XPが遅い原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • XPの動作が遅くなる原因と改善方法を解説します。
  • タスクマネージャのCPU使用率100%やPF使用率700MBの問題について、解決策を説明します。
  • XPの動作が遅くなる際に起こる問題とその原因、そして改善方法について詳しく紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

XPが遅い原因と改善方法を教えてください。

タスクマネージャが写真のようにCPU使用率100%、PF使用率700MBになってしまうことがよくあります。 PCを立ち上げて始まったときに動きが悪くなったり、インターネットをしていて動きが悪くなったりします。 動きが遅いだけではなく、カーソルを動かす以外は何もできなくなってしまいます。タスクマネージャーの表示は、右クリックのメニューを選んでからしばらく経ってやっと表示されます。 動きが悪くなってからはソフトは全て閉じるのですが、閉じた状態でタスクマネージャが写真のようになってしまいます。 数分経つとCPU使用率が下がって動きは通常に戻るのですが、 このようになるのは何が原因ですか? パソコンは、 DELL INSPIRON1545 WindowsXP Professional Virsion2002 SP3 CPUは、インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリは、2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ グラフィックは、インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵) ハードディスクは、320GB SATA HDD (5400回転)  OS(C:)のプロパティでのハードディスクの数値は、使用領域72.1GB、空き領域225GB、容量298GB です。 普段使うソフトは、 GooglrChromeバージョン 24.0.1312.52 mで、Mozilla Firefox18.0もたまに使います。 その他は、エクセル バージョン2002です。 その他にもインストールしてあるのですがあまり使いません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.6

>このようになるのは何が原因ですか? 現物が弄れないので原因を特定するのは難しいですが、個人的にはNTFS圧縮されたファイルが悪さをしているような気がします。 NTFS圧縮というのは、ディスクのクリーンアップで"古いファイルの圧縮"を実行した場合に行われるものなのですが、HDDの空き容量が増える代わりにHDDのデータ転送速度が低下するんですよ。 しかも、NTFS圧縮されたファイルが増えれば増えるほど、どんどん速度が低下していくという…… これが原因だった場合の対処法としては、ファイルのNTFS圧縮を解除するだけ。 NTFS圧縮の解除にはかなり時間がかかりますが、手順としては簡単ですので、他に疑わしい部分があったとしても、とりあえずやっておくことをおすすめします。 NTFS圧縮を解除する手順は下記の通りです。 1.Cドライブのプロパティを開く 2."ドライブを圧縮してディスク領域を空ける"にチェックを入れて"適用"ボタンを押す 3.属性の適用が始まったらすぐにキャンセルする 4."ドライブを圧縮してディスク領域を空ける"のチェックを外してから"OK"ボタンを押す 5.あとは、属性の適用が完了するまで放置 なお、NTFS圧縮の解除直後は、HDDが断片化でかなり酷い状態になります。 NTFS圧縮を解除しましたら、一度デフラグすることをおすすめします。 おそらく、コレだけでOSの起動速度が大分改善しますし、ソフト使用時のレスポンスも良くなるはずです。 それでも遅いようでしたら、NTFS圧縮以外にも速度低下に大きく関係している原因がありますので、他の方の回答なども参考にして、原因の特定と解消を目指しましょう。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、書いていただいたようにして属性の適用中です。 改善されましたら補足入力をします。

sweet1000r
質問者

補足

ありがとうございました。 質問をする前に比べたら動きがよくなったように思えます。 動きが悪くなって、タスクマネージャを表示させるときも前より速く表示されて、写真のような100%の表示が出ていても、操作はできるようになりました。

その他の回答 (8)

回答No.9

xpには、環境によってwindows update のログファイルが大きくなるとメモリの消費が増える不具合があるようです。 windows update のログファイルを削除すると解決する場合があります。 詳しい説明は省きますが・・・ (1) 「管理ツール」-「サービス」から、 automatic updates サービスを停止させる (2) "C:\windows\SoftwareDistribution\DataStore"フォルダの中のファイルをすべて削除する (3) 「管理ツール」-「サービス」から、 automatic updates サービスを開始する もし効果が無くても、windows起動が速くなるメリットがありますからお試しを

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方が書いてくださったことをやった後に管理ツールの方法もやってみました。 少し早くなったように思えます。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.8

こんばんわ システムに何らかのエラーが出たのだと思います。 メインテナンスが必要になると思います。 (1)スキャンディスクの実行 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html (2)CCLEANER→システムゴミ除去。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック ・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」 (3)GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html ・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化。 (4)ディスククリーンアップによるゴミデータ排除 ・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業。 (5)HDD最適化 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html (6)不要なツールバーの削除

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、他の方に書いていただいたことを実行中ですので、 終了しましたら、 書いていただいたことをやってみます。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.7

いろんな回答がありますが できますか? そんなにハードな使用法でもなく重いのは ほったらかしで使ってるからです たまに気をつかってメンテをする ま デフラグなんかやったって そんなに変わりません スキルアップも含めて サクっとフォーマットして再setupですね それから普段の使い方を考えて こうやったら重くなった気がするトカ これはどうなんだとか 学習すると こういう問題は徐々に回避できるようになる 回答してくれてる方々はけっこう経験を積んで推測で助けてくれてますが あなたにあてはまるかは あなたのPCをさわってみないとわからない また 回答の中でドンピシャ当たるのがあるかもしれませんが 今後同じ状況になった時に 当たるのかどうかは疑問 こういう機会に勉強していろんな方法を身につけておく そのほうが今後いいように思います フォーマット SETUPがわからないなら そこからでしょう 分岐としてはハード面とソフト面にわかれます 手間もコストも考えるとソフト面から見直すべきで それの近道はフォーマット再SETUPです データのバックアップとってればなにも問題ないから チャレンジしてみてはどうでしょうか

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

こんばんは。 OSで起動しているサービスが原因かもしれません。 試しに以下を実行して下さい(この問題は XP SP2 で解決したと聞いてますが念のため) インデックスサービスの無効化 http://www.useful-network.com/winrelate/wincreation/indexnull.html また、逆にXP SP2をインストールしてから認識された問題もあるようです。 Windows XP Service Pack 2 をインストールした後、プログラムを実行すると、CPU 使用率が 100% に達する http://support.microsoft.com/kb/890582/ja どのサービスがCPUを使ってるかはタスクマネージャからはわかりません。 CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1016 以上確認してみて下さい。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 インデックスサービスは無効にしてありました。 svchostは9つあるのですが、ユーザー名が3種類あります。 書いていただいたアドレスに書いてあるとおりにしていくと操作方法が分からない部分がでてきました。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

>PCを立ち上げて始まったときに動きが悪くなったり スタート時は 見えない所でソフトが起動しています アップデート等のチエックもしていると思います >インターネットをしていて動きが悪くなったりします 下記を読んで下さい http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja >数分経つとCPU使用率が下がって動きは通常に戻るのですが、 このようになるのは何が原因ですか? Windowsやインストールしているソフトのアップデート等のチエックをしている場合が多いですね それと少し非力なCPUと微妙に不足しているメモリも多少影響が有るかもしれないですね メモリは4GBまで追加可能ですから試しても良いかもしれないですね 本当に使わないソフトはアンインストールが良いですね それとパソコンは見えない所で不要なデータを蓄積します 時々ファイルの掃除も必要と思います

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモリを増やすことも検討してみます。 全然使わないソフトは案インストールしてあるのですが、あまり使わなくてもたまに使うものは消さずに残してあります。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.3

スタートアッププログラムが増えたのが原因かも。 HDDやネットワークではCPU使用率が100%とはあり得ません。 StartupDelayer 使ってみては。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 StartupDelayerというのを検索して検討してみます。

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

下記URLのページをご参照下さい。 「パソコンの動きが遅い/重い時にはどうしたらいい?[WindowsXPの場合]」 http://www.pc-shuuri.com/tips/osoi1.html HDDが極端に遅い場合は、「PIO病」が疑われます。 「【Win XP】 HDDが遅い、PIO病 かっ?!」 http://gate.rickeluster.com/c20_pctec/191/

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 できそうなことはやってみます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

タスクマネージャの「プロセス」のタブで、「CPU」の使用率順に並べ替えした場合、何のプログラムが上の方に来て、どれくらいCPUを使ってるんでしょう? エクスプローラとかだったら使わないって訳には行かないのでちょっと対応が面倒ですが、終了して支障の無いプログラムとかであれば、最初から起動しない設定にしてしまうとか。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。 「System」(264K) 「svchost.exe」(13.356K) 「TsService.exe」(4.064K) 「rund32.exe」(14.388K)これは消えたり出たりが激しいです 「smss.exe」(460K) 「csrss.exe」(14.364K) 「winlogon.exe」(2.344K) 「service.exe」(4.816K) こんな感じです。 最初から起動しない方法もあるのですね。

関連するQ&A

  • タスクマネージャの表示が変わってしまいました。

    以前、WindowsXPの動作が遅くなり質問をして、タスクマネージャというものを教えていただきました。 その頃はタスクマネージャはCPU使用率やRF使用量などが表示される通常の表示だったのですが、 数日後に、何をしてしまったのか分からないのですが、添付写真のように表示がCPU使用率だけの大きい表示になってしまいました。 これを元に戻すにはどうすればよいか教えてください。 それと、 タスクマネージャのことを教えていただいたときの質問・回答ではよく分からなかった部分もあり、Windowsの動きは改善されませんでした。 ソフトを一つしか立ち上げてなかってもCPU使用率が100%になりファンが回ることがあります。 原因はどういうことが考えられますか? 詳しくはないので難しいことは分かりませんが、改善方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンは、DELL INSPIRON1545 WindowsXP Professional Virsion2002 SP3 CPUは、インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリは、2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ グラフィックは、インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵) ハードディスクは、320GB SATA HDD (5400回転) で、 遅くなる頻度が高いときは、Mozilla Firefoxを使っているときです。

  • パソコンが段々重くなり最近はインターネットがなかなか繋がらなかったり調

    パソコンが段々重くなり最近はインターネットがなかなか繋がらなかったり調子が悪いです。 タスクマネジャーを見ても私は意味不明なのですが「空きメモリ5」なのでメモリーが足りないのではと思います。プロセス72も多いのではと思っています。そこで、いらないプログラムをアンインストールしたいのですが、消して良いものと消してはいけないものがわからないので消せません。見分ける方法はあるのでしょうか? Windows Vista Home Premium 6.0.6002 搭載メモリ1014MB ハードディスクの容量46.57GB ハードディスクの空き9.55GB です。タスクマネジャーではCPU使用率7~9%、物理メモリ使用率70%です。 よろしくお願いします。

  • 激重いPCの原因と改善方法について

    1台目    CPU:Celeron(R) 3.00GHz memory:512MB HDD:60GB(空き15GB) 2台目    CPU:Pen4(R) 2.80GHz memory:1GB HDD:150GB(空き100GB) 1台目のPCなのですが、仕事のため常時あるソフト (サイズ700バイト)を稼動させているのですが、 ここ一ヶ月ほどCPU使用率が常に100%となってしまい、 他ネット検索などがまともに出来ない状況です。 (2台目のPCではCPU使用率が50%ほどです。) メモリ増設で多少改善されるのでしょうか? もしくはどこかしらトラブルを抱えているのでしょうか? どなたかアドバイスご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • CPU使用率100%について、教えて下さい!!!!

    現在、使用しているパソコンはFMV MR16B、メモリ256MB、ハード40GBを使用しています。普段使いはBlogやHPを見たりするだけなのでそれ程動きに問題は無いのですが、たまに異常に遅くなったりします。そこでタスクマネージャーを開いてみるとCPU使用率が100%になってます。 過去のQAも拝見して フォルダオプションと視覚効果云々は変更しましたが、タスクマネージャーのパフォーマンスタグの使用率は変わらずです。 またプロセスタグのイメージ、ユーザー名、CPUを見たのですが、そのCPU値が異常なのがRunBC.exeが98位常にあります。 その横のメモリ使用量とCPU使用率を見るのでしょうか? それともCPUをみればいいのでしょうか?もしCPUをみてどの動きにCPU使用率が多く奪われているか見るのであれば、前述のRunBC.exeとはナンでしょうか?調べたのですが分りませんでした。 内容が分りにくくなってしまいましたが、よろしくご教示下さい。

  • CPU使用率が低いのにSONARが止まる

    お世話になります。 SONAR X1でサンプラーを搭載したプロジェクトを再生しているのですが 壊滅的に止まります(プラグインシンセだけで作っているプロジェクトは一応 止まることなく動作します)。 PCのスペックが低いのかと思ったのですが、再生中のタスクマネージャで表示されている CPU使用率はPC全体で10%、全部で2GB搭載されているメモリの全使用領域は852MB (内、SONARESL.exeで使われている領域は141.056MB)となっており それほどPCに負荷がかかっているとは思えません。 なぜこのように低負荷の状況でSONARが止まるのでしょうか。 教えてくださいますようお願いします。 【参考 PCのスペック】 CPU:Intel Celeron E3200 2.4GHZ 実装メモリ:2.00GB OS:Windows7 Professional(32bit)

  • メモリを増設?パソコンを購入すべき?

    あまりパソコンには詳しくありません。 DELL INSPIRON 640mを使用しています。 CPUは、インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2400 メモリは512MBです。 OSはXPです。 動きが遅いので、この年末にクリアーインストールしたのですが、最初はよかったのですが、いろいろと追加すべきソフト(セキュリティーなど。)を入れると、常駐ソフトが遅いのか、どんどんパフォーマンスが悪くなり・・・ 多少調べて、タスクマネージャーで確認したところ、IEのみ起動している状態で、 CPUについては30~40%、 コミットチャージが制限値1.25GB、最大値825MB、物理メモリの512MBを超えています。 これは、物理メモリを1GB以上にした方がよいとの理解でよいでしょうか。 また、CPUについては、古いものですが、使用率が低い?ので、そのまま今のパソコンを使っても支障はないと考えてよいのでしょうか。 今のパソコンのままで使えるようであれば、メモリを1GB増設して、1.5GBにしたいと思ってます。 (既設のメモリの取り外しはサービス技術者のみ。とマニュアルに記載されているので、ちゃんとまもろうかと・・・) 何かほかにパフォーマンスを改善できる点があるようであれば、教えていただけますと幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • CPU使用率、メモリの使用率が上がらない

    Dynabook T65を使っています。 動きが重いので、タスクマネージャーを見ながら作業していまうすが、CPUの使用率が80%くらいでも、重たくて、反応しなくなる時があります。 あと20%使用率を挙げたらもう少しはやくなるきもしますが・・・。 何か方法はあるでしょうか? ちなみにメモリは、4GBだったので、4GBをぬいて8GBをさしかえ、はじめにあった4GBをもう一つのスロットにさしました。 メモリの方も、いろいろプログラムをたちがえたりサイトを開いても、6GB以上の使用率にならないです。

  • CPU100%使用の原因と改善

    パソコンの動作が遅くなったのでタスクマネージャーからパフォーマンスを見たところCPU使用率が100%近くになっており、プロセスを見たところユーザー名(自分)、イメージ名iexplore.exeが100%近くを占めていたので、この内容はわからなかったがこのプロセスを終了したところパソコンの動きは元に戻った。しかし、このプロセスの欄を見てみるとユーザー名system,イメージ名System Idle Proce.がCPUを100%近く使っている。メモリの使用は16kで先のユーザー名(自分)のメモリ使用量32984kと比べると小さく、あまり影響を与えていないように見えた。一方、翌日パソコンを起動したところ昨日終了させたはずのイメージ名iexplore.exeが復活していたが、CPUの使用率は高くなくパソコンの動きも遅くなかった。この原因とイメージ名の内容を知る方法を教えてください。PCはNECのVL300D、メモリは256.ウィンドウズXPです。 以上よろしくお願いいたします。

  • Windows XP 動作が重い

    上記のためwindows XPのタスクマネージャーで確認したところCPU使用率が常時35%~45%でRF使用量が324MBです。コミットチャージ:324MB/2018MBです。タスクマネージャーのパフォーマンスでソフト起動中を0にしても変化が有りません。どこを確認し正常にCPU使用率に戻す方法をご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • XPでメモリ2GBに上げると遅くなった

    イーマシンJ3016(XPホームSP3)です。 いままで、256MB/PC2100×デュアル+256MB/PC2700×デュアル=合計1GBメモリで使っていました。 今回、512MB/PC2100×デュアル×2セット=合計2GBに上げました。 スワップは減り、HDDは静かになりました。アプリの実行時も若干サクサク感が上がりました。 ・・・が、PCの起動が遅くなってしまいました。どこが変わった申し上げますと、 デスクトップ画面のアイコン類(タスクトレイも含む)が出揃うまでの時間は、変化なし。 その後、マウスクリックに反応しない時間が1分間くらい続くようになってしまいました。 タスクマネージャでCPU使用率を見ると、70~100%の高い状態がしばらく続いているようです。 (以前は、これが無かった)  メモリ使用率は30%程度で安定しています。 メモリ増設し過ぎ?の副作用でしょうか。もと1GBメモリに戻せば、もとのPCに戻ります。 どういう理由でこうなるのか、それと対策があれば、教えていただきたく。 なお、システムの詳細では、 全般=パフォーマンス優先(チェックを全部外す) CPU使用=プログラム優先 メモリ使用=プログラム優先 仮想メモリ=2000MB固定  に設定しています。 ウイルス対策ソフトは、ウイルスバスタ2009を入れています。 よろしくお願い致します。