• 締切済み

なやんでます…

いつもお世話になってます_(._.)_私は、4年以上付き合ってる彼が居ます…自分は二年前に精神科に通いだし初めはうつ状態1年前にうつ病になってしまいました。悩みと言うのは彼が私を現在愛してくれてるのかわからなくて…聞いても答えてはくれなくて…態度も最近…変わって来ていて…してほしくないことなどを伝えて居るのですが…不安にさせることをしたり…私の状態が状態なのでますますマイナスになっていて…どうしたら相手の愛情表現をわかる方法ありませんか??

みんなの回答

回答No.3

うつ病には6種ほどあり、 対応方法がそれぞれ異なり、 局面局面でも 対応方法が異なるのですが 基本的には、 不即不離、即かず離れずのスタンスが お勧めになります。そうしたことを 彼がどこかで知ったとすれば、 距離感を大切にして、 質問者さまへの接し方を変えたことが 考えられますね。 質問者さま自身も、 距離感を大切にして、 期待心を持ったり、依存的になったり といったことは避けるようにしませんか。 Abandonment-depression っぽい面があるのかも しれませんので、人格障害か、 パーソナリティ障害かで検索して、 該当する記述がないか 読み込んでみることをお勧めします。 でもまぁ、希死念慮、自傷行為、幻聴、幻覚、 対人恐怖、広場恐怖、不潔恐怖、被害妄想など がないのは大いなる救いですね。 お大事に!

sanasan03
質問者

お礼

回答ありがとうごさいました。自傷行為はでてます(ノ_・。)なにもなも嫌になり死を考えたり…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。彼氏が冷めてますか・・・ そこは正直、私は男ですから男としての考え方であろう選択肢を以下にあげます。 (1)彼なりにうつ病の方に対して考えた末の”そっとしといてあげた”という気持ちが冷めた感に感じるのでは? (2)うつ病等々関係なく、たまたま倦怠期で相談者様に関し愛情が薄い時期なのか? (3)嫌いになりかけていますが長い付き合いで簡単には振れない? 別れ話は出てますか?ほかの女性の気配は?・・・携帯は見てあげないでください。そこはパンドラの箱ですから。納得しても相談者様が惨めになるだけですから。 うつ病に関しての理解者は少ないです。しかし、上記の(1)だと良いんですがね。あまり攻めると逃げますよ。恋愛って追っかけたほうが負けですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして 辛いお気持ち非常にお察しします。 どうか自分を精神的に病んでいるとは思わないでください、自分を責めないで 私も昔から精神科にはお世話になっていましたが、些細な出会いがきっかけで自分自身も変わる事ができました。 彼に是非を問う前に、一度自分と向き合ってみませんか?? 以下のお店のお守りのブレスレット、安いものですが非常に効果があります。 相談は無料でした、相手様も霊能者に近い方でカウンセリングも的確です。 きっとお役に立ってもらえると思います。

参考URL:
http://hakando.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あっさり・サッパリタイプの人にお聞きしたいです。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 23歳女性です。 私の彼氏は、あっさり・サッパリしたタイプの人です。 感情をあまり表に出さないし、多分照れもあるんだと思います。 愛情表現についても同じです。 私は逆に、好きなら「好き好き」と態度にも言葉にも出すし、感情の起伏が激しいです。 彼は以前、自分と似たタイプの女性と付き合ってきたようなのですが、「自分と同じ、サッパリしたタイプは嫌だった」 というようなことを言っていました。 付き合って1年とか経っても相手に対して 「何でそんなに冷たいん?」 とか言っていたらしく、それが嫌だったとのこと。 また、半年ほど前に、 「私と付き合ってて、寂しいって感じることある?」 と聞くと「そりゃあるよ」との返事。 私は彼のことが好きで好きで、その気持ちをぶつけまくっていたので、彼に寂しい思いをさせていたなんて全くわかりませんでした。 びっくりしましたが、ちょっと嬉しくもあったのを覚えています。 とにかく私のようなタイプは初めてだ、と言っていました。 最初は、私が愛情表現をバンバンすることに喜んでいる様子が手に取るようにわかっていたのですが、付き合って1年、半同棲して3ヶ月経った今は、私が愛情表現をすることが当たり前・もしくはちょっとうざい、というような態度になっているように思えてなりません。 でも、誰にでも慣れは起こるものだから、彼のその態度だけで愛情を測ってはいけない、と思うようにしました。 彼はハッキリしている人だから、嫌なら半同棲すらしないし、ダラダラとした曖昧なことはしない人だと思うので、彼のそういった行動を信じるようにしています。 ただやっぱり時々心配になってしまうことがあって・・・ だから、彼と同じような「あっさりサッパリタイプ」の性格の方にぜひお聞きしたいと思います。 最初に比べて愛情表現がなくなったからといって、相手への愛情が冷めたわけではないというところは、どこで見てあげればよいのですか? 愛情表現は、どのようにしているのですか? 全てを彼と重ねて考えようとは思わないのですが、少しでも彼のことを理解してあげたいし、違った視点で彼のことを見てあげたいのです。 発想を変えてみることや、視点を変えてみることが苦手で、どうも私は頭が堅いようです^^; 色々なご意見よろしくお願いします!

  • こんばんは。私23歳には付き合って一年になる彼氏2

    こんばんは。私23歳には付き合って一年になる彼氏25歳がいてます。会っているペースは週に二回ほど。彼は本当に優しく思いやりがあり、私の両親も関心しています。 ですが最近になり、好きだと思う反面彼の前では冷たくなったり、不安にさせたりする態度をとってしまいます。会うまでは楽しみなのですが、いざ会うとそのような態度になってしまい、彼の友人に聞くと最近冷たくて不安に思っていると言っているようです。 それを聞いて改めようと思ってもどうしても以前のような愛情表現ができなくなり、その愛情が裏目に出てしまいます。 彼のことは好きです。大切に思っています。 優しい彼なので何でも当たり前になっている自分がいて、このままではマイナスになっていくのではないかと考えだしました。 一度距離を置いて冷静になってみるべきでしょうか?皆様のご意見やお考えを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 1年経っても好きすぎる上にアホ病?

    こんにちは、自分としてすごく悩んでいることがあり相談いたしました。よろしくおねがいします。 友達に言わせれば「ザ・アホアホ病」らしいです。 私には、つきあって1年になる彼氏がいます。彼はつき合い始め、言葉や態度の愛情表現も少なく(っていうかない)いつもわたしは不安(好きということを実感したい)でいっぱいでした。 そしてこのことも含めたくさん話をしてきて彼は、彼なりに少しずつですがそんな私の気持ちを理解してくれて、でもまだテレや格好付けで頭では悪いなと思っていても、なかなか表現できない。といいます。 言葉以外で態度などから1年経って昔に比べれば私のことを好きでいてくれている、、っていうのはわかるんですが(何かあったらいちばんに連絡があるなど)、どうもいまだに言葉や分かりやすい態度(具体的には、わたしに飛びついてラララ~ブチュ~みたいな←そんなやつおらんか)そんなリアクションを望んでしまい ついついこっちから愛情確認の話を持ちかけてしまいます。 彼は、「自分はそういうキャラじゃない、おまえは欲が出ている。今で十分うまくいってるじゃん!」 「自分の欲しい反応に期待しすぎて、俺なりの態度にきづかない」といいます! 彼は、普通以上にあっさりした人です。自分とは真逆です! わたしも彼なりの態度をわかっているつもりでも 1年も付き合った今でも、つき合い始めのような好きでいてくれてるのかなどの不安や私だけの片思い?(おおげさ)とかいう劣等感で、しんどくなります。 つまらない質問ですが、自分自身仕事も趣味も楽しみたいのに1年経ってもなんだか同じ悩みで過ごしているようです… どうしたら、自分の物差しを捨て彼の態度に満足して不安や劣等感に悩まずにすむのでしょうか? 1年でこれは、おかしいでしょうか… 同じような方いますか? こんな話をいまだによく彼氏にします。いい加減嫌われてしまうでしょうか…

  • 奴隷になる=愛情表現?

    奴隷になる=愛情表現? 以前から、想いをよせている男性がいるのですが、何回かデートに誘ってもらっていました。 相手も、自分の事を好きだと言ってくれたのですが、その直後相手がうつ病にかかってしまい、 治療に専念したいと言ったので、付き合う、付き合わないがうやむやになったまま、 一年くらい会わない時期がありました。 最近になってだんだん良くなってきたようで、一年ぶりくらいにまたデートに誘われたのですが、 その際、「自分はMです。自分を、奴隷にしていただけませんか?」と突然言われました。 デートをしている間は、自分はその人に対し、Sな感じを出したこともないし、 自分はあまりいままでSとして見られたこともないです。 彼も、いままで特にMっぽい様子もありませんでした。 告白された時に、キスまではしましたが、 その後、セックスに持ち込もうというそぶりはありませんでした。 そこが少し男性としては不自然と感じていたくらいでした。 そんな彼に、急にこんなことを言われて、びっくりしています。 複雑な思いでいっぱいですが、 付き合ってもいないのに、いきなりこんなことをを言われ、 彼は、自分をセックスの対象としか見ていないのか? と思ってしまい、 それが一番ショックかもしれません。 それともこれは彼なりの愛情表現なのでしょうか? もしくは、うつ病の治りかけの時は躁状態になることがあるとも聞いたことがあるので、 ある種普通でない精神状態なのでしょうか? 相手が何を思っているのかわからず、 とっても困惑しています。

  • 愛情表現の仕方

    彼に愛情表現をされなくて辛いです。 付き合って3ヶ月くらいまでは可愛いや好きなど言葉て伝えてくれてたのですが、最近は全然いってくれません。私は自己肯定感がもとから低くすぐ不安になってしまいます。 1度彼の前で愛情表現が少なく不安になってしまうと伝えた時に泣いてしまいました。彼は好きなどは恥ずかしくてあまり言えないけど大好きだよ。と言ってくれましたが、それから1ヶ月が経ちまた不安になってしまいます。夜も泣いてしまったり、辛いです。LINEも私から最近は冷たくしてしまったり素っ気ない態度をとってしまいます。毎日つらく別れも考えた方がいいのかなとは思うのですが、好きなのでやはり別れたくはないです。 自分勝手なのは分かっていますが、彼に愛情表現される方法をおしえてもらいたいです。 それとも愛情表現が少ないのではなく冷められているのでしょか?

  • どうしたらいいでしょうか…?

    大学2年生の♀です。 付き合って4か月の彼氏がいます。 悩みは夏休み頃から、その彼がほぼ会った日に一回は私へ不満を言います。また不機嫌になるのもしょっちゅうです。 内容・原因は、私の彼への愛情表現が少なかったり、冷めているといった系統のものです。具体的にいうと、あまり会ってくれない(今ほぼ週3回会っています。)、態度がそっけない、などです。 関係あるのか分かりませんが、私は母がとても厳しく、愛情表現の少ない家庭で育ちました。自分で調べてみたところ私がAC(アダルトチルドレン)である可能性も高いです。(ACの症状・原因にかなり当てはまりました。)なので、甘えたり愛情表現をするのも苦手なのかもしれません。ACであることが関係しているかどうかなど、分かる方は教えてください(><) 彼はそんな私とは逆で、とても愛情深く甘え上手な人です。私にはとても愛情を与えてくれています。私も彼のことが好きです。そんな彼に指摘されたところは今後しないよう心がけたり、愛情表現も少しずつするよう努力しているのですが(前よりは愛情表現できるようになったとは言われました。)、知らず知らずにまた私は彼にとってそっけない態度をとってしまったりするようで、またいつものように不満を持たれてしまいます。また彼は、感情の起伏が激しく、表に出やすいので、不満な時はしょっちゅう思いっきり不機嫌な態度を見せます。そんな彼を見ていると、 ・彼への申し訳なさ ・そんな彼への対応が疲れる ・そんな自分に自己嫌悪を感じる という気持ちもあり、もうこの先彼との付き合い方、接し方についてどのようにやっていけば良いのか分からなくなりました。 今日また彼が私へ不満があって不機嫌な態度をとられたので、帰り際に「○○(←彼の名前です)はあたしに不満しかないよね。ちょっと(今後について)考えるわ。」となげやりな感じで言ってしまいました。それについて申し訳ないと思っていますが、自分でも彼と今後どうしていけばよいのかわかりません。 長文になってしまい申し訳ないです。部分的な回答でも大歓迎なので、回答よろしくお願いします。

  • なぜだか不安になります。

    こんにちわ、いつもお世話になっております。 22歳の♀です。 私は付き合って2ヶ月の彼がいます。 今の彼に限らずなんですが、いつも「私だけがこんなに好きなのでは・・・」 と不安になります。 今の彼は私をすごく愛してくれていますし、以前の彼と違って愛情表現もよくしてくれます。 でも、ふとしたときに「会いたいと思ってるのは私だけじゃないだろうか」などと思ってしまいます。 もちろん彼を信じてないわけではありません。 ごくたまにそのように思ってしまうときがあります。 もし自分が相手の立場だったら、そんなの面倒くさい女だなぁと思ってしまいます。 ●女性の方で、このように思ってしまう人はいらっしゃいますか?? ●その対処法はありますか??←やはり信じることですかね。 ●男性の方で相手にこのようなことを打ち明けられたらどう思いますか??

  • 彼が愛情表現してくれない

    こんばんわ。 いつも参考にさせてもらっています 今日はみなさんの意見をいただきたく、投稿させていただきます。 私には同じ部活の付き合ってもうすぐ半年になる1個下の彼氏がいます 同じ部活の友人たちからは仲良しカップルとしてうらやましがられていて、実際私たちはとても仲良しで週1、2回会っています ただ悩みがあります というのが、彼氏はほとんど言葉の愛情表現をしてくれないことです 前に何回か「好きってあんまり言わないよね~」みたくさりげなく彼氏に聞いたことがあるんですが、彼氏は好きって言うのがすごく恥ずかしいみたいで… そんな恥ずかしいものなんですかね?? 彼氏が言ってくれないからあたしから好きって言うのもなんか控えるようになってしまいました 付き合い初めの方はたまにですが頑張って言ってくれてたんですが、最近はあたしも言わないせいか全然言葉の愛情表現がなくて不安です 会ってる時はとても仲良く、バイバイのチューは欠かさないしスキンシップもたくさんしてます。(Hも週1くらいでします) 合鍵ももらっていますし(彼は一人暮らしです)見えないところにたまにキスマークもつけられたりもします。 私が求めすぎ、気にしすぎなんですかね あと彼氏はほとんど束縛もしないしヤキモチも妬かない性格みたいで、ほんまに愛されてるんか?ってたまに不安になります メールとか電話も用事ある時にしかしません。 こういう不安な気持ちを彼に伝えてもいいものなんでしょうか?? よければアドバイスください

  • うつ病が治るということは、どういう状態のことを指すのでしょうか?

    うつ病が治るということは、どういう状態のことを指すのでしょうか? 私は2年前から精神科に通院し、うつ病と診断されています。 正確には5年前に一度通院し、うつ病と診断されたのですが3ヶ月ほどで通院をやめてしまい、2年前から今の精神科に通院しています。 毎日が憂鬱で、波はあるにせよ、基本気持ちはマイナスな状態にあり、生きていることが辛いです。 興味や関心というものも薄れてしまいました。というよりゼロです。 喜んだり、心から笑ったりということをもう何年も経験していません。 何をするにも億劫に感じてしまい、行動意欲も薄れてしまいます。 決して、怠けているのではなく、やらなくてはと思ってもそうする為のエネルギーが湧いてこないという状態です。 精神科では、薬を処方されていますし、認知行動療法というカウンセリングも行っています。 私なりに病気に対してアプローチをかけているのですが、どれも効果を実感することができず、私は一生このままなのだろうかと絶望的な気持ちです。 死んでしまいたいと思うこともよくあります。 うつ病って、どうしたら治るのでしょうか? 病気と付き合いながら生きていくという考え方もあるかもしれませんが、このような状態のまま生き続けていくのは、もう耐えられません。

  • 愛されているという実感を持続させたい

    よろしくお願いします。 今の彼との付き合い方についてのご相談です。 付き合ってもうすぐ2ヶ月になろうとしています。 彼も私も20代後半で同じ歳で、彼が私を好きだと言ったのが最初ですが、冷たい態度をとってしまったためうやむやにされてしまいました。 数週間後私から告白し、彼から付き合おうと言われました。 お互い気が合うのは良いのですが、付き合いはじめから彼の無口なところが気になり、私に関心がないんじゃないか、そんなに好きでもないのではないかと疑うようになってしまいました。 話題を振らないと黙ったままで、愛情表現が乏しいのです。付き合う前は、ちゃんと話しかけてくれるような予感がありました。 その都度何度か話し合いがあって、「好きじゃないなら付き合わないから信用してほしい。こっちも無口だけど愛情表現はできるようにがんばる」と言ってくれました。 実際その通り少しでも頑張ってくれて、何度か実感するようになりました。 ただ、会わない日はそれが実感できず、不安なところを彼に相談してばかりで、それが原因でケンカも多くなってしまいます。 離れていても信頼していれば大丈夫なんですよね。彼はそういうタイプで、私のことを信頼しているので不安になったりしないそうです。 でも、私は、振り返ってみたら信じられる事実もあるのにどうしても不安で…もっともっと愛情表現をしてほしいと思ってしまいます。 今の彼と付き合う前に元彼と5年付き合ってきました。 元彼は愛情表現が上手で、常に安心できるような存在でした。 失礼な話ですがその部分で元彼とどうしても比べてしまいます。 ただ、後戻りしたいとは思っていません。 元彼の愛情表現を今の彼にしてほしいというのも間違っている話だと分かっています。 ただ、心が不安なんです。 彼の愛情を少しでも逃さず気づいてあげて、ずっと安心して笑って一緒にやっていきたいです。 どんなことに気をつけていけばよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Media Suiteのセットアップについてお困りの方へ。必要なプロダクトコードが見つからない場合の対処方法や、入力画面でのセットアップの進め方について解説します。
  • Media Suiteのセットアップでのプロダクトコードの入力画面で困っていませんか?製品(BDドライブ)のシリアル番号などの情報も入れてみましたが、うまくセットアップが進まない場合の解決策についてご紹介します。
  • Media Suiteのセットアップで進める先にプロダクトコードがない場合、どうすればいいのでしょうか?コードの記載場所や代替手段についての解説をご紹介します。Media Suiteのセットアップにお困りの方は必見です。
回答を見る