• ベストアンサー

国鉄駅長はスリ犯を追って無断で私鉄構内に入れた?

新宿駅や渋谷駅の国鉄駅長は司法巡査に指定されていたため、 刑訴法220条をそのまま解釈すれば、 乗り換え改札を突破した国鉄構内で 発生したスリの現行犯人を追って、 一緒に改札を突破して私鉄構内に無断入って 犯人を取り押さえることが出来る事になります。 しかし司法警察権を持たない私鉄駅長は、 現行犯人を追って国鉄構内に入れば犯罪になるばかりか、 制止した国鉄駅員に当たったりすれば、 公務執行妨害になる事になります。 (実際には暗黙の立ち入り承諾があった事にするのだろうけど。) これは法の下の平等に反しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanyo115
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

鉄道公安職員 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E5%85%AC%E5%AE%89%E8%81%B7%E5%93%A1 国鉄の駅長が司法巡査の権能を有していたのは、この制度によるものです。 従って、国鉄施設内のみでしか捜査権を行使することは出来ません。 よって私鉄構内まで追跡して取り押さえるようなことはありません。

fuss_min
質問者

お礼

【質問本文】 司法巡査⇒(正)司法警察職員 一つ誤解があるようですが、 犯行現場が国鉄構内(国鉄線を走行中の列車内を含む)であれば、 鉄道公安職員や駅長・専務車掌は警察権を行使出来る訳で、 現行犯逮捕を行う場所は関係ありません。 犯行が国鉄構内であれば犯人が国鉄構外に出ても、 途中で長時間見逃していなければ現行犯逮捕が成立し、 かつ駅長の逮捕行為は私人による常人逮捕ではありません。 よって司法警察職員のみに認められる 刑訴法220条の民家等への 立ち入り処分が出来る事になります。 この刑訴法220条を反対解釈して、 私人(私鉄職員含む)は犯人を追って他人の敷地に入れば、 現行犯逮捕を行った側が住居侵入の罪に問われると、 学説・実務屋が解釈しています。 かといって、住居侵入に問われるのを防ぐために、 他人の敷地に入る直前に犯人の足を折ったり、 犯人を車で跳ねたりすると、 やはり犯人に危害を加えた側が 傷害や殺人未遂に問われます。 日本はシナ以上に恐ろしい野蛮国でしょ? 実際に駅長が私鉄の乗り換え改札を 破った事例はなかっただろうけど。

fuss_min
質問者

補足

二名様、ありがとうございました。 日本というのは変わっ国です。 弁護士や検事や裁判官はやたらと偉そうだし。 私に言わせりゃ「そんなの関係ねぇー」です。

その他の回答 (2)

  • sanyo115
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

申し訳ないです。 国鉄駅長の指定された者は司法警察職員等指定応急措置法 第4条によって、正式な特別司法警察職員でした。 しかしながら、国鉄内では、前記した鉄道公安職員が存在し、国鉄施設内においては捜査権を持っていた関係で、統計を見る限り、法律で可能であっても活用されていなかったようです。

fuss_min
質問者

お礼

おっと入れ違い! 前回回答へのお礼に詳しく書きました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

国鉄って何10年前の話しですか? 旧・国鉄は、とっくの昔に民営化されてるので、JR駅長の行動は「公務ではない」です。

fuss_min
質問者

お礼

分かっています。 旧国鉄を例に取っただけです。 要旨は二番さんのお礼をどうぞ。

関連するQ&A

  • 旧国鉄駅長・車掌に刑訴法220条は適用されますか?

    適用されるとすれば、旧国鉄駅長や助役、車掌は、 私鉄乗り換え改札を突破して逃走する現行犯人を追って、 私鉄構内に強制立ち入りが出来ることになります。 一方で、私鉄駅長や助役、車掌が、 国鉄乗り換え改札を突破して逃走する現行犯人を追って、 国鉄構内に強制立ち入りすることはできません。 これは法の下の平等に反しないのでしょうか?

  • 国鉄駅長だけ犯人追尾で私鉄無断立入は法の下に平等?

    旧日本国有鉄道(公社)の職員は、 公共企業体職員という 国家公務員にほぼ準じた身分であり、 駅長や助役や車掌は、【特別司法警察職員】に指名され、 国鉄構内の犯罪を検挙できました。 刑事訴訟法220条の関係上、司法警察職員である国鉄駅長は、 私鉄乗換改札を突破して逃げる現行犯人を追って、 無断で私鉄構内(民有地)に立ち入る処分ができました。 私鉄駅長が、 犯人を追って乗換改札を突破して 自社の私鉄敷地に入ってくる 国鉄駅長を阻止すれば、 逆に私鉄駅長が公務執行妨害の罪に問われます。 しかし反対に、警察権のない私鉄駅長が、 私鉄構内で発生したスリの犯人を追って、 国鉄構内や他社の私鉄構内に無断で入れば、 建造物侵入罪に問われます。 実際にそういう事例は、 国鉄民営化までにありませんでしたが、 あなたはこれを【法の下の平等】に反すると考えますか?

  • 国鉄民営化後のJR駅長は逮捕や取り調べができない?!

    旧国鉄の駅長は特別司法警察警察職員に指定されており、 国鉄構内においてスリ犯などを逮捕したり、 逮捕した被疑者を取り調べることができました。 しかし、1987年の国鉄分割民営化によって、 旧国鉄からJRグループ各社へ事業が継承された際、 駅長は司法警察権を失ったと聞きました。 【1】 現在のJR駅長は、一般市民と全く同じ私人なのでしょうか? 【2】 現在のJR駅長は、現行犯を捕らえても私人逮捕に過ぎず、 警察や検察への引き渡しを伴わなければ、 逮捕が成立しないのでしょうか? 【3】 現在のJR駅長は、かつての国鉄駅長とは異なり、 現行犯で捕まえた被疑者を駅長室で取り調べたりすると、 逮捕監禁罪に問われてしまうのでしょうか? 刑事訴訟法に詳しい方からの解説をお待ちしております。

  • 国鉄民営化で車掌の司法巡査指定まで解除した理由

    国鉄民営化で車掌の司法巡査指定まで 解除したのはなぜですか? 旧国鉄の民営化による鉄道公安室の廃止は仕方ないとして、 車掌の司法巡査指定まで解除したのはなぜでしょうか? 司法巡査は取り調べ権がありません。 現行犯人を、直ちに引き渡しか速やかに引き渡し、 犯人が武器を持っていた場合、取り上げ(押収)か一時預かり、 などしか、一般人との違いは実際上発生しません。 私鉄・地下鉄との不平等解消ならば、 私鉄・地下鉄の車掌も司法巡査でいいと思います。 ある法律家は、理論上、都営・市営地下鉄の車掌ならば、 必要に応じて法律に定めれば司法巡査にする事も出来るが、 私鉄やJRの車掌を司法巡査にする事は出来ないと言います。 一体なぜでしょうか? 地方公営交通は国ではなく自治体です。 そして、私鉄やJRと普段やっている仕事内容は同じです。

  • 旧国鉄駅長・助役は私人逮捕も選択できたのか?

    一部の旧国鉄駅長・助役は、特別司法警察職員でしたが、 現行犯逮捕の際、警察権を行使せず、 私人として犯人を逮捕することも可能だったのでしょうか?

  • 旧国鉄駅長に嘘の被害申告→逮捕させると虚偽告訴罪?

    ・旧国鉄駅長(特別司法警察職員)に嘘のスリ被害申告をして現行犯逮捕を行わせると、虚偽告訴罪が成立する。 ・しかし、民営化後のJR駅長や私鉄駅長に嘘のスリ被害申告をして現行犯逮捕を行わせても、警察官への引き渡しが行われる(調書が作成される)までは、虚偽告訴罪は成立しない。 東大法学部OBに質問したら、このような答えが返ってきましたが、 これは正しいのでしょうか? 私(旧司法試験・第一次試験通過、非法学部出身者)の考えでは、 私人に対して虚偽の被害申告しても、それだけでは罪にはなりませんが、 車掌や駅長に引き渡して【私人による現行犯逮捕をさせた】場合は、 事実上、担当官署(警察官)への引き渡しが前提になるため、 私人逮捕させた時点で虚偽告訴罪が成立すると考えています。 そうしないと、私人による現行犯逮捕と、司法警察職員による現行犯逮捕は、 全く異なった性質のものとなってしまうし、 旧国鉄の駅長・助役・専務車掌と、現JRや私鉄の駅長・助役・車掌は、 同じ鉄道係員なのに、全く異なった存在になってしまいます。 日本の刑事訴訟法の条文は、逮捕行為を行う主体を区別していません。 何人(なんぴと)でも現行犯人は逮捕できるとされています。〈213条〉 法学部OBや法律関係の仕事をされている方、どちらが正しいと思いますか? ※四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件では、客や警備員に無実の男性を取り押さえさせた女が、 虚偽告訴容疑で捜査対象とされ、画像も公開されている。 (警察官は後から取り押さえに加勢。)

  • JR駅長は民営化で現行犯の捕縄連行ができなくなった?!

    JR駅長は民営化で現行犯の捕縄連行ができなくなった?! 現行犯は私人でも逮捕できますが、 私人逮捕に捕縄連行権は含まれないと解する人がいます。 刑事訴訟法214条における「直ちに」を、 「被疑者を現場から動かすことなく司法警察員を呼ぶ」 ものと解しているためだと思われます。 これは本当に正しい見解なのでしょうか? もしも本当にそうだとすると、 特別司法警察職員として司法警察権を有していた 旧国鉄の一部の駅長と、 私人逮捕しかできない現行のJR駅長とでは、 警察へ引き渡すまでの権限に差が出ることになります。 すなわち、警察が駅に到着するまでの間、 旧国鉄駅長らは被疑者を駅長室などへ捕縄連行できても、 私人たる現行のJR駅長らは被疑者をむやみに捕縄すると 逮捕監禁罪に問われかねないことになります。 これについて専門家はどう解釈しているのでしょうか?

  • 旧国鉄・鉄道公安官の私鉄進入と刑訴法220条の関係

    他のQ&Aサイトでの回答でこのような証言がありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145084484 >国鉄区間から尾行してきたキセル犯を、公安が私が勤務していた民鉄駅の改札で取り押さえたことがあります。 旧国鉄・鉄道公安職員の司法警察権は 国鉄構内で行われた犯罪にしか及びません。 この公安官の私鉄駅構内での警察活動(公権力行使)は、 刑事訴訟法220条に基づく処分に該当すると解釈すべきでしょうか? それとも刑事訴訟法213条で広く市民にも認められている いわゆる常人現逮(私人逮捕)行為の一環であり、 警察官に引き渡す必要のある(同214条)行為でしょうか? 【刑事訴訟法】 第二百十三条  現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。 第二百十四条  検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、現行犯人を逮捕したときは、直ちにこれを地方検察庁若しくは区検察庁の検察官又は司法警察職員に引き渡さなければならない。 第二百二十条  検察官、検察事務官又は司法警察職員は、第百九十九条の規定により被疑者を逮捕する場合又は現行犯人を逮捕する場合において必要があるときは、左の処分をすることができる。第二百十条の規定により被疑者を逮捕する場合において必要があるときも、同様である。 一  人の住居又は人の看守する邸宅、建造物若しくは船舶内に入り被疑者の捜索をすること。 二  逮捕の現場で差押、捜索又は検証をすること。 ○2  前項後段の場合において逮捕状が得られなかつたときは、差押物は、直ちにこれを還付しなければならない。第百二十三条第三項の規定は、この場合についてこれを準用する。 ○3  第一項の処分をするには、令状は、これを必要としない。 ○4  第一項第二号及び前項の規定は、検察事務官又は司法警察職員が勾引状又は勾留状を執行する場合にこれを準用する。被疑者に対して発せられた勾引状又は勾留状を執行する場合には、第一項第一号の規定をも準用する。

  • JR東日本の東京駅長とJR東海の東京駅長‐どちらに憧れますか?

    JR東京駅は“日本の中央駅”といっても過言でないほど、 日本を代表する駅だと誰もが思っているはずです。 旧国鉄時代、国鉄東京駅の駅長という地位は、 国鉄マンの憧れの的だったようです。 1987年4月の国鉄分割民営化による分社化で、 数多い在来線と、のちに東京駅へ延伸された東北新幹線はJR東日本が、 そして、日本の大動脈である東海道新幹線はJR東海が、 それぞれ別々に管轄することになりました。 この分割民営化のおかげでJR東京駅長は二人に増えた上、w 民間人となった駅長は司法警察権も取り上げられましたが、 JR東日本の東京駅長もJR東海の東京駅長も、 やはり鉄道マンにとっては憧れの的であると思われます。 さて、もしも皆さんがJR東京駅の駅長になれるとしたら、 JR東日本の東京駅長とJR東海の東京駅長のどちらになりたいですか? 理由も教えてください。

  • 「国鉄→JR」で職員は現行犯確保に神経質となった?

    「国鉄→JR」で職員は現行犯確保に神経質となった? 国鉄分割民営化によって駅長や車掌の身分が 公共企業体職員(公務員にほぼ準じる)から民間人となり、 それに伴いこれらの職員は司法警察権を失いました。 これにより民営化後のJRグループ各社は、 逮捕監禁事件に発展するリスクを避けるため、 現行犯人の取り扱いについて 国鉄(公社)時代よりも過敏なったのでしょうか? 関係者の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。