• ベストアンサー

各地の雪の状況

今回そちらは雪か雨かみぞれかどちらですか? 場所はどこですか?(特に東海北陸・関東全体・長野・山梨など中部地方~東北まで各地) また、南信や中信全体・東三河山間部・東濃・富士五湖地域をはじめ山梨全体・御殿場~箱根全体 これらの地域の雪はどれくらいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.2

千葉と茨城県の県境付近です。 今回は午前10時半頃まで雨その後→雪になりました(;´∇`)ノ 午後6時15分現在、積雪12~3センチです(;´∇`)ノ 登り坂では登れずに立ち往生している車が5~6台ほど自宅から見えます(;´∇`)ノ この辺の地域住民は雪をナメていますので、スタッドレスタイヤなどの準備を全くしていない車が、大半(パッと見8割以上)を占めています(;´∇`)ノ 遊ぶ金を少しでも回せば対策を取れるのに情けない話しです(-.-;)ハア~ あっ…自分は4シーズン毎にスタッドレスを新調していますよ( ̄∀ ̄)

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとう

その他の回答 (1)

回答No.1

青森県の南津軽郡です。冬は大体雪です。 今は降っていませんが、ここ2週間くらいで恐ろしいほど積もりました。 温暖化の影響か、年々積雪量も減っていたのですが、今年は類を見ないほど積もっています。 雪が積もっても、温度や重さでそうそう高くはならないのですが、今年はゆうに2mは積もるのではないか?というくらいの勢いです。 そんな積雪の為、家の前の道路は2車線がほぼ1車線な状態です。 平野部なのでその程度ですが、山間部だともっとでしょう。酷い所だと3mだって行きます。 積雪で有名な街道があるのですが、毎年7~8mは積もります。今年は10mでも行くのでは?と懸念してたり。

関連するQ&A

  • 日本人は農耕民族だったが、狩猟文化は?

    日本人は稲作を中心とした農耕民族でしたが、日本でも農耕より狩猟が盛んだった地域とかないんですか。 例えば、北陸や新潟、長野の山間部や東北なんかだったら、寒いわ、雪は降るわでましてや、東北なんかやませ風が吹くわで農耕のしにくい地域ですよね。

  • バンガローかコテージを探しています。

    今夏に男女14名ぐらいで旅行(バーベキューや釣り)を考えています。 住んでいる地域が関西や関東、北陸と様々なので、 場所は岐阜or山梨or長野の南信あたりに行こうかと思います。 その辺りで近くで釣り(失敗しても構わないので本格的)ができて、バーベキューができるバンガローかコテージがあれば教えてください! あとけっこうはしゃいで騒ぐグループなので、周辺にあまり気を遣うことなくはしゃげる場所だとなお嬉しいです。

  • 雪の状況(各地)

    関東甲信で雪はどれくらい降り、どれくらい積もりましたか? 特に ・山梨~東京・神奈川辺り ・長野県中信辺り(多分諏訪~伊那辺り) お願いします。もちろんその他のもお願いします

  • 都道府県の中の地域名

    私が住む群馬県は、県の中の地域を北毛、中毛、西毛、東毛となんとなく分けます。南毛が無いのは県南部にある前橋・高崎・伊勢崎が県の中心的な市町村だから、そこが中毛でそれより北の山間部はすべて北毛という認識です。 おとなり長野県は北信、南信、中信、東信。細長い新潟県は上越、中越、下越。 いずれも旧国名に由来するものですが、日本語変換ソフトで出ないものも多く、その土地ならではの呼び方なんだと思います。 他の都道府県でもこういった区分けは当たり前なんでしょうか。また面白い区分けがあるでしょうか?

  • 長野県で住む場所検討中。各エリアの情報教えて下さい

    長野県内で家づくりを検討しはじめたのですが、どのエリアにするか迷っています。 私は埼玉(大宮)出身、旦那は長野市出身で、結婚を機に長野県松本地域に来て3年目になります。 県内(南信以外)で異動はありますが、 娘(一歳)が幼稚園に入る頃には住む地域を定めたいと考えています。 県外出身なので自分で聞いたり調べたりしたこをまとめると… 現在住んでいる松本地域(中信)は ・冬、寒いが雪は少なく晴れの日が多い ・店がわりと多い ・大きな活断層があり地震が心配 長野市近辺(北信)は ・冬の寒さは松本ほどではないが、雪が多く曇りの日が多い ・店が松本より少なめ ・道が混む 上田、佐久などの東信は ・冬、雪は少なく晴れの日が多い ・店はアリオが中心? ・浅間山の噴火が心配 こんな感じなのですが、どうでしょうか? 各エリアごとのメリット、デメリットや特徴など、情報があれば教えていただきたいです。 それらを比較して検討したいと思います。 他のエリアや、県外に住まわれたことのある方の客観的な意見もありましたらぜひお聞きしたいです。 私自身、今いる中信は冬晴れの日が多く、お店もまぁまぁあり気に入っています。 しかし、義実家があることや、旦那の仕事を考えると北信や新幹線ぞいにいた方がいいような気もします。 でも、冬どんよりして雪が多い気候や、お店が少ないと聞くとあまり気がすすみません。 冬の気候が心配と伝えても、旦那は北信の気候で生まれ育ってきたので、昔よりは雪少ないから平気、となかなかわかってもらえません。 エリアから相談できる店舗や窓口もさがしたのですがなかなか見つからず、実際その土地を知っている方の声を聞きたく相談させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 低こうばい瓦について

    最近新築し屋根は低こうばい瓦にしました。 私の地域は北陸で雪が積もる(多くても50センチくらい)ので、雪が落ちないように、雪止めをがっちりしたいのですが、 瓦屋さんは雪止め瓦を入れなくても、この瓦は低こうばい用の瓦で瓦1枚1枚に雪止め処理をしてあるから、雪止め瓦をわざわざ入れなくても、屋根全体で、しっかりとまりますといっていました。 でも、こんなわずかな、刻みが入った程度で本当に雪が止まるのでしょうか? ちょっととけたらばたばたと、滑り落ちるのでは?心配です。 低こうばい瓦って昔からあるのでしょうか。どんなものでしょうか?その実力は? どなたか教えてください。

  • テレビ天気予報の地方放送区域を教えて!

    わての住んどる大阪・近畿では、テレビの地域の天気予報の予報範囲が 近畿2府4県+三重県、福井県(嶺南)、徳島県、香川県の範囲なのですけど、 他の地方ではどないな範囲ですか? 北海道、東北、関東、中部(北陸、東山、東海)、中国、四国、九州(+沖縄) の、関東では、新潟県や山梨県も範囲に含めているとか、 九州では、沖縄県だけ別扱いやとか、 中部では、名古屋を中心に、三重県も含めているとか、 中国と四国は同じ扱いやとか、教えて下さい!! 地方名と、中心となる都道府県名、もたのんます。

  • 天気予報等で出て来る分っているようで曖昧な地域区分

    天気予報で良く出て来るのですが・・・北日本地方・東日本地方・西日本地方・南日本地方って、どのような教会で区分されているのでしょうか。 我が町は何処に属するの、何となく分るし、今まで特に調べようとも思わなかったが、地域区分は誰がいつ決めたのでしょうかと、ふと疑問に思い、ご存知の方にお教え願いたく存じます。 ◇都道府県単位で決められてるのかなぁ~、それとも、漠然と使われているので出典・根拠は曖昧なのかも? ◇特に東日本と西日本の境界線、それと中部日本って区分はアリ、言わないのでしょうか? ◇山梨県・長野県・静岡県は東日本に属するの? 同じく北陸3県は西日本なのかな? 福岡県・山口県は西日本or南日本なのかな?

  • これらの雪の状況

    ・奥越 ・滋賀県高島市山間部方面(朽木や今津・マキノ)~西浅井~余呉や木之本~岐阜県西濃山間部と滋賀県嶺南(敦賀)一帯 ・今庄周辺 ・奥美濃(白鳥~高鷲~荘川) ・白川郷周辺 ・石川県~富山県(山間部を中心に ・長野県白馬・大町エリア~信濃町~野沢温泉村 これらの地域の雪はどうでしょうか?。もちろん分かるとこで構いません

  • 雪の状況について

    1月20日に群馬から岐阜に行く予定です。 岡谷ICまでは下道で行こうと考えてます。 18号で碓氷峠を通って142号で行こうと考えてますが雪はどのくらい積もってるでしょうか? 時間帯は16時頃出発する予定です。 国道で車通りが多いと思うので溶けてるかな?と思うのは甘いでしょうか? 素直に高速に乗った方が安全でしょうか? 勿論スタッドレスははいてます。 ですがチェーンは持ってません。 回答よろしくお願いします<(_ _)>