• ベストアンサー

二つのポイントが一緒に貯まるのか知りたいです。

rw-fの回答

  • rw-f
  • ベストアンサー率47% (78/164)
回答No.2

こんばんは。 ビュースイカカード利用者です。 ビューサンクスポイントは、ビュースイカカードの「クレジットカード」部分を使用すれば、 ポイントは貯まっていきます。 但し、そもそもビューサンクスポイントがたまらないビューカードがありますので、HPで確認 して下さい。 http://www.jreast.co.jp/card/first/type2/index.html Suicaポイントクラブは、ビュースイカカードの「Suica」部分を使用すれば、ポイントは 貯まっていきます。但し、このポイントは、全てのお店でポイントが貯まるわけではありません。 どこで貯まるかは、HPをご覧下さい。 http://www.jreast.co.jp/suicapoint/index.html なお、ビュースイカカードのクレジット部分からSuicaへチャージする場合は、1.5%のビューサンクス ポイントが貯まります。そのSuicaでSuicaポイントの貯まるお店(Newdays等)を利用すれば、ポイント 獲得のタイミングは別々になりますが、ある意味「ポイントの二重取り」のような形になります。 ご参考までに。

sbsmadaec
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • suicaポイントについて

    すみません。 こちらでカテゴリーがあっているかわからないのですが質問させてください。 私はJRのビュールミネカードを持っています。 最近suicaポイントなるものを知りました。 これはビューカードのクレジットのポイントとは違うのですよね? サイトを一通り読んでみましたがイマイチわからず。 モバイルスイカの登録も必要なのでしょうか? 携帯はモバイルスイカに対応してるので、 もしこのsuicaポイントというものがお得であれば登録してみたいなと思っています。 結構スイカでピッとお買い物することがあるのですが(コンビニなどで)このような場合ポイントがついたりするのでしょうか?

  • JREポイントカード

    東日本エリアですが、suicaを使ってます JREポイントができ、よくわかりませんがスマホで登録し、suicaを使うたびにポイントがもらえています。 ただ、駅ビルで買い物をすると、ポイントカードはありますか?と聞かれます。 どうやったらポイントカードをゲットでき、スマホで登録しているポイントと一緒にできますか?

  • JALカードSuicaについて

    現在ビュースイカカードを使用していますが、マイルを貯めようと思い JALカードSuicaにしようと思っています。そこで質問なのですが、ビュースイカカードからJALカードSuicaに変更する場合はいままで貯めていたポイントをそのまま使う引き継ぐことはできないのでしょうか?

  • Gポイント交換について

    Gポイントからスイカカードにポイント交換しようとしているが、初回登録がされていない、というエラーメッセージ、初回登録とはどこに? スイカポイントクラブには、口座を持ていて番号もある。 以上

  • ビュースイカカードのメリットはありますか?

    現在クレジットカード付きのビュースイカカードを使っていますが アトレでよく買い物をします。 なのでアトレカード付き・クレジット機能付き・スイカ付きの 「アトレクラビュビュースイカカード」 にしようかなと思ってるのですが、 そもそもビュースイカカードでのメリットはなんだったのでしょうか? 記憶にあるのは 定期を買った時にポイントが3倍になるとのことでしたが アトレスイカカードでは定期を買ってもポイントは3倍にはならないのですか? であればアトレでの買い物より 定期での使用額の方が高いので今のままで行こうかと思います。

  • ネットで履歴を確認できますか?

    スイカをクレジットカード付きのビュースイカカードにした場合、 チャージの履歴や、スイカでお買いものした履歴 スイカで電車に乗った履歴をネットで閲覧することは可能ですか?

  • 「Suicaポイント」と「ビューサンクスポイント」

    「Suicaポイント」と「ビューサンクスポイント」は何が違うのでしょうか? りそな銀行のポイントを交換したいのですが私はビュースイカカードを持っていますが、 「Suicaポイント」と「ビューサンクスポイント」とどちらを選択すればいいでしょうか?

  • 最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカード???

    自分は首都圏在住の学生なんですが、自分にとって最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカードでよろしいでしょうか? ○「ビュー・スイカ」→シンプル過ぎて、おトクでない感じ。 ○大人の休日倶楽部ミドル→大人(団塊の世代以上?)じゃないし、そこまで旅しない。青春18切符派。 ○大人の休日倶楽部ジパング→同上。 ○ルミネ→ルミネで買い物しない。 ○アトレクラブ→アトレで買い物しない。 ○ジェクサー→ジェクサー・フィットネスクラブ利用しない。 ○JAL→滅多に飛行機乗らない。たまに乗るかもだけど、JALとは限らない。 ○みずほ→生体認証付けられない。 ○we→エクセル・ウイングで買い物しない。 ○イオン→イオンで買い物しない。 以上のカードは、消去法ですぐに消えました。 残ったのが、 ○スーパーICカードSuica「三菱東京UFJ-VISA」 ○ビックカメラSuicaカード の二つです。 まず、三菱東京について。 みずほと違い、身体認証が付けられます。 が、自分が普段良く使う銀行はみずほです。 しかも、みずほスイカカードにも、将来的に生体認証が付く可能性が有ります。 (その時には、生体認証付きのみずほスイカカードを作るかもしれません。) さらに、色々おトクで便利で使いやすい新生銀行に口座を開設したので、新生銀行をメインバンクにしようかと考えています。 (近々、イーバンクにも開設しようとしています。) また、2ちゃんには、あまりよろしくない事が書かれてあり、「気分的に嫌」になりました。 よって、三菱東京は、個人的にはなんだかなぁという感じです。 最後に、ビックカメラについて。 これは、2ちゃんでは、結構評価が高い感じです。 当分、首都圏に住む予定なので、ビックカメラは利用しますし、ポイントがチャージできたりするらしいです。 「自分にとっての最強のビュースイカカードとは、ビックカメラスイカカード」という事でよろしいでしょうか? 何か見落としている重大な事等ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビュースイカカード 普通のスイカ エキュート

    エキュートでお買い物する場合、 ビュースイカカードと、普通のスイカのチャージで支払うのなら、 普通のスイカのチャージで支払ったほうがポイント率が高いという認識で合ってますか? ビュースイカカードは1000円で2ポイントで、 スイカなら100円で1ポイントだなら スイカのチャージで決済したほうがお得ということでしょうか?

  • Tポイントカード

    去年の春ごろにTポイントカードをなくしてしまいました。 クレジット機能がないので、数百円のポイント代が無くなっただけなので ほぼ問題はありません。 年に何回かネットショッピングをします。だいたい1万円以下の買い物をします。 だいたいyahooをしようするのですが、yahooショッピングはTポイントと連携しているみたいなので その時だけなくした時のTポイントカードを利用します。(以前に登録済み) で、新しくTポイントカードを発行させたのですが、登録変更をしたいのですが やり方が分かりません。教えてください。よろしくお願いします