEC】とか【WindowsXP】の ロゴは出るのですが、デスクトップ画面に行くと フリーズしてしまったり、フリーズしなかったと思ったら 画面にたくさんの縦縞が入ってしまって... TVを見るソフトを起動しても、そこでフリーズしたり、 フリーズしなくても画面が固まったまま、後ろでTVの 音声だけが流れている状態なんです。 また、その表示されたTVの画面にも縦縞が入ってます。 前に【熱暴走】でPCが変になった経験があり、 PCの埃の掃除とかはしました。 原因は何が考えられますか?? もし分かる方いらっしゃいましたら、是非お助け下さい。

  • パソコンがフリーズする

     いつも大変お世話になっております。  数年前に購入した古いノートパソコンで、起動後30分ほど経過すると、突然フリーズします。その際、異常音(ジーという)がします。  フリーズを解消するショートカット「Ctrl」+「Alt」+「Delete」で解消することができません。  メモリ容量の不足やCPUの温度上昇であれば、決まった時間経過後にフリーズするというのは不可解です。  古いパソコンでは、このようなことが生じるのは当たり前なのでしょうか。ちなみに、メモリは、512MBです。  考えられる原因と対策について、お教えいただけませんでしょうか。

  • パソコンがフリーズしてしまう・・・。

    パソコンがフリーズしてしまう・・・。 初めまして、突然ですが以下の症状で困っているので質問させていただきます。 症状:オンラインゲームや動画再生中にPCがフリーズしてしまう。    ・急に画面が固まる。画面に紫の縞模様のようなものが映る。    ・音声は消えず、画面フリーズ時から同じ電子音が流れ続ける。(ピー、ビー等) 頻度:発生頻度は不安定で、起動後すぐ症状が出るときもあれば1時間程度経過後に出ることもある。 この問題の原因がわかる方、いらっしゃいませんか? また、よろしければ解決法をご提示くださると助かります。 自PCのスペックは以下になります。 OS:VistaHome CPU:Intel E8600 GPU:GeForce9800GT メモリ:2GB

  • パソコンがフリーズする。

    パソコンが立ち上がり、しばらくすると パソコンが、突然フリーズする事が多々あるのですが、 フリーズする原因は何が考えられますか? また、対応策は。メモリは十分にあると思っています。 xpでメモリ1.2Gぐらい。

  • パソコンが頻繁にフリーズします

    こんにちは。 一か月ほど前からノートパソコンが急にフリーズするようになりました。 症状としては、ログイン画面、ネット中、しばらく放置しててもフリーズします。 HDDのアクセスランプが消えキーボードマウスともに反応しない状態です。 ネット環境はフレッツ光でBUFFALOの無線子機(WLI-EXC-AG300N)と親機(WZR-AGL-300NH)で11n接続しています。フリーズすると無線子機のACTランプも完全に消えてしまいます。 過去の質問を参考にこれまでに、ディスクのデフラグ、断片化解消や熱暴走かなと思いファンの掃除等を行いましたが一向に改善しません。 以下にノートパソコンの仕様を載せます。 <機種> 東芝 dynabook TX/67E <OS> Windows Vista Home Plemium SP2 <CPU> Intel Core 2 Duo T7250 (2GHz) <メモリ> 3GB(2GBから増設) <HDD> 160GB(空き52GB) ウイルスソフト Norton 360 5.0 ちなみにHDDの寿命かなと思いフリーソフトで診断したところ異常はありませんでした。 2007年12月に購入しております。 パソコンに詳しい方宜しくお願い致します。

  • パソコンのフリーズについて

    はじめまして。今日登録したばかりなんですが、早速質問させていただきます。 パソコンに関する事なんですが、私は富士通のパソコンを使用しています。起動した時、Windowsが起動する前に富士通の画面が一瞬でますよね?その富士通の画面でフリーズしてしまって、いつまでたっても変わりません。しょうがないのでいつもパソコンの電源を抜いて、いれなおしてます。すると、うまく起動したりします。原因は何なのでしょうか?故障でしょうか?