• ベストアンサー

パソコン使用のときのメガネについて

smpcの回答

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

JINS PCのクリアタイプを使用しています。 私の場合は、パソコン用と言うよりも「パソコンを使う距離に合わせた度数の設定」が一番効きました。 普段かけている眼鏡は運転などにも使うので遠くまで見えるようにしてあるのですが、これでパソコンを使うと少し疲れますし かと言って裸眼では文字が見えません。数十cmの距離に合わせてある眼鏡はとても楽です。 ブルーライトカットも少し疲れにくくなっていると感じました。 ただ、外で使うと景色がレンズに映り込んで見にくい時があるのでほぼ屋内専用です。 またクリアタイプでも少し茶色っぽく黄ばんで見えるため、写真を扱う時は外しています。

kenchack39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 度数の入ったものだと、確実に専用眼鏡ですね。そういえば、普通の眼鏡を作るときでも、お店の人に度数を変えたほうが良いと言われたこともありました。 私は、普段はコンタクトレンズを使用し、家では眼鏡を使用していますが、度数の入った眼鏡も、選択肢として考えてみます!

関連するQ&A

  • パソコン用メガネはどこで作れますか?

    仕事でパソコンを使用しています。 最近目が疲れてきたので、パソコン用メガネを作ろうかと思うんですが、 どこでつくれますか 視力は、1.5なので悪くないです。 また、使っている人がいたら使用感教えて下さい。

  • パソコン用のメガネについて教えて下さい。

    近視&乱視で常時メガネを使用しています。 最近仕事が入力メインに変わったことや、年のせいでなのか(?)、 目の疲労がひどいため、パソコン用のメガネを作りたいと思っています。 視力は左右ともだいたい0.07くらい。 メガネをかけると1.0がギリギリ見えるくらいです。 矯正後の度が強いため、疲れるんだろうな~というのはわかっているのですが、 日常生活ではこのくらいのを20年使っているので、慣れてしまっていて・・・ まずは、度数を下げた方がいいと思っているのですが、 どのくらいの度数にすると良いのでしょうか? (矯正後の度数) パソコン用と謳われているレンズを選んだ方がやはり効果は高いでしょうか? おすすめのレンズがあれば教えて下さい。 購入は、キクチメガネ、メガネの愛眼あたりか均一価格で安く作れるお店か迷い中です。 安いお店は検査とか知識に不安があるのですが・・・ メガネに詳しい方、パソコン用メガネをお持ちの方、宜しくお願い致します。 まだ30代前半なので、老眼はないと思います(タブン・・・)

  • パソコン用の眼鏡

    最近、ずっと眼鏡を使っていて視力が落ちたなと感じるようになり ちょっと調べてみたら パソコンとか、近い位置のものを見続けると視力が落ちるそうで・・・ パソコン越し、1m先にテレビがあり、テレビ見るには眼鏡が必要なので 必然的にパソコンも眼鏡しながらやっているのですが 眼鏡外すと、家の中でも全体的にぼやけていて 見づらく、そのぼやけているので酔ってしまうので ほとんど眼鏡を掛けています。 以前は、普段の生活では眼鏡はかけておらず、裸眼でも平気でした。 で、パソコン用の眼鏡を使った方がいいと見たので あっそういえばjinsでパソコン用の眼鏡売っていたなと思って見てみたら 度なしってなってて 説明みたら、度入りのレンズには交換できない・・・と あれって単純にパソコンからでるライトから目を守るためだけのものなのですか? 度ありで、パソコン用の眼鏡あったら教えて下さい。 できるだけ安いのがいいですが・・・・ 1万円も出せない・・・・(でも、一応値段関係なく教えて下さると助かります) 以前は、眼鏡なくてもパソコン出来たのですが 眼鏡かけてやってたせいで視力が落ち、 見えなくはないのですが、目に膜がかかってる感じで疲れるので、パソコンやるときも眼鏡が必要になってしまいました。 自分の視力知らないので、どれだけ悪いのか分からないのですが・・・(かかりつけの眼科でも視力教えてくれないし(笑)

  • PCメガネ

    強度近視です。 外出時はコンタクト使用、ちょっと近くの外出や家ならメガネ、パソコンや書き仕事には度の弱い(昔作ったの)メガネを使っています。遠くは見えづらいですが、度の弱いメガネが一番楽です。 コンタクトや外出用メガネでは、近くが見えにくく、目が疲れてしまいます。 最近パソコンを使用が多いのでPCメガネを購入しようと思います。PCメガネは度付きのクリアーなレンズも発売されているのですが、それはパソコン使用時以外の日常に使うのはどうでしょうか? 今でさえ3種類のものを使い分けているのでPCメガネが加わると4種類になってしまいます。 できれば度を弱くして、書き仕事にも使えたらと思います。

  • めがね使用について

    30代女性です。私はコンタクトレンズを使用していますが最近めがねをかけはじめたら女教師やキャリアOL風なイメージになってしまいました。コンタクトは5歳は若返って見えます。30代独身女性の皆さんはどちらを使いますか?影で私のことをめがねかけてインテリぶってる。あれはだてめがね??などと言っているようです。

  • パソコン用のメガネについて

    こんにちは (カテゴリ違いだったらすみません。) 50歳男性です。 例外に漏れず老眼でして、遠近両用と本などを読むとき専用の老眼鏡を併用しています。 最近、仕事でパソコンを使うことが多くなり、現在持っているメガネでは何かと不自由(ちょっと見辛い)しております。 そこで相談なのですが、 私の職場でのパソコン環境はモニターと目の距離が約70センチ程度でして、 たとえば70センチ前後にだけピントが合えばOK!と言う老眼鏡は作れるのでしょうか? メガネ屋さんに行って聞けば良いだけの話なのですが、 うまいことを言って買わされるのも悲しいのでここでお聞きしております。 メガネ(老眼鏡)に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • メガネを新しくしました。同じ度数なのに見え方が違って困ってます。

    5年ぶりにメガネを買い替えました。 度数だけは眼科で診て貰って度数に変化はないということで同じ度数にしました。 度が強いので超薄型の高価なレンズにしました。 でも、何か違和感があり古いメガネの方が楽にクッキリ見える感じです。 少しは慣れてきましたが新しいメガネにしたらこういうことはあるんでしょうか? フレームの大きさより少しだけ大きめです。 眼鏡店では詳しく診てもらわず度数だけ言って前のメガネのカルテを参考にして作ってもらいました。 これがいけなかったのでしょうか? 慣れて目がメガネに合ってくるものでしょうか?

  • パソコン用に度を弱くしためがねについて

    パソコン用にめがねの度を弱くしました。慣れようと思い、仕事中だけに使用しているのですが、 フレームがきついのと弱い度に慣れないのか、使用していると気持ちが悪くなったり、頭が痛くなったりします。 この場合は、無理にかけないでほうがいいのでしょうか? (一応めがね屋さんには、調整してもらいにいく予定です。) どうぞ、よろしくお願いします。

  • パソコン用メガネの度数 パソコンメガネレンズの効果

    仕事で一日中パソコンを使用しています。裸眼で右が0.05、左が0.1程度で、1.2にメガネで矯正しています。ちなみに39歳です。 昔から目が疲れやすく、特に休憩なしにパソコンを一日中使用してしまった後は疲れます。しかしながら、最近パソコン使用で目の疲れが少なくなってきたと感じていました。一方で、レンズの傷、熱により、メガネが見難くなっていました。 そこで、度数を変えずにメガネを作り直すと、日常生活は非常に見やすくなったのですが、パソコンでの目の疲れが昔に戻ったようです。 色々調べていくと、パソコン用に度数の低いメガネを使うと良いということを知りました。具体的に、どの程度の度数にするのが良いのでしょうか。 パソコン用のメガネレンズが幾つか発売されておりますが、効果の程はどうなんでしょうか?

  • 眼鏡

    最近、目がなんとなく見にくくなった気がして、遊び半分で眼鏡屋さんで視力測定をしてもらったところ、右目の乱視が酷いので眼鏡を作った方が良いよと勧められました。 今までは視力が良かったので眼鏡を考えたこともなかったのですが、あまりに良く見えるので購入しました。 視力は0.6くらいだそうで1.0に合わせて作ってもらったのですが、眼鏡をかけると視力が悪くなるって聞いたことがあります。 本当でしょうか? また眼鏡がなくても十分に見えるのですが、掛けると乱視が矯正されて楽な気がしますが、無くても困らないし、掛けると良く見えるしとどんな時、どんな頻度で使って良いものかわかりません。 経験者の方、色々教えて下さい。