• 締切済み

一度釈放された犯人は?

質問お願いします! 1週間前に元夫に全治2週間のケガを負わされたので、傷害と器物破損で被害届を提出しました。以前にも何年間に渡り度重なる暴力があったために、警察に相談にいき、被害届の提出を促されており今回初めて提出しました。 元夫は、前科や実刑の経験アリの元指定暴力団幹部でした。現在は建設業法違反の執行猶予中の身です。 昨日無事逮捕の連絡を受けたのですが、少ししてから、操作の責任者である警察官から電話で『元旦那さんが数日前に釘をふみ、ケガをしてるので入院する手続きをした、と言われ、病院に確認したらケガをしている事が事実だった為釈放せざるを得なくなった』と言われました。 事前に逮捕状が出ていることを知って用意周到にしていたと考えられるのですが、釈放されたならば後日任意での聴取しかできなくなると聞きました。正直、被害届だした意味なかったのでは!?と。。実刑にしてほしかったのに…難しいでしょうか?詳しい方、素人にどうか教えて下さいませ!m(__)m

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

警察での逮捕・拘留と実刑での拘留は全く別の事であり、たとえ逮捕後に釈放されたとしても、実刑判決が出れば再び拘留されます。 ただ、逃亡とかあなたを脅しに来るとか、別の問題があると思いますけど。 怪我をしていたところで拘置所にはそこそこの医療設備があり、拘留したまま治療する事も不可能ではないはずです。 警察の留置場では無理ですが、釘を踏んだぐらい重体というわけでもなんでもないし、警察の対応は甘いように思います。 弁護士に相談し、強硬な姿勢をとってもらうように警察へ申し入れてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がDVで逮捕。釈放時のこと

    同居してた彼からdv受け、警察へ行ったら被害届を勧められ提出。彼は5日の早朝に逮捕されました。今は署内にいますが釈放時は親に連絡が行くものなのでしょうか?また身元引き受け人は必要なのでしょうか?私は彼とは別れアパートも出ます。それからDVで胸部の打撲を負い、診断書を警察へ提出しました。これは傷害罪になるのでしょうか?詳しい方教えてくださいm(_ _)m 本来は釈放される際に連絡は誰にもいかないものなのでしょうか?

  • 起訴 釈放 保釈

    はじめまして。 分かる方是非教えてください。 私には、前科があります。 そして、情けないですがつい先日同じ過ちをしてしまい 逮捕されました。 正直に言うと過去2回ほど前科があり、今回で3回目なのです。 初犯=執行猶予です。 2回目=実刑です。 そして、今回という訳なのですが。 そこで教えてほしいのですが。 今回取り調べを受け、検察へも行き起訴されると言われました。 10日間の拘留も決まっており、その様になるはずなのですが 拘留の決定を受けた次の日に釈放されました。 誰も保釈請求を申請してませんし、もちろん保釈保証金もしていません。 起訴及び拘留されるということは私を自由にしてはいけないし、実刑で私を更生させなければいけないという事です。(裁かれるべき) それに起訴するという事は、私の前科のことを考えても裁判され、そして実刑は確実なのに!なぜ釈放されたのかが分からないのです。 保釈される時になにも言われなかったですし、もしかしたら私が逃げる恐れもある訳ですし。 私の犯したことは相手(被害者!)がいる事なので、その相手にまた危害を加えるかも!もっと言うと検事や裁判官は私という人間を極端に言うと、犯罪者なので人間として見ていないといいっても過言じゃないと思います。 なぜ私は、保釈されたのでしょうか? 結局起訴されているので2ヶ月以内には裁判を受けないといけないのに!そして裁判では実刑は確実だと思ってます。 それなのに何故?釈放かどうしてもわかりません。 本当に不安で何故かわからないので、分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 傷害事件について・・・

    友達が、付き合っている彼女の子供を叩いて顔が腫れて青あざができるケガをさせてしまいました。保育園が児童相談所に通報し、そこから警察に通報されてしまいました。相手の彼女は被害届を出さないと言ってますが、傷害事件になってるので彼は逮捕されてしまうのでしょうか?一応彼女は事情聴取の時に被害届は出しませんと言ったみたいですが・・・ 彼は傷害ではないですが前科があります。それも関係してくるのでしょうか?

  • 障害の加害者(長文です)

    数ヶ月前に些細な事から路上で口論となり、顔面を2発殴られ、かっとして相手を引きずり倒して上から押さえつけながら5発ほど殴りつけました。 周囲の人に止められて喧嘩は終わったのですが、警察沙汰になり双方警察署で事情聴取、被害届の提出となりました。相手は警察に行く前に病院に行き、顔面の骨折、眼球打撲等で3週間の診断書を提出。自分は翌日病院に行き、口内裂傷、顔面打撲で2週間の診断でした。警察で後日連絡するとの事だったので、この時点で診断書は提出していません。先日、検察庁から呼び出しがきて検察官の聴取を受けたのですが、相手を倒して殴ったこと、押さえつけて殴ったことは、危険で罪が重い。まだ相手とは話していないが、もし障害が残るようなことがあれば実刑になる可能性もある、自分の出している被害届を取り下げて相手に反省の気持ちを伝えたほうが良いと言われました。 あまりに一方的なことだったので、こちらもケガをしているし、診断書もあるので受け取ってほしいと食い下がったのですが、今更そんなものを出してもしょうがない、障害が残る可能性のあるケガをさせたことを反省していないのか?と怒られて結局取り下げたのですが、そんなものなのでしょうか?

  • 仮釈放について

    義兄が傷害事件を起こして逮捕されました。初犯で示談書の提出をしていたのですが判決内容は実刑1年2ヶ月でした。(4ヶ月拘留さていたので50日間は引かれるそうです。)控訴の予定でしたが拘置所内の教官に「控訴せずに仮釈放を貰ったほうが良い」と言われたそうで控訴取り下げをしたそうです。 仮釈放とはどの程度の服役後に考慮されるのでしょうか?また、仮釈放を貰うのは難しいのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 強制わいせつ致傷で逮捕した犯人を示談したら即釈放

    はじめまして。晒しの楽園という論争掲示板で最強を誇るヤンガです。 わたしが利用してる掲示板でとても信じられない投稿があったので質問させてもらいます。 投稿者『ペ天使』 監禁罪、強制わいせつ致傷罪で逮捕した犯人を示談したら即釈放されたとの投稿でした。 強制わいせつ罪なら親告罪なので示談すれば釈放されるのは分かりますが、強制わいせつ致傷罪、及び監禁罪で逮捕した凶悪犯を示談したから釈放するなんて考えられません。 投稿者のペ天使が被害者らしいのですが、全治2週間の診断結果がでたそうです。 強制わいせつ致傷罪は民事なのですか?投稿者のペ天使は、こんな投稿もしてました。 ○示談することにしますた 被疑者の母が示談はしません!とか意味のわからないことを言ってるみたいで、民事訴訟とかもめんどくさいのでお店オーナーが示談金を立て替えてくれるそうです(´・ω・`) その代わり被害届を取り下げてほしいのだと\(^o^)/ ○でも示談しなかったら民事で体力と時間が失われるしねー・・・ほんと嫌な世の中だね 法律に詳しいかた、宜しくお願いします

  • お金の貸し借

    過去に実刑、刑期を終えた人がある人にお金を借りましたが、全く返せてなくて貸した人が詐欺罪で訴えった場合、実刑、前科がある人は事情聴取なくすぐに逮捕、拘留、実刑ですか?刑期終えて10年以上になります。立証された場合は逮捕ですか?立証されても逮捕されなく、事情聴取とかありますか?訴えを警察が受理しない事もありますか?詐欺罪は民事事件?刑事事件ですか?

  • 器物損壊罪で現行犯逮捕後ケガのため即釈放されましたその後・・

    今からちょうど48時間前(11月30日)に酩酊状態になり路上に停車中の車を蹴りまくっていたところを現行犯で逮捕されました。その時にケガをしたので即入院し翌朝には退院し自宅に戻りました。でその日の夕方にこちらから警察にどうなっているのか確認したところ、やはり「器物損壊の現行犯逮捕の扱いになっているので、担当者が決まり次第連絡する」との返事をもらいました。しかし今日現在連絡もなく、拘束もされていません。こちらとしては、一刻も早く被害を受けた方に謝罪をしたのですが、連絡先がわかりません。再度警察に連絡をしたらいいのでしょうか?又、今後やはり10日から20日間拘留されて取調べをうけるのでしょうか? 教えてください。お願いします。ちなみに前科はありません。

  • 知人が逮捕された

    委託販売の店を経営してる知人が、顧客に支払う代金60万円を 1円も支払いしなかったため、 警察に被害届を出され、呼び出しにも応じなかったため、 逮捕されました。 今後、代金を払えば、知人は釈放されるのでしょうか? 代金を払わない場合は起訴され、実刑になるのでしょうか? 実刑判決後も民事で代金の返還を求められると思いますが、 どうすれば、最良の対応になるでしょうか?

  • 限りなく犯人に近い・・・

    妙な出来事ですが半年前くらい会社の車がなくなるということがあり、 警察に調べてもらうことになり、翌日見つかったのですが、 今忙しくて下請けの人に手伝いに来てもらっていて見つかった場所がその下請けの人の家のすぐ近くで発見され、 最初はまさかその下請けの人ではないだろうと思っていましたが、 3週間経ったあたりで警察がその下請けの人を事情聴取のため警察署に連れて行きましたが、本人は否認しており結局証拠が不十分で釈放されました。 事情聴取されるまで、その日は飲みに行ってタクシーで帰ったからアリバイはあるしそんな事はしていないと言っていたのが タクシーに乗ったのなら、たぶん警察が手当たりしだいタクシー会社を調べてるはずで本人を乗せたというタクシーがなかったので 2週間以上拘留されていたんだと思います。 こういった状況なのですが。 ただ腑に落ちないのは 仮に下請けの人が、犯人だとすると自宅近くに乗り捨てるだろうか? 真っ先に疑われるのに・・・ただ酒が好きで飲むと人格が変わるらしく酔っていたからそういうことをしたのか? 下請けの人でないとするなら なぜ下請けの人の家の近くに乗り捨てるんだろうか? 盗むならこんな人目の着く場所にないだろうし・・・ 警察も車の指紋を取り3週間くらい経って下請けの人を事情聴取で2週間くらい拘束したのに犯人がわからないまま釈放で 結局うやむやなままで・・・ アリバイがなく指紋等も取ってるのに分からないのでしょうか? なんか釈然としません。

このQ&Aのポイント
  • Amazon Alexaを起動する際には、Wi-Fi無線ルーターELECOMのパスワードが必要です。ここでは、ルーターの下部に記載されているパスワードを確認する方法をご紹介します。
  • Amazon Alexaの起動には、Wi-Fiルーターのパスワードが必要です。ELECOM製のルーターの場合、パスワードはルーター本体の下部に記載されています。このパスワードを確認することで、Alexaの起動が可能となります。
  • Wi-Fi無線ルーターELECOMを使用して、Amazon Alexaを起動するためには、パスワードが必要です。パスワードはルーター本体の下部に記載されているので、確認してください。パスワードを間違えると、Alexaの起動ができませんので注意しましょう。
回答を見る