• ベストアンサー

go to the churchが×になってました

間違い探しの問題で、 Fewer people go to the church on Sunday these days . 正解はtheを取るという事なんですが、「ただ単に」教会の建物に行くという場合は正解ですよね? on Sunday these days があるからですか? 観光旅行とは考えられないですか

noname#8191
noname#8191
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7361
noname#7361
回答No.5

go to schoolなどといった可算名詞に冠詞などを付けない理由の一つに、「雰囲気や機能を重視するか否か」というものがあります。 たとえば、「今日、いつものように学校に行ったよ。」という文章を英文にする場合、下記のようになります。 I went to school today. しかし、大工さんが「壊れた窓を修理しにその学校に行ったよ。」という場合、英訳は下記のようになります。 I went to the school to repair broken windows. この二つの例文において、『学校』というものの扱いの違いは、その建物などの雰囲気や空間などを重視するかどうかということにあります。前者の場合、学校という建物に行くだけではなく、学校の持つ雰囲気の中に入りに行くという色彩があります。しかし、後者の場合は、そういった学校の持つ雰囲気とは無関係に、「ただ窓が壊れたから行った」という理由のみによるのです。 質問にあった文章に対して、theが必要な場合、それは教会のもつ雰囲気や礼拝などの機能を度外視して行く場合です。観光等に主眼が置かれている場合も含まれると思います。theが必要でない場合、教会の持つ雰囲気などを重視し、そしてそこで行われる機能を重視している場合です。分かりやすく言えば、この文においては礼拝にいく場合も含まれると思います。もし、その他の機能等が教会にあるのであれば(私は無宗教ですので全く知りませんが)、その場合においてもtheは不必要となります。 問題とされている副詞句を無視した考えはこんなところです。ただ、日曜礼拝のこともあるでしょうから、この文が単発で出されれば、正解にはtheが不要になるのだと思います。こんな感じでいかがですか?

その他の回答 (6)

  • Cosimo
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.7

>Fewer people go to the church on Sunday these days . >正解はtheを取るという事なんですが、「ただ単に」教会の建物に行くという場合は正解ですよね? >on Sunday these days があるからですか? 観光旅行とは考えられないですか church とか chapel はいわば「礼拝する所(=建物でない)」と考えたらどうでしょう。ほら、日本でもホテルの結婚式でにわかキリスト教徒になって結婚式するようなところ。 観光旅行だと考えた場合は The chapel だけだと弱いでしょ。その後にどんな由緒があるとか説明がこないと。 Paris の 'Nortre -Dame' とか、どこどこの the cathedral(大聖堂)はあるかも知れないです。でもそういう場合は固有名詞になってくるでしょ。 The cathedral in Rome とか。 日本でも観光名所は明治神宮とか東照宮とか固有名詞のところでしょ。 church や school は漠然と「礼拝するとこ」「お勉強するとこ」 だから観光という性質は馴染まないと考えたら、#3さんのご説明理解できるんじゃないでしょうか。 質問者さんが問題集の正解に疑問を持つのはとても良い事だと思いますけど、church の意味を良く考えると皆さんのご説明のように慣用句となる理由は納得できると思いますよ。 #3さんは誠実な良回答だと思います。もちろん他の方たちもですけど。

noname#8191
質問者

補足

辞書を見てしまうとまず最初に 「 1、[C], 教会 2,[U] 礼拝」という順番になっているのでどうしても錯覚してしまうんですよ。まだ納得してない感じです。

回答No.6

Gです。 礼拝の為ではないと言う事であれば、theをつけていい、と言う事はお分かりですね. では、これを教会ではなく、日本の(有名な)寺院と考えれば、週末の観光客を「あてする」側としては、「日曜日に来る人(come to our/the temple)が最近減った」と言う会話があってもいいし、その会話を聞いた記者がこの文章を作ってもいい事になりますね. しかしあくまでも、これは「学校英語」と言う枠にはめられ、生きた英語への姿勢を持つ事を罪悪とする教育側の姿勢であると思います. だからこそ、ご質問の問題はgo to churchと言う言い方を覚えさせようとする為の物であると言える事になります. しかし、ここでvisitと言うような単語を使わなかったため、生きた英語でも、礼拝する、と言う意味と取った方が「妥当」となるわけです. だからtheをはずすべきだということになります. 混乱させてしまってすみませんでした.

noname#8191
質問者

お礼

ありがとうございますた。

回答No.4

学校英語では 間違いでしょう。 問題文がこれだけですと、 #1さんが例として挙げているように、礼拝に行くと いうことで the は いらないと、出題者は、主張するでしょう。(こんな大事なことを知らないのかと) #3の回答は丁寧ですね。 質問者は 中学生か、高校生かわかりませんが、 まづ #1さんの例を 覚えてください。 学校に(勉強に)行く 協会に(礼拝に)いく 一つの慣用句ですから。 さて 学校英語でなかったら そしてあなたか会話で使うのなら はじめは 気にしないで 使ってください。 英語に慣れるうちに このtheの あるなしの 微妙さが わかってきます。 英語を初心者があまり文法を意識すると 英語が嫌いになってしまいますから。

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.3

教会ですが、ある特定場所の●●教会を指して、「このところ、日曜に●●教会へ行く人は少ない」だったら、 Fewer people go to the ●●church on Sunday these days . このように特定する the は生きてきますが、単なる 「このところ、日曜に(礼拝に)教会へ行く人は少ない」 だと、特定の協会を指すわけではなく、一般的な意味で協会へ通う人が少ない(少なくなった)という意味となるため the がじゃまになります。よって Fewer people go to church on Sunday these days . となります。 これが観光旅行で行く特定の教会であるなら、日曜礼拝を指す on Sunday はなくてもいいことになります。 なぜなら、観光自体が日曜に限ったことではないからです。 Fewer people go to the church these days. 観光旅行でいく、しかも日曜に行くことに意味がある特定の教会であるならが、それは教会そよものよりも(教会は移動したりしませんので)、日曜の礼拝かなにか催し物であるため、 Fewer people attend the worship on Sunday these days. のようになると思います。

noname#8191
質問者

補足

どうしてもひねくれた事を考えがちですが 「観光自体が日曜に限ったことではない」と思いつつ 別に思ってもいいじゃねえかと思う僕です。

回答No.2

Gです。 理由はいくつか考えられます. まず、一番の理由は、go toだからなんですね. これをvisitと言う単語にすれば十分使える文章です. Fewer people visit the church on Sunday these days. と言う文章であれば、theの意味である協会と言う建物/施設/観光名所、と言う意味で使う事ができるわけです. 二番目に、on Sundayが来るからなんですね. 日曜日には教会へ宗教的な理由で行く物と言う習慣が普通の人でも(信者でなくとも)することが多いので、先入観が入ってしまうんですね. 水曜日もこの習慣に入りますので、危ないですね. 三番目には弱いですが、近頃は、と言ういみのthese daysですが、宗派によってはthese daysは増えている所がたくさんあるんですね. 特に、青少年を対象にした教会はメンバーが増えているのです. この事実を「生きた情報」として知っていると、この理由は非常に弱い物になってくるわけです. もちろん、前後する文章で建物・観光地としての対象として、最近は関心が減った、と言う事をいっている可能性もあるわけですから、このthese daysはより弱い理由となります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#8191
質問者

補足

いつもありがとうございます。 文化背景レベルの問題ですか。 今は保留の問題のような感じですね。 難しいですね。知識として覚えておきます。

回答No.1

>Fewer people go to the church on Sunday these days . >正解はtheを取るという事なんですが、「ただ単に」教会の建物に行くという場合は正解ですよね? on Sunday these days があるからですか? ご指摘のとおり these daysがついているので、最近の人々の習慣として、あまり教会に行く人は多くないという事を言いたい文章だと思います。 go to school[学校に行く] go to church[教会に行く] go to bed[就寝する] 等と同じとして考えたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 文法解釈お願いします。countable nounなど

    文法解釈お願いします。 集合名詞と"uncountable noun"の違い A) There are far less people doing manual jobs these days. B) There are far few people doing manual jobs these days. 慣用的にB)が正解と解るのですが、その文法解釈がわかりません。 B)が正解の理由は People is a countable noun and to use fewer with it. Less is used with uncountable nouns, such as ' wine ' or ' money '. という事なのですが、 辞書で見ると"People"は[複数形なし; 集合的に; 複数扱い] とあります。 集合名詞で可算名詞という事ですか。 ご教示ください。

  • then の使い方について

     then は,「過去,あるいは未来のあるとき」を表しますが,たとえば, A holiday is a day when people don't go to work or school. という文を2文に分けて説明するとき  A holiday is a day.  People don't go to work or school then. のように then を用いることができるのでしょうか。  特定の過去の休日に,とか,未来の休日に,というのでなく,一般的に休日には,という意味を then で表すことができるのでしょうか。  People don't go to work or school の後は,then, on that day, on it はいずれも可能でしょうか。

  • to have

    動名詞のセクションで、 The police officer firmly denied to have violating the law. といものがありまあした。間違い探しの問題で、結果から言うと、この文に間違いはないらしいのですが、僕は、 denyがingを取る動詞なので、denied havingにしてしまいました。でも、正解は後ろのviolatがingになるらしいのです。 一体このto haveってなんですか? 教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 英語の文型について

    よろしくお願い致します。 英語の勉強をしているのですが、教科書の文型についての解説で疑問があるので、こちらで質問させていただきます。 第1文型 SVというのがあります。これは主語Sと動詞Vから成る文です。 例)My parents go to church on Sundays. My parentsがSでgoがVです。私はこの文を見た時、to churchやon SundaysがCとかOなどになるのかと思ったのですが違うようです。教科書はあくまで、my parentsとgoのSとVの文だというのです。 一方(同じ教科書内で)次のように説明されています。 第3文型 SVOの文が次のように例示されています。 例) The hunter killed the bear with one shot. The hunterがS、killedがV、the bearがOです。 ここで疑問に思ったのは、最初の例で、なぜgo についてto churchが目的語Oにならないのかということです。 殺した クマを 行った 教会に どちらも同じ目的語だと思うのですが・・・目的語とはなにか特別な区別があるのでしょうか?

  • go on off hours

    My good friend and I live a considerable distance from each other. Every two months, we meet at a restaurant that's halfway between our homes, to eat and catch up. These food/gab fests last about two to three hours. We go to a place that's not overly popular, and we go on off hours. go on off hoursはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英作文as ~asの使い方とused to

    本を読む量が減ったからといって、今の若い人の知的欲求が少なくなったと即断しては間違いでしょう。 Just because young people these days don't read as many books as they used to (beいる?)、 it doesn't mean that they are not as (muchいる?)interested in things as they used to (beいる?) ( )の中が疑問です 教えて下さい。大阪市立大の英作文の問題です

  • 英語

    「あなたは毎週日曜日にどこに行くのですか」を英語にすると「Where do you go on Sunday?」になるんですが、なぜ「go」の後にtoが付かないんですか?

  • on sunday と next sunday

    英語の問題で 次の日曜日に 私は~~をする予定です  という文を作れ という 問題がありました  そこで 自分は I ll go to shopping on sunday と答えました ですが答えは I ll go to shopping next sunday でした。  ですが on でも 同じ意味な気がします それとも 自分の答えは 習慣的な物になってしまっているのですか?

  • 「今週の日曜日に映画を見に行く」というのを英語で何と言いますか?

    メキシコ人の英語の先生が教えるには既にチケットを持っている場合は I will go to see a movie on Sunday. だと言います。文法書によれば前もって計画していた未来は be going to を使うとなっているので I am going to go to see a movie on Sunday.だと思うのですがメキシコ人の先生は決定事項はwillだと言って譲りません。どちらが正しいのでしょうか?

  • 日本で英語オンリーの日曜教会ってあります?

    さっきTVでやってたのですが、アメリカとか欧米では日曜の教会に行って牧師の説教(preachment?)みたいなのを聞くのが普通らしいですが、 ChurchってSchoolとかと同じで無冠詞になるくらいだからI go to churchっていうのが日常の光景のようですが、話がずれましたが、日本にもそういう教会があれば行ってみたいのですが、英語オンリーで説教みたいなのが聞ける教会ってありますででしょうか? 英会話教室みたいなのだと日本語がまじったりお客様気分の生徒がいてうざそうなので(想像)、いわゆる欧米と変わらない教会が日本にそのまま移ってきたみたいなのが理想なのですが、そういうのはありますでしょうか? 説教が英語オンリーなのであれば多少の信教のヴァリアブルは大丈夫です。関東・関西圏問いません。よろしくお願い致します。