- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7 64bitのReadyBoost)
Windows7 64bitのReadyBoost
このQ&Aのポイント
- 富士通のLIFBOOK AH56/CNを使っている者です。Windows8が出て立上がりが早いと聞きましたが、Windows8はタッチパネルで使いにくいため、入れ替えることは考えていません。
- Windows7 64bitのReadyBoostを行い、立ち上がりを早くしたいと考えています。USB3.0のメモリーを購入する必要がありますが、どの容量と速度のメモリーが適しているか知りたいです。
- LIFBOOK AH56/CNのメモリー容量は8GB、某社のディスクトップパソコンのメモリーは4GBです。USB3.0メモリーは暗号化されていることもありますので、相性の良いメモリーを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#185790
回答No.2
端的に言いますと、ReadyBoostはPCの起動後、正確にはログオン後構成完了後に有効なもので、起動速度向上には全く寄与しません。 ReadyBoost機能に対する認識自体を間違えておられると思われます。 ReadyBoostはあくまでもメモリ不足時のHDDアクセス時間の短縮を補完する補助的的手段であり、起動後でもメモリ使用量に余裕が有る場合は、ほぼ効果は無いようです。 19560816 さんの場合起動時間の足かせになっているのはやはりHDD読み出し速度だと思います。 これを改善するにはやはりSSDか、SSDキャッシュ搭載ハイブリッドHDD等の高性能HDDに交換する必要が有ると思います。
その他の回答 (1)
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1
>LIFBOOK AH56/CNのメモリー容量は、8GBと載っております USBメモリとは違いますよ パソコン内部に搭載出来るメモリで別の製品ですよ >ReadyBoost USBメモリを使いますが パソコンが立ち上がってからの話です 起動時には使えません 某社のデスクトップとは何? 違いの評価が出来ません ちなみにディスクは円盤です デスクは机です デスクが正解です パソコンの遅い早い(立ち上がりも含め)は 内部パーツや取り入れているソフトや不要ファイルの蓄積等で違いが出るのは当たり前 その辺の見直しの方が確実と思います それか否定しているSSDを使うかです 改正を入れないと読みにくいですね
補足
全くおしゃられる通りです。投稿した者です。補足させて頂きます。(1)ログオン後の速度を上げたいのです。そして、マイ コンピュータのプロパティーで計測すると、HDDが遅い事が原因だとは、認識しております。(2)ですから、Windows8みたいにスリープモードから立ち上げる事は、全く考えておりません。(3)やはり、起動後の速度を上げるためには、SSDですか!MyDefragを行うとやはり効果があります。ATAに手を出すと、メーカー保証が無くなるので、本件あきらめました。本当に皆様にご迷惑を、おかけした思い出いっぱいです。どうも皆様には、有難う御座いました。