パニック発作とは?私のパニック障害の症状とは

このQ&Aのポイント
  • パニック発作とは、理由なく不安になる症状です。周期的に現れ、息がしにくくなる、吃り癖があるなどの症状があります。
  • 小学校五年の頃には息がしにくくなり、ハァハァ息切れして汗だくになるような症状がありました。
  • また、ダイエットによる体重の減少や吃り癖、爪を噛む癖もあります。親に相談しても真剣に取り合ってもらえず、一人で心療内科に行った経験もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

パニック発作?

高2の女です 私は、今はなんともないのですが昔パニック発作のような症状が出ていて、またいつかあのようなことになるんじゃないか、と思ってしまいます。 ・物心ついたときから突然理由なく不安?になる。ある程度周期的で、2ヶ月程続くのが年に2、三回ありました。今は幸いなことにとりあえずないです ・小学校五年のときに突然息がしにくくなった。上手く説明はできないんですけど、思い切り空気をすっても足りない感じでした。ハァハァ息切れしてきて、汗だくになるほどです。 ・同じく小五の頃に無理なダイエットをしていました。今思うと異常な程にカロリー制限に貪欲で、身長は160センチ程度でしたが体重は30Kg代まで落ち、生理も止まりました。(一年間だけ)さすがに親に心配されて止められたのでなんとか元に戻りました。 ・幼稚園の頃から吃り癖がある。恥ずかしながら今でも吃ります。バイトで「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が全く出てこなくて悩みました。(今はバイトはやめました) ・爪を噛む癖があった 私の親は看護師と医者ですが、だからこそと言いますか、相談してもあまり真剣に取り合ってくれた試しがないです。 (小学校の頃、吃りが激しくて「はっきりじゃべれよ!」と父親によく叩かれていました(^-^;)) なので、ピークだった中3のときに一人で心療内科に行って先生に話を訊いていただいて泣いてから症状が和らいだように思います。特に薬は飲んでいません。今は嫌なことがあった時に自傷してしまう、吃る、程度です。 私の昔のこの症状はパニック障害でしょうか? もうあんな思いはしたくないです………

noname#188564
noname#188564

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

質問の中心は、吃音と、過呼吸だったことでいいですか。 吃音は、医者に診てもらっても薬では治せません。精神療法が有効です。 ロゴセラピーの「逆説志向」を行えばすぐ直ります。あなたが吃音で話す努力をするだけです。 吃音に成らないように話そうとすれば余計に吃音に成ります。 次の過呼吸ですが、あなたの年頃だと良く起こし易いと思います。 短い呼吸を忙しなくすれば、だれでも過呼吸に成り、失神することが出来ます。 僕の年代だと、女子高校生の間で、失神ごっこの遊びがあったくらいです。 次の呼吸補法をするか、吐く方だけを長くゆっくりとすれば、過呼吸はなくなります。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。 この呼吸法を覚えたら、誰と言い合いをしても落ち着いて話し合えると思いますよ。

その他の回答 (2)

noname#244462
noname#244462
回答No.2

パニック障害というより、どもりを気にする事が根本にあり、それに対する周りの対応にする不安が爪噛み、過呼吸を起こしてると思います。 敢えて言うなら不安障害とかの病名が付けられると思います。 しかし、失礼ながらあなたの親御さんはホントに医師免許を持っているのでしょうか?精神医学の無知さ加減に呆れるばかりです。 もし、心療内科へ行けるのであれば、再度受診された方がいいと思います。 吃りの事ははっきり言ってよくわかりません。 ただ、何かのコンプレックスが原因で症状が出るというのは精神疾患ではよくある事です。 気にするな!と言っても難しいと思いますが、気にしないのが一番です。 周りの人はあまり、あなたの吃りを気にしてません。ああ、吃る人なんだな、くらいのもので時間が立てば何という事もありません。 自意識過剰になってしまってる状態ですね。自意識過剰で検索すれば、色々参考になるサイトもありますし、カウンセラーの方のサイトやブログにも参考になることがたくさんあります。 勉強してみて下さい。あと、もし、過呼吸の症状が出たら、そのまま身を任せてみてください。 呼吸は身体が勝手にやってくれます。慌てれば慌てるほど呼吸は苦しくなります。 身体的な病気による呼吸困難ではありませんので力を抜いてやり過ごしましょう。症状はすぐに消えます。 溺れそうになった時にもがくと溺れてしまいます。力を抜けば身体が浮いて助かります。それと同じ事です。 吃りも過呼吸も意識をそこに集中させない事が肝心です。

回答No.1

病院に行ったとき、先生はなんとおっしゃっていましたか? 嫌なこととはどういったことでしょう? パニック障害の可能性もありますが、書かれている内容を読む限り鬱の可能性の方が高いと思います。 鬱にも動機がしたり、息がしにくくなったりと発作があります。 今薬を飲んでいない状態で我慢できるのであれば、なるべく薬は飲まないほうがいいと思います。 強い薬だと、人格が変わり、記憶が飛んだりします。 一度薬を飲みだしたら、依存しますからね。 だけど、あなたがもうあんな思いはしたくないと本当に思うのなら、やはり病院に行ききちんと診断してもらうことです。 先生が薬を飲みなさいというのなら、それに従ってください。 ハッキリした原因が分からなければ、病気と向き合うこともできませんから。 辛い時は、家族意外にも友達や病院の先生など、とにかく話をしてくださいね。

noname#188564
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生は「思春期によくあるブルーな時期なだけかもしれないから、また何かあったら来なさい、その時に場合によってはお薬も考えます」と言っていました。 その時は、話を訊いてもらえただけで肩の重荷が下がったようでしたので、あまり深く考えないようにしようと思いました。 リストカットしたくなる時は ・私と違って強気で言葉が刺々しい妹に強いことを言われたときに、何も言い返せない時(情けない話ですが(汗))。 ・なにぶん、友達と呼べる人が少ない(そこまで仲良くない)もので、仲良さげに笑いながら登下校している同年代の子を見ると寂しくなって切ってしまったり。 ・最近一番切ったのは、私が昔いじめられていたことを「あんたの被害妄想」で済ませられたとき。(当時からたいしたこととは思ってないようでしたけど) 他にも成績のことや大学受験のことについて「あんたは○○ちゃんみたいに頭良くないんだから」等少し言われただけで切りたくなります。 反論するとすぐ携帯解約だの外出禁止だのされるので親の前では黙ってる他ないのです、昔から。父親は(最近はあまりないですが)下手したら暴力を奮ってくるので怖くて口答え出来ません。 今はたまに吃るのと、自傷しているだけなのに病院に行っても大丈夫なんでしょうか? もし行くとしても絶対一人だと思います、親には「すぐ精神科とか甘えてるだけでしょ」と昔言われたので。 あとは、いつもなんだか「寂しい」思いがあります…

noname#188564
質問者

補足

昔、いじめられていたのですが、何かにつけて父親が「お前はいじめられた時にすら何も言い返せなかったじゃん(笑)だからそんな大それたことできねぇよ」と言ってくるんです。もうほっといてほしいです

関連するQ&A

  • 今思うと…パニック障害?

    疑問に思っていることがあるのですが…。 昔、もの心ついたときから私には変な発作のようなものがたまーにありました。 症状としては、急にドキドキして不安になり、周りのものや音の全てが怖くなります。 母が優しく「どうしたん?」と聴くのですがそれすらもとにかくもの凄く怖く感じて「お願いやしちょっと黙ってて」と言って耳を塞ぎ、しばらくじっとしていると治る。というものでした。 小学校3年ぐらいにはもう発作は完全になくなっていたと思います。 なのでそんな発作がたまにあったというのもつい最近まで忘れてたぐらいです。 最近「パニック障害」をよく耳にするようになり、あの頃と症状が似ているので思い出しました。 母にその時の様子を聞くと、「あーそんなことあったな~!死にそうな顔で黙っててって言うし、これ以上なんか言うと今にもおかしくなりそうやったからそっとしといた。」だそうです。 これってパニック障害だったのでしょうか? パニック障害って保育園児~小学校低学年のような小さい子でもなるものでしょうか? ちなみに今(20歳)は何ともありません。

  • パニック発作ではないかといわれました

    私は大学3年です。 今実習に行っているのですが、実習場所に近づくにつれて胸が苦しくなったり、息苦しくなったりしてしまうため、昨日から実習を休むことになりました。 今週の水曜日に学内でカウンセリングを受け、そのあと学校医(精神科)に話を聞いてもらいました。すると、パニック発作を起こしたんだね、といわれました。 治療をすすめられたのですが、なかなか行く気になれません。 それは、今の自分を受け入れられていないからだと思うのです。 親に治療を進められたことを話しました。 でも、それは私がただ学校に行きたくないだけで、そんな精神病なんかじゃないといわれました。一番理解してもらいたい人にすべてを否定された気がしてすごく辛く、過呼吸を起こしてしまいました。これもパニック発作なのでしょうか?? また、学校医に治療をすすめられたということは、やはり病院に受診したほうがいいのでしょうか??

  • これはパニック発作なのですか?(長文)

    先日、部活の本番の日に家を出ようとした時、 突然頭が真っ白になり、恐怖感を覚え外へ出ることが出来ませんでした。 また、過呼吸とはいかないものの、息苦しさを感じました。 それから言いようのない不安感が付きまとっています。 今は、部活を休ませて頂いているのですが、 次に部活に行くときに、部員に欠席理由を説明しなくてはいけません。 仮に「パニック発作」だっとして、部員全体にどの程度説明すればいいのかわかりません。 また、どのような説明をすればいいのかも分かりません。 言われた側も困惑するかと思うので、病気のことはできるだけ話したくはありません。 6年ほど前から心療内科には通院していましたが、 はっきりとした病名はつけられていませんでした。 今まで言われてきたのは「不眠症、不安障害、季節性のうつ病」です。 確実だといえるのは不眠症のみです。 薬は以前は、副作用が出やすい体質のため、 ロヒプノール1mgを2錠、サイレース1mgを2錠服用していました。 現在はジェイゾロフト50mgを1錠、サイレース1mgを2錠服用しています。 ジェイゾロフトに変えてからは、 翌日に発熱とめまい、以後たまに力が入らなくなるという症状が出ています。 長文になってしまい済みませんが ・前回の症状は「パニック発作」だったのか ・部員にどのように、また、どの程度説明すればいいのか アドバイスよろしくお願いいたします。

  • パニック発作の再発?

    パニック障害の再発? 26歳女性です。 20歳のときに学校のストレスから過呼吸を何度も起こしてしまい、体調不良がひどくなったため学校を中退→パニック障害と診断されました。 そのときの症状は過呼吸だけで、パニック障害の広場恐怖や予期不安など、代表的なパニック発作も経験したことはありません。 平成30年1月に治療がおわりました。 平成30年2月に長年付き合っていた彼氏にフラれて、ちょっと参ったいましたが何事もなく乗り越えました。 平成30年7月に新しくできた彼氏にフラれました。眠れなくなり、眠剤を処方してもらっています。 平成30年8月19日まで、趣味(ダーツ・ビリヤード・カラオケ・読書・ゲーム)に時間を費やして楽しく過ごしていました。自分ではそう思っていました 平成30年8月20日 前日に眠剤をのまずに寝て、あまり眠れませんでした。午前中に珍しくアイスコーヒーを4杯のみました。 13:45から呼吸がしづらくなり、脈拍がはやくなりました。不安感が襲ってきて、支配されそうになりとても怖かったです。この不安が一生ずっと続くのではないか… なんとか気持ちを落ち着かせ、16:15くらいまで自分との攻防戦でした。 16:15を過ぎてから職場の人が全員帰宅したので、ソファでぐったり休みました。 今日もまたあれが起きるのではないかととても怖いです。 朝起きてとても憂鬱で、これならどこにも行かず家で過ごしたいとすごく思いましたがそうはいきません 早めに眠剤をのんでねる、カフェインをとらない、呼吸を落ち着かせる、今できることはしています。 仕事が8:00~17:00で、そのあいだ無事に過ごせるかとすごく不安があります。 一体どういうことなのでしょうか、、 これがパニック発作? でも2時間半も続きますか? なぜ、またいきなり? 病院に行ったとしても、主治医がひたすら薬を出すだけの方だったので、きっと今回もそうなります。 今日乗り切れたら大丈夫なのかな、、 とても怖いです、

  • 軽度のパニック障害

    今年の春から通院しています。 軽度のパニック障害だと診断されています。 私の場合はなぜか学校が怖くてたまらなくなってすごく息苦しくなって、ついには行けなくなりました。 一時期電車にも乗れませんでした。 2ヶ月ほど休んでから再び行き始めましたが、やはり行けなくなってしまって。 通信制の学校に転校することになりました。 軽度で私の場合は主に学校が原因なので、転校して環境も変わればよくなるでしょうか? ちなみにそれ以外では家でちょっと落ち込むことがあったりする程度です。 あと彼氏がいましたが、症状が落ち着くまで別れることになりました。 私的に症状がひどいとは思わなかったのですが、彼からしたら負担だったんだと思います。 治らない限り会えないし、つきあうつもりもお互いにありません。 だから早く治したい、という気持ちがあります。 もちろん焦って治すつもりはないです。 今通っている病院はイマイチなので今週から変えます。 こうしたらよくなる、など些細なことでもいいので知ってる方教えてくださると嬉しいです。 軽度のパニック障害は半年程経つと症状が落ち着いてくると言われたのですが、そろそろ落ち着いてくる頃なのでしょうか?

  • パニック発作の症状?喉がしまって苦しくなります

     お世話になります。宜しくお願いします。 5年前よりパニック障害のため、パキシル30mg、コンスタン(発作時)、レスリン・デパス(不眠時)内服中です。以前は過呼吸発作が頻繁にあり、抑うつ状態でした。 現在過呼吸は殆どありませんし、抑うつもずいぶん回復しました。しかし今年に入ってから、喉の異物感に悩まされ、半夏厚朴湯とコンスタンをのむことで一日2回ほど症状がでる程度に治まってきました。   今までは、喉が苦しくなったり、息が多少速いかなと思うときはコンスタンを飲んで時期に治まっていきましたが、最近は疲労がたたったのか、自分がストレスを感じる環境(人ごみや電車、人の話し声が大きいところ)で急に思考も停止した感じで買い物も品が選べなくなり、立ちくらみ、血がさーっと下がっていく感覚、頭がもやもやして、そして今まで以上に首を絞められているくらい苦しく、窒息しそうになります。  この喉の症状がとても強く、コンスタンでも1錠じゃおさまりきらず、もう一錠追加してもやや楽になる程度でした。 あまりに緊張して筋肉までも緊張しているのだろうと思いますが、今までになかった症状なので、とても心配です。鬱の症状にも咽喉喉頭異物感症候群?でしたっけ?があったと思います。それと同じなんだろうと認識してはいますが、私の症状はパニックの発作の症状としてとらえていいでしょうか?パニックの回復期で症状がかわってきているのでしょうか?  また、普通に日常生活を送っているとき(さほどストレスを感じないとき)でも一日2回は喉が苦しくなります。前述のような思考停止などの症状はありません。苦しいなとおもったらコンスタンを飲んで、少しするとげっぷが何回もでて異物感が少し楽になっていきます。あ、あと空咳が最近出るようになりました。 半夏厚朴湯は内服して4ヶ月くらいになりますが症状は治まりきりません。そして、胃痛があったり胸焼けも時々あるので、六君子湯を飲み始めました。この漢方は胃気滞を改善するようでこれで効いてくれればいいのですが・・・飲んで3日は経ちましたが時々の胃痛は変わりません。 げっぷがよく出るのでこれはかみしめ呑気症候群なのかな?と思ったり・・・もしそうであればマウスピースで楽になるそうですね。 この苦しい症状がどこからくるのかが分からないこと、現在の対処法では症状がうまくコントロールできていないことが不安です。 精神科だけでなく内科もかかった方がいいでしょうか?ちなみに胃腸は弱い方で、少し冷えると胃痛、ストレスで下痢も起こりやすいです。  体験者の方やパニックの症状にお詳しい方、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • パニック障害なのか?それなら完治はできるのか?

    パニック障害なのか?それなら完治はできるのか? 20歳の女です。 私は小さい頃から人と関わるのが好きでおしゃべりで目立ちたがり屋でした。 コミニュケーション力にも長けている方だと自負していました。 しかし、きっかけもいつからかも覚えていないのですが、大勢の前で1人で発表するなどの場面で 極度に緊張し、声が震え出して次第に涙が出るということが何度かありました。 パニック障害の主要症状である、動悸、息切れ、胸痛、発汗などの症状はありません。 2年前の大学試験の面接でも、あまりの緊張から泣き出してしまいました。 緊張で泣き出すなんてただのやばいやつ。弱いやつ。て思われるんだろうなと思い誰にも、親にも言えずに今に至ります。 今年は就職試験があり、面接練習でまた同じような過ちをしたくないんです。 この症状ってパニック障害なのでしょうか? 病院に行くのが1番良いのかもしれませんが心の病気なんて病院じゃ何も変わらない。自分で直す方法はないのでしょうか? ※大学試験の失敗をキッカケに人と話す場面を多くしたり、人前にでて慣れるよう努力はしてます。 でも、知らない人ばかりやほんとに大人数だとまだ改善は見られません。

  • パニック発作?を再度起こしました…

    パニック障害とそれに伴う軽い鬱病を発症して約2年が経ち、4ヶ月前にようやく医師の判断で薬をやめることができました。 しかし、やめてからというもの仕事の都合で人間関係が悪化し、プライベートもうまくいかない状態もあり、恐らくそのことが原因かどうか不明ではありますが、気持ちも不安定になっていき、 ある日風邪をひいたとき、その風邪薬を飲んだ後、倦怠感が現れ、その状態がパニック障害の治療の副作用?とよく似ていたせいか、不安感が襲ってきました。 そのときは落ち着くように努め、昔に飲み残していたメイラックスを飲んですぐに寝ました。 それから3日間は寝る前にメイラックスを飲んで過し、今まで通っていた病院へ行ったのですが、忙しかったのかパキシル10mgを出され、 様子見てみましょうとの事で終わってしまいました。 そんなもんだろと思っていたのですが、反面少し寂しい気も感じています。 こんな状態では病の完治にならず、再発→投薬→再発とグルグル病気のサイクルを回るだけになりそうでそのことも心配です。 何か根本的に治療したほうがいいのでしょうか…。 そこでなのですが、再発され、もう数年経ったがもう全然よくなった(症状が全然でない)方、そして色々な不安を感じる病気(神経症)を克服された方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけますでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 発作って言われると怖いですか?

    ごめんなさい。先ほどは質問途中で投稿してしまいました。 私はパニック障害という精神的病気を持っています。理由もなく急に不安でたまらなくなり、パニックを起こすというものです。症状が出ると、電車などに乗ることが怖くなったりします。 現在、看護学校に通っています。パニック障害の症状が強く出ていたため休学していたこともありますが、治療を開始し復学しました。 しかし、今でも軽く症状が出ることがあります。周囲に言わせると、私はいつも笑顔のイメージがあるらしく、表情の変化が出やすいから、軽くても発作が出ているのがわかりやすいようです。 私は自分の状態を隠しているわけではないので、「どうしたの?」と私が病気を持っていると知っている人に言われると、「発作だから大丈夫だよ」と話します。看護学校だから大丈夫かなーという思いもあるのですが、「発作」っていわれるとひきますか? 同じ学校に好きな人がいるのですが、その方も精神的な病気を経験した人で、9歳も年上だから理解も示してくれて心配してくれます。でも、発作って言う言葉を言うと何となく距離を感じる雰囲気になってしまっているような気がして不安です。でも、私には発作って言う言葉が合うような気がしているので、他に言葉が見つからないんです。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。

  • パニック障害なのかな?(長文)

    明日、校内カウンセリングを受けようと思いますが、パニック障害を現在治療中の方や、パニック~ではなくても私のような悩みを抱えている方に、日ごろどうやって過ごしているか教えていただきたいです。 私はもともと身体が弱い方で、寝込むことが多い子供でした。あまりにすぐ寝込むくせに大層な心配をされるのが嫌で、体調やメンタル面が辛い時でも『平気☆』なんて笑っていたので誰からも『こいつは精神が弱いだけの仮病』と思われるようになりました(私の被害妄想かもしれませんが)。最近、ゼミの先生との折り合いが悪く、論文にまとめるデータの出も悪く学校に行くのが嫌になっていたんですが、その辺りから急な動機や吐き気、眩暈、息切れという症状が出始めました。またその症状がストレスになって、胃潰瘍や腸炎、さらに膣壁?から出血という二次症状もではじめる始末。その症状で学校を休むとまた先生からイヤミを言われる、後輩からは頼りにならない先輩と思われる、データを出せない自分が嫌だ、など被害妄想が膨らんで行きます。 ストレスのサイクルによって体がどんどん弱くなっていく気がします。体が辛いのに、学校で何を云われるか気になり登校してしまいます。でも登校すると倒れたら批判を受けるなと思ってしまい、更に辛くなります。 結構自己分析したほうだと思うのですが、解決の糸口が見つからず、時々消えてなくなれたらいいのにとか思います。それか学校が消えてしまえとか。 『気にしないのが一番☆』と彼氏はいいますが、回りに気を使うように20年近く生きてきた私にとって、それを直ぐに実行するのはとてもむずかしいのです・・・