• ベストアンサー

JAL国際線から国内線への乗換について教えて下さい

pico_usagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 JALだけでなく国内線、国際線との乗り継ぎの往復チケットを購入した場合は、乗らなかった区間以降のフライトは全てキャンセルされます。よって復路の地方空港~成田、成田~海外は全く使えません。 成田~地方が不要であれば、高くなるかも知れませんが、単純に海外~成田の往復チケットのみ購入し、国内線の部分は別に買うか、ストップオーバーのチケットを買うかするしかないと思います。

mrlazy
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • JALの国内線から国際線乗り継ぎ

    JALのHPから新千歳空港→成田空港→フィンランドの通しチケット(JAL便)を購入したのですが 当日の流れを軽くでも良いので教えていただきたいです。 eチケットを自宅で印刷して千歳空港のチェックインカウンターに行ってそれを見せて 受託手荷物を預けて飛行機に乗る。 その後、成田空港に着いたら国際線の自動チェックイン機でチェックインするんでしょうか?それとも千歳空港で国際線のチェックインも出来るんでしょうか?またはJALのHPからWebチェックインした方が良いんでしょうか? 国際線に乗るのは初めてで、JALの国内線に乗るのが十数年ぶりですので全く分からない感じです。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港での国際線、国内線乗り換え

    上海と新千歳間を往復するのですが、直行便が飛んでいない日なため、羽田での乗換えとなってしまいます。いつもは適当にとるのですが、今回は出来るだけ短時間で移動したいのです。が、乗り換えに必要な時間が心配で、どのチケットを買うか悩んでいます。ご存知の方、よろしくお願いします。 (1)国際線羽田着から国内線羽田発への乗り換えは、羽田に到着してから出発まで2時間あれば大丈夫ですか。 (2)復路は国内線から国際線への乗り換えですが、羽田に到着してから羽田を出発するまで、2時間で大丈夫でしょうか。 航空会社は国際線、国内線、別の会社となります。 よろしくお願いいたします!

  • 成田空港内乗りつぎ(国際線→国内線)

    こんにちは 今海外におりまして、1月末に日本に帰国予定です。 その時、成田から地方空港に移動予定です。 ※スケジュール 16:55 成田国際線到着(JAL 第2ビル) ↓(連絡バスにて移動・10分程度) 17:55 成田国内線発(ANA 第1ビル) 同じ空港内とはいえ、国際線の乗継のために荷物受取などで 手間取る可能性もあります(><) どれくらいの時間が必要なのでしょうか。 またこのスケジュールは可能でしょうか。 成田の国内線は使ったことがないのでよくわかりません・・・ 皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

  • 国内線から国際線への乗り継ぎ時間!!

    名古屋国際空港 0720  |ANA国内線 成田国際空港  0825 JAL415 パリ行 1000 成田での乗り換え時間が1時間35分しかありません。 JALに問い合わせたところ、乗り換え時間の案内の 規定で乗り換え時間が1時間50分に満たない場合は 乗り換え出来ますという回答ができないそうです。 JALオフィシャルの回答ではOKが出せなくても 実質は大丈夫、という場合なら このスケジュールを強行しようかと思っているのですが 国内線で成田についてから移動・出国手続き・チェックイン を時間内ですませるのは、無理でしょうか?

  • JALオープンチケット購入について

    JALオープンチケット購入に関して教えて頂きたいのですが、 帰りの日にちを決めずに購入するにはどうしたらよいのでしょうか? 実際にJALのHPで国内線の予約をしたのですが、 往復の日にちを入力しないと次の画面に進めませんでした。 行きは日時が決まっているので良いのですが、 帰りの日にちが変わってしまう可能性があるため、 予約日当日に別の日に変更した場合手数料等が発生するのでしょうか? そもそもオープンチケットは時間だけでなく日にちも自由に選択できると 思っていたのですが思い過ごしでしょうか。。。 ご回答宜しくお願い致します。

  • JALからANAへ

    海外旅行にJALで行き、帰国後国内線を利用する予定です。 羽田からのJALのチケットを持っていますが、 成田からのANAに変更してもらうことは可能なのでしょうか? チケットは割引チケットです。

  • JALのおともでマイルについて

    JALのおともでマイルはマイル10000マイル持っている人と同行すれば格安の価格で飛行機に乗れるようですが、これはあくまでも片道分だけでしょうか?往復となると20000マイルないと格安価格になりませんか? 又、10000マイル使うよりも、15000マイルで国内往復無料チケットをもらった方が10000マイル持っている人にはメリットが大きいでしょうか? 教えてください。

  • 成田空港での国内線への乗り継ぎについて

    国際線で成田空港に到着して、そのまま国内の空港に飛ぼうと思っています ・成田空港の国際線到着の場所から、国内線への乗り継ぎ場所への所要時間はどのくらい見ればよいでしょうか。国際線到着の遅れなどの可能性も考えて、国際線到着から何時間後くらいの国内線を予約するのがベストでしょうか ・jalや ana以外にも色々と外国の航空会社も、成田空港から国内空港へ飛んでいるようですが、まとめて空席案内とか料金比較をできるサイトなどはありませんか? ・それらのチケットはどこで予約・購入すればよいでしょうか ・チケットを購入したあと、国際線遅れのせいで乗れなかったら、払い戻しや時間変更などはできるのでしょうか

  • JALのおともでマイル

    わかっている様で、わかっていないので、教えてください。JALのおともでマイルは、往復同じ空港から空港までのチケットしか取れませんか? 例えば、行きは千歳迄で、帰りは釧路からとか・・・・ 行きは沖縄までで、帰りは関空までとか・・・出発空港はセントレアからを考えていますが・・・・ 今までは、目的地迄の往復チケットしか取った事がありません。

  • アメリカでの乗り換えについて

    私は5月の終わりごろにアメリカに行くものです。 しかし、今回が始めての海外なので空港での乗り換え時間が間に合うのか分からず困っています。 まず、私の地元の空港から成田空港、成田空港からロサンゼルス空港へ行き、ロサンゼルス空港からアメリカ国内線で最終目的地へ乗り継ぐのですが、その間の乗り換え時間は ・成田空港の到着時間から出発まで2時間45分(例:12:00着、14:45発) ・ロサンゼルス空港の到着時間から出発までは2時間20分あります(例:12:00着、14:20発) です。 この時間は間に合う範囲内の時間でしょうか?成田から最終目的地までは両方デルタ航空です。 また、成田空港でデルタ航空の両チケットが発券されるということは分かったのですが、同じ航空会社での国内乗り換えでも荷物は一度受け取ってまた預けるものでしょうか? 詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。