• 締切済み

エラーメッセージを理解する語学力

プログラム開発・運用の仕事をするにあたって英語で記述されたエラーメッセージの意味を理解したいのですが、 語学にあまり自信がありません。開発や運用の現場で使われる専門用語や構文、単語などまとめてあるサイトや書籍などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 5244
  • お礼率66% (92/138)

みんなの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

開発ではなく、職場のパソコンを管理するものです。 パソコンを管理していく上で、今まで経験したことのないエラーメッセージ、異常に出くわすことがあります。 その時はインターネット上にある多くあるサポートページを活用して解決することが多いです。それでもわからない場合は上位の担当者に投げています。 書籍はあることはあるのですが、それに結び付けるには時間がかかるので、あまり活用しません。詳しい人に聞いた方が早かったりしますので・・・。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

そのOSやプログラム言語によりますので、それが決まってからの方が良いですよ。 つか、何回か繰り返しているうちに覚えますしね。その都度ググれば良い程度だと思っています。最初から全て理解する必要はなく、そのうちに覚えればよいのでは。

関連するQ&A

  • 語学留学+インターン

    今、語学留学をして英語がある程度身に付いた時点でインターンが出来ればいいなと考えています。実際に留学しようという期間は9ヶ月程度ですが残りの3ヶ月くらいインターンに時間をさいて、専門用語とかも学びたいと考えているところです。僕の今の実力はTOEICで550程度だと思います。留学までに勉強して600ぐらいまでにはしたいなと考えています。 それでインターンについて聞きたいんですがこれがどれほど意味があるモノなのでしょうか!?語学学校に通うのと比べて英語の上達って言うのはどうなのでしょうか?語学学校の時とは違う体験ができると思うのですが、行って本当に価値があるんですかね? また、インターン先を決めるには斡旋会社に頼んで語学+インターンみたいなプログラムが良いのか、半年だけ語学学校に行くようにして、現地で自分で直接探すのが良いんですかね。 最後に、語学学校における日本人の数と言うのは勉強する環境としては影響がどの程度出るものなのでしょうか? 長くなってすいません。一つでも答えられるのがあれば参考にしたいので是非お願いします。

  • メッセージから条件分岐

    はじめまして、ご質問させてください。 当方、運用屋で開発ではないのですが、必要に迫られ シェルなんぞを作成しています。 メッセージ: ** TEST ** [TEST] END 上記メッセージが発生した際、「*」が含まれているかを まず検索します。 その結果、含まれていなければそのまま終了。 含まれていれば「*」を「\*」へ変換する。 という構文を考えているのですが、いかんせん 知識が足りずお力をお貸しいただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • VB.net エラーメッセージを英文にしたい。

    VB.net でプログラムを開発して居ます。 プログラムは海外拠点に出すものなのでメッセージは英文にしようとして居ます。 プログラムで出すメッセージは英文にしていますが、問題はシステムが出すメッセージです。 たとえば try ・・・・・・・・・ catch ex as exception MsgBox( ex.Message ) end catch とした場合、メッセージの内容が日本語に成ってしまいます。 当然、英文OS下でコンパイルすれば英文メッセージに成るでしょうが、手元に英文OSのPCはありません。 海外拠点は英文OSを使って居ます。 そこで、質問なんですが、この様なVB.netシステムが出すメッセージを英文にするにはどうしたら良いのでしょうか。 先ほどVB.Netの再インストールを英文でやってみましたが、これはインストールやコンパイルのメッセージが英文に成るだけの様でした。 PCの言語切り替えも英語にして診ましたが駄目でした。 NETのインストールを英語(選択が出来たかは定かではありませんが)でやり直すとかで英文の表示になりますでしょうか。 理想的には、海外拠点のPCは英文OSで、その他のモジュールも英文に成っているはずなので、開発は日本語でやっても、現地でプログラムを実行すると自動的に英文に成っていれば一番良いのですが。 お分かりに成る方がおられましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 英語が壊滅

    今日河合の記述模試がありました 英語と古文は今までかなりの苦手だったのでこの夏は英語と古文をひたすらやりました 単語は必死でやったので長文は単語を拾って内容理解はできるようになったのですが、訳す問題になると構文がぐちゃぐちゃになっていました 文法問題は問題集などを解いてほとんど正解ということが多かったので自信がありましたが今日の模試では20点中4点しかとれていませんでした でも答えを見てそうだったのかと納得はできたのですが 古文は文法単語をひたすらやったので読めるようになったし正解した問題も多かったのですが、英語に関してはこの夏の頑張りはなんだったのだろうと思います あと4、5ヶ月で英語はどうすればいいでしょうか?

  • 語学学校に通うべきか

    現在日本でデザイン系の小さな事務所で働いています。先日ボスから仕事上の技術取得のためにアメリカの専門学校への留学を勧められ、前向きに考えているのですが、問題は自分の語学力です。 高校(わりと進学校)での英語の成績はまあまあでしたが、卒業後はデザイン系専門学校に進んだので、大学受験勉強はしていません。英語圏を含め、海外へは旅行にすら行った事もありません。高校卒業後の5年、まったく英語に触れてなくて、間違いなく日常会話も覚束ないレベルです。 箇条書きで申し訳ないのですが、前提を書きます。 ・自分としては、英語力をつけたいという気持ちは今は特になく(それより今は本職の勉強に時間を使いたい)、アメリカで本職の勉強するために喋れたら充分です。 ・数年前に同じ学校で学んだボスは、日常会話さえでき、自分から積極的に質問できれば大丈夫だろうと言っています。が、ボスはその学校に通う前からアメリカに滞在しており、かなり英語が喋れます。 ・自分の英語力は、高校で英検2級が取れた程度です。 専門学校ですが、理論の授業もありますが、大半は実技です。使う道具、材料、作業方法などの単語は9割がたわかります。が、英語の話の中にまぎれると聞き取り出せるかは不安です。字(スペル)や実物を見ればすぐにわかります。 レポート・テストはなく、課題作品を都度提出という形になります。最初のうちは、片言でも講師に質問の意味が通じれば充分です。とにかく実技の授業についていき、夜みっちりとテキスト復習する予定です。 前置きが長くてすみません。質問です。 今のところ、専門学校に入るぎりぎりまで事務所で働きながら日本で英会話スクールに入るか、専門学校に入る3ヵ月ほど前から現地に行って語学学校に通うかで迷っています。少しでも語学力を身につけたい(日常会話、テキストを訳すスピードを上げる)と思っているのですが、どちらがいいのでしょうか。 大枚はたいて3ヵ月程度現地の語学学校に通っても焼け石に水かも、それなら日本で勉強した方が・・・と思うのですが、早く現地に行き、語学学校に通う傍ら積極的に会話しながら買い物や公共機関を利用することで専門勉強がぐっと進めやすくなるのなら、そうしたいです。 語学を身につける目的ではなく、別の勉強をするために必要最低限の英語力をなんとか短期間で習得したいというイレギュラーな質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 工学・語学の辞書ツールについて

    こんばんは。お世話になります。 主に、工学(化学、化学工学)、語学(英語・中国語)の辞書・用語辞典等について、質問させていただきます。 生産部門で事務員をしております。 会社で仕事をしているとき、意味のわからない用語や英語や中国語でどういうのかわからないときにインターネットなどを活用したいのですが、このような場合、私の勤務先では”インターネットの私用”とみなされてしまいます。 一方、語学辞書や工学の用語辞典を持ち込むのも、目立ちすぎるし、この場合も、”私用本の持込”とみなされることが多い・・・という状況です。 そこで、語学辞書および工学用語辞典として、これなら、職場でも目立たず使えると思っているのが、 以下の3つの方法です。 (1)ドコモのスマートフォンでの語学辞書や用語辞典のアプリケーションの活用 <ちなみに築数十年以上の建物のせいか、携帯の電波が届かず、携帯のインターネットは使用できない状況です・・・> *現在、ドコモユーザーなので、iPhoneの購入は考えておりません。 (2)私用のネットブック(ウィンドウズ搭載のマシン)に、語学辞書や用語辞典をインストールしたものを持ち込む<ちなみに、私用ネットブックを会社のネットに接続するのは、会社から禁止されていますので、私用ネットブックを持ち込んでも、インターネット利用はできません> (3)電子辞書を活用する 以上、3つの方法のいずれかひとつを検討中で、 特に、(1)のドコモのスマートフォンを使用する方法を最優先に検討したいと思ってます。 <すみません、ドコモのスマートフォンには、語学辞書のアプリ、工学関係の用語辞典などのアプリがあるかはわかりません・・・> そこで、お伺いしますが、 (1)~(3)の条件について、使い勝手等、ご存知の方、教えていただけないでしょうか? 語学辞書は、本なら5000円以下で売られている程度の、単語数・解説くらい 工学関係の用語辞典なら、ウィキペディアや岩波書店の化学用語辞典のようなレベルがあるといいかなと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語ができる人って、どうやって英語を理解してるんですか??

    駄文ですが、もしよかったら読んでください(汗) 日本語の文章を読む時は、  「日本語の単語を見る」 →「その単語についてのイメージが頭の中に浮かぶ」 →「イメージを繋げて、文全体の意味を理解する」 って感じで理解してると思います。 普通の英語学習だと、  「英語の単語を見る」 →「その英単語の意味を日本語に置き換える」 →「置き換えた日本語でのイメージが頭に浮かぶ」 →「構文などに注意をしつつ、英文全体の意味を把握する」 って感じだと思うんですけど、"ネイティブじゃなくて英語ができる人"も、この思考をたどってるんですか? それとも直接英単語からイメージを思い浮かべて、日本語を処理するのに近い感覚で文全体の意味を把握してるんですか?? かなり疑問&今後の英語学習の参考にしたいので、どなたか回答お願いしますm(._.;)m

  • 語学学校に詳しい方、経験者の方教えて下さい。

    今25歳で、ワーキングホリデーは一度はしたいと考えています。 今年になってはじめて英語を勉強し始めました。(といってもアプリなどを使った独学です。。) 私は中卒で、中学校の間もほとんど勉強しなかったので、Helloくらいしかわからないところから始めました。。 今は、話せませんが、メールの文章は読めるレベルにやっとなりました。(まだまだ知らない単語と、理解していない文法が多いので翻訳機を使わず理解できるのは簡単な内容です) 先月、10日間オーストラリアに行って感じたのが、いきなりワーキングホリデーを始めても喋れるようにはならないんじゃ、、、?と思いました。。 それで、私の様なレベルだと、ワーキングホリデーの前に語学学校に行く方がいいでしょうか? 私のレベルでは履歴書もまともに書けません。。 本気で英語ができるようになりたいと思っています。 又、語学学校へ行くのにも、多少の英語力は必要ですか?全くの初心者には厳しいでしょうか? 場所はニュージーランドかシンガポールを考えています。 3ヶ月ほどで、全予算は70万円以内で足りますかね、、、 全然何もわからないので、語学学校を探すのにどの代理店?がいいかもわかりません。。 詳しい方教えていただきたいです。

  • アメリカのwebサイトを理解するだけの英語力を…

    初めまして。 英語に精通している方に質問があります。 仕事の関係上、アメリカのwebサイトから情報を取り寄せたいと思っています。 大学受験の際に英語はそれなりに勉強していたので、基本的な単語・熟語程度は覚えており、簡単な英文であれば時間はかかりますが理解することができます。 しかし、ビジネス的な用語が多く含まれたwebサイトになるとたちまち訳が分からなくなってしまいます。 できれば、そのような記事をすらすらと難なく読み進めるレベルになりたいと思っています。 そこで、語学力のある方にお伺いしたいのですが、 ・最も効率的にリーディングを学習する手順は? (例:分からない単語・熟語を調べながらwebサイトを読み進めていく) ・一日2時間英語に費やすとして、どの程度の期間である程度難解な英文をすらすら読めるようになるか? 以上の2点を踏まえ、ご自身の経験からアドバイスいただけると参考になります。 もちろん現在の僕の英語力やセンスが分からないと正確な判断はできないと思いますが、ある程度の目安で構いませんのでお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 文型を理解するメリット

    英語を勉強し直しています。TOEICは400未満です。 ズバリ、5文型を理解するメリットとはなんでしょうか。 5文型の並びで単語を入れればフレーズになるとか参考書に書いて ありますが、いまいちピンときません。 英文作成や会話のときにO=Cとか、S=Cとか考えながらはしません よね・・・。5文型を覚えておくと便利なのでしょうか? 私は英会話のフリートークでS,Vまでは言えますが、その後単語の 順序に自信がないです。 フォレストや、ハートで感じる英語塾~英語の5原則編~は買って 勉強していますが、まだおぼろげにしか理解できません。