• 締切済み

声が低い

Rackの回答

  • Rack
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.2

歌は歌い込めば必ず良くなります。 自分の音程と本来の音程とのズレが自覚できないのが音痴です。 自覚されているのなら音痴ではなく練習が足りないだけですよ。頑張りましょう★ 具体的なアドバイスでなくてゴメンナサイ^^;

関連するQ&A

  • 歌う時はいい声なのに、喋る声は低くてボソボソしているのは何故?。

     私は自分自身の声に疑問があります。  歌は上手いとよく言われます。声もよく通っています。  自覚としても歌う時は声が出しやすいく疲れません。  しかし、喋る時の声は篭っていてボソボソしています。  自覚としても喋る時は声が出しにくく、とても疲れます。  何故なんでしょうか?。  原因としては何が考えられるでしょうか?。

  • 低い声を出すと大きい声がでません

    16才男です。自分の出せるかなり低いほうの声を出すと、 どうしても大きい声がだせません。 歌を歌うとき非常に困ります。 1オクターブ上げて歌うと、高すぎて気持ち悪いです。 なにか良い方法はないでしょうか。 少しのことでもいいのでお願いします。

  • 歌の声の出し方!

    歌の声の出し方! どうもこんにちは。今回はよろしくお願いします! 最近歌(カラオケ)について困っています。 最近良く思うのですが、高い声を出すとかそんなのではなく、音やリズムがしっかりしているとかそうでもなく。 歌がうまい人って声の質というかそれが違いますよね? 第一声から「あ、この人うまいな」ってなりますよね? 私もそのことが気になっていろいろな歌い方というか、声の出し方を試しました。そして声を録音して聞いたのですが、いろいろ歌い方を変えたりすると「あ、ここいいな」とか「うわ!ここ気持ちわるw」ってなります。 そこでうまい知り合いにどんな歌い方をしたらそうなるのかと聞きました。 すると、「CDのそのままで歌えばいいんだよ」って言われました。 どういうことなのかと聞くと、音程やリズムもそうだけど歌い方を意識したら良いよといわれました。 これってよく悪いって言われてるなんて聞いたのでそこについて聞けば「基礎はもちろん忘れちゃダメだよ」とのことでした。 基礎もくそも今の私にはあまりあったものじゃないのですが、つまりは歌い方もまねするというのも上達の方法ということだと思いました。 これってあってるんでしょうか? 確かに声の出し方は基本の通りにしないといけないというのはわかります。とくに高音については喉を壊しかねませんので。 ですが、歌い方というか、声の作り方というか、それは物まねで学ぶというのはいいのでしょうか? 言われたら実際物まねがうまい人は歌がうまいことが多かったりするので納得しちゃそうなのですがいいでしょうか?皆さんはどう思いますか? 皆さんはどんな風に声を出していますか? 教えてください!お願いします! それと、もしそれでいい時は、これとか参考になるよ。という歌手や歌を教えてくだされば嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 声に悩んでいます。

    知人の30代の男性のことですが、 昔から、彼は声が通らなくて悩んでいるようです。 声が低く、優しい声なのですが、人に聞き返されるようなボソボソとした声で、聞こえるように話すと、怒鳴っているような大きい声がでます。普通の声が出ないと言うんです。 カラオケは、上手ですが低い音が得意で音域が狭いです。うまい歌はロックか演歌。激しい歌かゆったりした歌なんです。 のどを見るとうまく説明できないのですが、狭い様な気がします。 ボイストレーニングの道具を買ってみようかなと思ったのですが、それで直るのか心配です。良い方法があれば教えてください。

  • 大きな声を出したい。

    自分は声が大きいほうではありません。それで普段から大きな声が出せるようになりたいと思っています。歌を歌うときも・・・。すこしでもいいんで大きい声が出せるような方法はありませんか?

  • 高い声が出ない

    高い声の歌を歌いたいのですが、声がでません。 どんな練習方法をしたらよいでしょうか?? またコツなんかはあるんでしょうか??

  • 声を出して笑いません

    4ヶ月の赤ちゃんがいます。 親子で1日中一緒にいますが、声を出して笑いません。声をかけたり、歌を歌ったり、マッサージしたり、色々やってもダメです。にた~っと笑顔は見せてくれるのですが・・・。少し前まで、「あーあー」と声も出していましたが、最近はそれも少なくなってきたような? 1人1人個性はあると思いますが、こんなきっかけで声を出して笑うようになったという体験談などあれば教えてください。

  • 声についてです

    声についてです 私は部活で演劇部に所属しているのですが、セリフを言う際に声が掠れてしまって、演技向けの声を出すことができません。 また、歌に関してはカラオケや家でちょっと口ずさむ程度でも、掠れてしまって声がでません。 将来は声優をやりたいな…と思っているので、このままではダメだと思います。 なにか対処法はありますか?

  • 自分は歌が下手ではないのですが、イマイチ高い声が出ません。地声はかなり低い方で、どうしても汚くなってしまいます。 もう少し声が高くなれば気持ちよく歌えるんですが、なにかいい練習方法はありませんか? あと、裏声で鍛えられるとかなんとか聞いたのですが、どういうことでしょうか? とにかく、高い声が出したいです。

  • 声が・・・・・

    あたし、声が太いってゆうか・・・ 女っぽい声じゃないんです!! けど、歌が好きで・・・・・・・・・ Whiteberryの夏祭りとか、高すぎて裏声でしか歌えない・・・ で、こんなような悩みを持っている女の子とか、 声が高くなる方法とか知っている人は教えて下さい!!!